株式会社ボタニカルファクトリーのロゴ

    株式会社ボタニカルファクトリー

    農家と連携「アグリコスメ」がお肌を救う?! 地産アロマオイルと濃厚エキスの 本格手作り石けんが11月6日に発売!

    鹿児島の農産物にこだわった自然派化粧品「ボタニカノン」の新シリーズ

    鹿児島県の大隅半島の南端にある株式会社ボタニカルファクトリー(所在地:鹿児島県肝属郡、代表:黒木 靖之)は、九州本島最南端の鹿児島県南大隅町で、地域の農産物を主原料とし天然成分100%にこだわった自然派化粧品「ボタニカノン」。そのシリーズにこの秋、地元素材をふんだんに使った6種類の新たな「手作り石けんシリーズ」が加わります。

    同社の製造現場は閉校になった小学校の教室をリノベーションしたユニークな化粧品工場。

    ブランド名のボタニカノンとは、「ボタニカル(植物)」と「カノン(輪唱)」を組み合わせた造語で、植物の香りや効能が幾重にも折り重なり、まるで森の中にいるような感覚でスキンケア、ヘアケアを体感できるラインナップがコンセプト。(*2016年かごしま新特産品コンクール受賞)


    ボタニカノンナチュラルソープ(全種)


    新たに加わる石けんは全6種類。地元で契約栽培された「月桃」「レモングラス」「ホーリーバジル」に加え、特産品の「タンカン」「パッションフルーツ」「地蜜(はちみつ)」、さらには指宿産「ホーウッド(クスノキ科:芳樟)」や桜島産の「ツバキオイル」など鹿児島の農産物から、アロマオイル、ハーブウォーター、エキスなどを学校の工場で独自に原料抽出し、素材の特徴を最大限に活かす「コールドプロセス製法」という手作り製法で30日間かけてじっくり熟成されます。

    植物が持つ特徴をお肌の状態に合わせて使用する「l機能性石けん」と、その日の気分でふくよかなアロマの香りを楽しむ「フレグランス石けん」の2つの用途で構成されています。

    きめ細かな泡立ちと、芳醇な香りで、「洗う」と「スキンケア」を同時に行う「やさしい・やわらかな」石けんです。


    ボタニカノンは発売開始からおよそ1年。今年は特産品のパッションフルーツから化粧水を商品化。また、タンカンや辺塚ダイダイ(地元古来の柑橘類)のジュース加工場から出た廃棄物の皮を再活用し、そのアロマオイルやハーブウォーターを積極的に化粧品原料としてラインナップに採用するなど地元農家やJAとの連携を強めています。このような活動は「食の県」を標榜する鹿児島の豊かな自然・農産物が背景にあるからこそ可能になり、まさに「アグリ(農業)コスメ」と言えます。

    その中でも、約4,000種類もの植物が群生する日本最大の照葉樹林帯を控える大隅半島で、ボタニカノンはこれからも「化粧品×農業」として新たな商品ラインナップを多数控え、過疎地の発展に一役を担う事業として地産「アグリコスメ」を展開して行きます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_9.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_18.jpg


    【新商品・ボタニカノンナチュラルソープについて】

    1)【月桃】

      ・33g ¥520(税別)/100g ¥1500(税別)

      *佐多岬産無農薬月桃の濃厚なエキスをふんだんに

       使い、保湿力を高めた石鹸に仕上げました。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_3.jpg

    2)【芳樟】

      ・33g ¥520(税別)/100g ¥1500(税別)

      *指宿産芳樟(クスノキ科)蒸留水は、保湿力が

       高く、リラックス芳香成分のリナロールが豊富です。

       シトラスウッディーな香りの石鹸に仕上げました。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_4.jpg

    3)【レモングラス】

      ・33g ¥520(税別)/100g ¥1500(税別)

      *佐多岬産無農薬レモングラス粉末入り。やわらかなスクラブ効果で

       洗い上がりもさっぱりです。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_5.jpg

    4)【ホーリーバジル】

      ・33g ¥520(税別)/100g ¥1500(税別)

      *別名トゥルシーと呼ばれアーユルヴェーダで最高位のハーブとされています。

       その濃厚なエキスをベースに仕上げました。トラブル肌に最適な石鹸です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_6.jpg

    5)【タンカン&ジャスミン】

      ・33g ¥520(税別)/100g ¥1500(税別)

      *大隅半島産タンカンの精油とジャスミンをブレンドした、シトラスの爽やかさ

       に加え、優雅で艶やかな香りが楽しめる石鹸です

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_7.jpg

    6)【ハニーマーブル】

      ・33g ¥550(税別)/100g ¥1600(税別)

      *地蜜(ハチミツ)とパッションフルーツエキスをマーブル状に仕上げ、

       保湿力たっぷりの石鹸に仕上げました。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_8.jpg


    【商品発売日】

    ◯平成29年11月6日◆直営店舗と自社オンラインストア

    ◯一般流通は12月1日より


    【会社概要】

    2013年3月。廃校前の最後の卒業生はひとり。ボタニカルファクトリーはその卒業生の後を引き継ぐ形で全国で初めて小学校跡地に化粧品工場をつくりました。大自然にある小さな小学校跡地を活用したナチュラル化粧品メーカーです。

    近隣に生い茂る限りある地産原料を丁寧に加工し、蒸留水・精油・エキスを抽出し商品製造までを一貫生産しています。お肌にやさしく、赤ちゃんからお年寄りまでどなたでも安心してお使いいただける化粧品づくりを心がけております。

    その土地の原材料を取り入れることから「地産コスメ」というコンセプトで発売されたBOTANICANON(ボタニカノン)は、お肌のトラブルを抱えてる方や自然は志向の方に支持され、これからも地域農業と連携を通じて「アグリコスメ」の開発を進め地方創生に寄与できるブランドに成長して行きたいと考えています。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_10.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_11.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_12.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_13.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_14.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_15.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_16.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/141623/img_141623_17.jpg


    会社名       : 株式会社ボタニカルファクトリー

    代表取締役     : 黒木 史香

    最高経営責任者(代表): 黒木 靖之

    所在地       : 〒893-2505

                鹿児島県肝属郡南大隅町根占辺田3310 登尾小学校跡

    設立        : 2016年3月1日

    事業内容      : 化粧品製造業、化粧品製造販売業

    資本金       : 9,900,000円

    ホームページ    : http://botanical.co.jp

    BOTANICANON     : http://botanicanon.com



    【販売箇所】

    ◯ボタニカノン マルヤガーデンズ店

    (直営店舗:鹿児島市呉服町6−5マルヤガーデンズB1)

    ◯オンラインストア◆ http://botanicanon.comhttp://www.botanical.shop/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ボタニカルファクトリー

    株式会社ボタニカルファクトリー