人気野菜料理家・庄司いずみ先生監修  完全無欠の「オール・ベジピザ」 国内最大級のベジの祭典“ベジフードフェスタ”で販売

    イベント
    2017年10月11日 11:00

    まめプラス推進委員会は、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめ」を食生活にプラスするライフスタイルを推進し、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や飲食店・商品に関する最新情報などを発信しています。

    この度、まめプラス推進委員会は10月21日(土)・22日(日)に東京都渋谷区の代々木公園けやき並木道で開催される「東京ベジフードフェスタ」に“大地にやさしい農業”を目指す農家の想いを伝え、応援する活動を行っている「SHARE THE LOVE for JAPAN」のブースとコラボレーションしてブースを出店いたします。この日のために用意された完全無欠の「オール・ベジピザ」の販売やベジピザづくりの体験イベントを実施いたします。


    ソイトマトソースとコロコロ野菜のピザ


    ■東京ベジフードフェスタで初登場!完全無欠の「オール・ベジピザ」!

    まめプラスのブースでは人気野菜料理家の庄司いずみ先生が監修した動物性由来の食材を一切使用しないベジタリアン対応の完全無欠な「オール・ベジピザ」を販売いたします。このピザは大豆舞珠※1を練り込んだ特製ピザ生地になっております。生地の上にはSHARE THE LOVE for JAPANが支援する農家の有機野菜と大豆舞珠ぶろっく※2をトッピングし、ブースに特設した石窯で焼き上げます。生地に大豆舞珠を練り込んだことで「生地のサクサクとした歯切れとモチっとした食感が楽しめるもの」となっております。


    ※1・※2:“大豆舞珠(まめまーじゅ)”・“大豆舞珠ぶろっく(まめまーじゅぶろっく)”は世界初の特許製法USS(Ultra Soy Separation)製法により誕生した豆乳発酵食品です。従来のチーズ代替品「イミテーションチーズ」や「アナログチーズ」とは異なり、乳製品のチーズ同様に発酵の工程を経ています。そのため、香料は一切添加せずに、濃厚なコクや大豆本来のうま味、やさしい味わいを実現しています。“大豆舞珠(まめまーじゅ)”は動物由来原料を一切していないクリームチーズ様素材、“大豆舞珠ぶろっく(まめまーじゅぶろっく)”は動物由来原料を一切していないセミハードチーズタイプの素材です。



    ※SHARE THE LOVE for JAPANとは

    “大地にやさしい農業”を応援する活動です。「地球で、ともに生きる」ために私たちに何ができるかを考え、一人ひとりが大地に責任を持ち、豊かな大地を次世代へと引き継いでいくこと。「SHARE THE LOVE for JAPAN」は有機農業をはじめとする大地にやさしい農業を応援している。



    ■特設ステージでベジピザづくり体験!

    本ベジフェスの当日(21日・22日の両日)特設ステージにて「ベジピザづくり体験イベント」を先着限定6名様で実施いたします。イベントでは人気レストラン「TOKYO MERCATO」のピッツァイオーロ唐崎氏の指導の下、生地伸ばし、お好きなトッピングを乗せていただき、出来上がったオリジナルベジピザを焼いてプレゼントいたします。また観覧者の方々向けにも試食をご用意する予定です。


    ≪ベジピザづくり体験イベント実施日時≫※いずれも体験は先着限定6名様

    ・10月21日(土)14:40~

    ・10月22日(日)14:20~



    ■年々人気を博している東京ベジフードフェスタ

    東京ベジフードフェスタは環境問題、動物問題、アレルギー、生活習慣病を改善するために2002年から行われている食のお祭りです。年々人気を博し、2016年にはついに来場者が45,000人を超えました。近年、海外からの観光客のニーズに応えるためや世界的に有名なスポーツの祭典の開催に向けて“ヴィーガン”や“ベジタリアン食”が注目されています。また、健康的な美しいカラダを求めるために、「野菜を中心の食事を取る人」や「食べ過ぎてしまった次の日に、体を気にして食事を調整する人」が増えており、植物性食、ベジな食生活を送る人が増えています。



