ネットムーブ、世界最先端機能搭載のセキュリティソフト『nProtect』販売開始

    サービス
    2004年1月21日 15:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年1月21日
                             ネットムーブ株式会社
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
          情報漏洩ウィルスに効く最先端の「KeyCrypt機能」      
       セキュリティソフト『nProtect Personal』の独占販売を開始!
      ~韓国での実績をベースに
           日本でのよりセキュアな電子商取引環境の構築を目指す~
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:
    辻 孝夫)のグループ会社であるネットムーブ株式会社(本社:東京都渋谷区、
    代表取締役社長:澤田 富仁)は、最先端の情報漏洩防止機能「KeyCrypt(キ
    ークリプト)機能」を搭載した個人ユーザー向けセキュリティソフト
    『nProtect Personal(エヌ・プロテクト パーソナル)』の販売を、1月22日
    より開始します。販売は弊社オンライン販売サイト「nPro-Shop(エヌプロシ
    ョップ http://npro-shop.jp/ )」からのダウンロード方式で、価格は1アカ
    ウントにつき月額300円(税別)です。

    『nProtect』は、IT先進国の韓国が生み、確かな実績を誇るセキュリティソフ
    トです。開発はセキュリティソリューションの専門会社である韓国・INCA
    Internet Co.,LTD(インカ・インターネット、 http://www.inca.co.kr/)に
    よるものです。
    本国では同ソフトを1日あたり約1,000万人が利用し、日本の都市銀行の最大手
    にあたるKookmin Bankのシステムに組み込まれる等、その信頼性は保障されて
    います。弊社では、この『nProtect』の日本代理店契約を結びました。

    『nProtect Personal』の特徴は、個人情報を盗もうとするハッキングウィルス
    に効果的な「KeyCrypt機能」を搭載する点です。「KeyCrypt機能」は、バック
    ドアハッキングウィルスやスパイウェアに代表される、ユーザーに気付かれる
    ことなくPCに潜入し情報を漏洩させるウィルスを検知・駆除します。
    キーボードにより入力される個人のIDやパスワード、クレジットカード番号な
    どの情報を、PC内で暗号化することでその漏洩を防ぎます。インターネット上
    でのセキュリティ技術は高度化が進んでいますが、それ以前の段階(PC内)で
    情報をガードするセキュリティソフトは皆無でした。また、それらハッキング
    ウィルスは、教育機関などで導入されているログ解析ツール(キーストローク
    ログプログラム)を悪意にプログラミングしたもののため、ウィルスかそうで
    ないかの認識が非常に困難でした。
    「KeyCrypt機能」は、独自の最先端技術により未知の脅威=ウィルスに対応し、
    ユーザーが安心してインターネットの利便性を享受できる環境を約束します。

    *「KeyCrypt機能」に関する詳細は下記【お問合せ先】までご連絡ください。


    『nProtect Personal』は、インターネットに接続するだけで感染してしまう
    Worm【ワーム:Blaster(ブラスター)、Welchia(ウェルチ)など】に対し、
    コンピュータ(メモリ上)に展開される前の段階で感染を防ぐ「Anti Blaster
    (アンチ・ブラスター)機能」も搭載します。その他にもコンピュータウィル
    スを検知・駆除するウィルス対策機能や、不正アクセスを防止するパーソナル
    ファイヤーウォール機能も搭載し、あらゆる脅威に対応します。
    『nProtect Personal』で、ユーザーのトータルセキュリティ構築が可能とな
    ります。

    個人ユーザー向けの『nProtect Personal』の販売により弊社では、発売開始
    後1年間で約3億円の売上を見込んでいます。

    また『nProtect』は、個人ユーザーへの直販チャネルの他、エヌ・ティ・ティ
    ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:
    鈴木正誠)が保有する、全国ケーブルテレビ事業者向けASPソリューション
    「ブロードネットアシスト」に、セキュリティオプションとして装備されるこ
    とが決定しています。これにより全国のケーブルテレビ事業者を通じ、各事業
    者が保有するユーザーのトータルセキュリティ構築が望め、Wormなどに起因す
    るトラフィック(回線)過多などの重大なトラブルの解消が期待できます。

    この他に、個人ユーザーを多数保有し、且つ電子商取引を盛んに行う法人(ク
    レジットカード会社やオンラインゲーム会社など)向けに、『nProtect』導入
    企業が各ユーザーに無償でソフトを配布でき、安心してお客様とインターネッ
    トでの取引を行っていただけるようなサービスもご提供しております。

    ※nProtect、NProtect Personal及びKeyCryptは、韓国INCA Internet.,Co.LTD
    の韓国内およびその他の国における登録商標です。
    ※各社の社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。

    Copyright© 2004 NetMove Incorporated. All Rights Reserved.


    【お問合せ先】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ネットムーブ株式会社 nProtect推進室
    営業担当:三股(ミツマタ)、マーケティング担当:倉田(クラタ)
    TEL: 03-5766-7835 FAX: 03-5766-7836 E-mail: nprotect@netmove.co.jp
    URL: http://www.netmove.co.jp/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->