ねぶた温泉 海游 能登の庄のロゴ

    ねぶた温泉 海游 能登の庄

    北陸で唯一!日本海の冬の味覚を一度に味わえる! 石川県「ねぶた温泉 能登の庄」が冬の新プランを発表

    キャンペーン
    2017年11月2日 08:00

    2017年11月10日より、石川県輪島市の旅館「ねぶた温泉 海游 能登の庄」(運営会社:大向観光株式会社、代表取締役:大向 洋紀)が、日本海の冬の味覚を食べ尽くすことができる期間限定の宿泊プラン「能登沖冬の味覚四天王が奏でる、味覚のオーケストラプラン」の予約受付を開始いたします。この時期の能登・輪島では、たくさんの冬の海の幸が水揚げされます。その中でも特に人気が高く、美味である「カニ・のどぐろ・ブリ・ふぐ」を能登沖「冬の味覚四天王」と呼んでいます。そんな冬の味覚四天王を一度に味わい尽くせる宿泊プランをこの度、新しくリリースいたしました。


    のど黒と海の幸盛り合わせ


    ■年に一度の北陸旅行「海の幸を一度に満喫したい」を叶えるプラン

    北陸新幹線開通もあり、首都圏から能登の庄にいらっしゃるお客様も多くなっています。首都圏のお客様が最も楽しみにされいること、それは“北陸の海の幸”です。特にこれからの冬の時期は旬の幸で溢れています。カニ・のどぐろ・ブリ・ふぐ、どれも料理のメインを張る食材ばかりです。どの旅館を見ても、どれか一つの食材を食せるプランしか存在しないのです。「今年はカニを食べて、のどぐろは来年まで我慢しよう…」という選択をお客様にしてもらうしかないのです。しかし、ある時お客様にハッキリと「カニものどぐろもブリもふぐも、一度に全部楽しみたい!」とご要望を頂きました。そこでこの度、能登沖の冬の味覚の王者達が一堂に会する饗宴をイメージして、新たな宿泊プランを作成いたしました。



    ■新プラン!“冬の味覚四天王が奏でる”「味覚のオーケストラプラン」

    【特徴】

    能登沖の冬の海の幸「カニ」「のどぐろ」「ブリ」「ふぐ」を一度に味わうことができる料理プランとなっております。

    ※プランには「四重奏」「三重奏」「二重奏」の3つがあり、それぞれのプランで含まれる食材が異なります。


    【使用食材】

    ・「味覚のオーケストラプラン:四重奏」 カニ・のどぐろ・ブリ・ふぐ

    ・「味覚のオーケストラプラン:三重奏」 のどぐろ・ブリ・ふぐ

    ・「味覚のオーケストラプラン:二重奏」 ブリ・ふぐ


    【プラン料理内容(四重奏)】

    ・食前酒(ヒレ酒)・刺身(全種類)・焼き物(のどぐろ、カニ)・鍋(ふぐ)

    ・雑炊(ふぐ)・椀物(ブリ)・酢の物(カニ)・八寸・デザート(ふぐ)


    【金額】50,000円(税抜)

    【期間】11月10日~2月末



    ■能登の庄のこだわり

    能登の食材をふんだんに使った贅沢な一品をお出しします。器は、輪島塗の漆器をご用意して、お料理から漆器まで、すべてのもので輪島を体感していただけます。



    ■能登の庄

    所在地:〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉

    定休日:年中無休

    部屋数:19室(露天風呂付客室3室、和洋室3室、和室13室)

    TEL  :0768-22-0213



    ■企業概要

    企業名 : 大向観光株式会社

    施設名 : ねぶた温泉 海游 能登の庄

    代表者 : 代表取締役 大向 洋紀(オオムカイ ヒロキ)

    所在地 : 〒928-0005 石川県輪島市大野町ねぶた温泉

    TEL/FAX: 0768-22-0213/0768-22-2797

    事業内容: 旅館

    URL   : http://www.notonosho.co.jp/(「能登の庄」で検索)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ねぶた温泉 海游 能登の庄

    ねぶた温泉 海游 能登の庄