    ■販売商品

    ・ソイトマトソースとコロコロ野菜のピザ<価格:未定>

    ・きのこのうまみソースと野菜のねぎだれマリネサラダ(ピザ)<価格:未定>

    ・チーズのような豆乳ブロック<価格:未定>



    ■まめプラスはLINE@で情報を発信しています

    まめプラスではLINE@を通し、大豆(豆乳)を使用したメニューを展開する飲食店のお得な情報や、有名レストランなどの試食会、LINEお友だち限定のプレゼント情報などを配信いたします。


    まめプラスLINE@

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140133/img_140133_2.png



    ■まめプラス推進委員会について

    まめプラス推進委員会は、「豆乳クリーム」を中心とした食材を活用し、おいしく、たのしく、ヘルシーに「まめをプラス」した生活を推進していくことに賛同いただいた企業や団体などで構成されています。生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進を目的とし、大豆を中心とした「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新ニュースなどの情報を発信します。



    【まめプラス推進委員会 概要】

    ●名称  : まめプラス推進委員会

    ●設立日 : 2014年4月7日(月)

    ●活動目的: おいしく・たのしく生活に「まめ」をプラスするライフスタイルの推進

    ●活動内容: (1) 「まめ」に関する基礎知識や健康価値、最新情報の収集

           (2) 新豆乳素材「豆乳クリーム」関連情報の収集

           (3) 「豆乳クリーム」を使った商品・飲食店情報

           (4) 各商品・飲食店への取材、試食レポート

           (5) 各専門家への取材・インタビュー

           (6) 当WEBサイトを通じた情報発信

           ※今後の環境変化等により変更する場合があります。

    ●URL   : http://www.mameplus.jp


    まめプラス参画団体

    https://www.atpress.ne.jp/releases/140133/img_140133_3.jpg

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    まめプラス推進委員会

    まめプラス推進委員会

    この企業のリリース

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~
    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない 
世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる!
『UPGRADE in TOKYO』
~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    大豆の新しい食べ方は「大豆ミート」だけじゃない  世界初の特許技術でうまれた「ソイウニ※1」が食べられる! 『UPGRADE in TOKYO』 ~東京・有楽町に11月24日(火)~12月7日(月)期間限定オープン~

    まめプラス推進委員会

    2020年11月16日 15:00

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~
    世界初の技術で生まれた画期的な新食材 
動物性原料不使用の豆乳クリームバター 
不二製油「ソイレブール」
~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    世界初の技術で生まれた画期的な新食材  動物性原料不使用の豆乳クリームバター  不二製油「ソイレブール」 ~都内ホテル・パティスリーにて使用メニュー発売中~

    まめプラス推進委員会

    2020年7月27日 10:00

    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』
    食べ応え抜群!なのに低カロリー
「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに
 ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    食べ応え抜群!なのに低カロリー 「ソイパティ」を使用したヘルシーバーガーがレギュラーメニューに ロッテリア『ソイ野菜ハンバーガー』『ソイ野菜チーズバーガー』

    まめプラス推進委員会

    2020年6月30日 11:15

    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~
    不二製油グループ共同開発 
大豆できれいをかなえる
“わたしを整えるおやつ”
~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    不二製油グループ共同開発  大豆できれいをかなえる “わたしを整えるおやつ” ~(株)イプサ限定4店舗にて2019年10月4日(金) 新発売~

    まめプラス推進委員会

    2019年10月4日 17:30

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店
    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン 
「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE!
~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~
「UPGRADE Plant based kitchen」
業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    大丸心斎橋店 本館 「心斎橋フードホール」9/20(金)オープン  「未来の食事」は“大豆”でUPGRADE! ~“大豆”のごちそうで世界人口90億人を支える~ 「UPGRADE Plant based kitchen」 業務用食品メーカー不二製油が新規出店

    まめプラス推進委員会

    2019年9月17日 13:15

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~
    旬の食材と世界初の大豆がコラボ!
南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN 
「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」 
~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    旬の食材と世界初の大豆がコラボ! 南海電鉄・農業関連事業初のバルがOPEN  「FARMER'S STAND & MART by くらし菜園」  ~2019年8月20日(火) 泉佐野駅改札口横~

    まめプラス推進委員会

    2019年8月19日 11:00