SBIいきいき少短 ペット保険を新発売 ~インターネットを活用し業界最安水準の保険料を実現~

    告知・募集
    2017年9月12日 10:00
    FacebookTwitterLine

    SBIいきいき少額短期保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:高崎 誠治(※)、以下「当社」)は、2017年9月19日から、ペット保険を新たに発売いたします。

    ※ 正式表記は<「高」=はしごだか、「崎」=たつさき>



    当社は、少額短期保険業者として創業以来、お手ごろな保険料で、シンプルかつ分かりやすい生命保険商品(死亡保険・医療保険)を提供し、シニア層を中心に多くのお客さまから絶大な支持をいただいております。

    昨今、少子高齢化や核家族化が進行する中、「ペットは家族」との認識が広がり、ペットにも手厚い医療を受けさせたいというニーズが高まっています(※1)。

    一方で、日本国内におけるペット保険の普及率は約6%(※2)にとどまっており、イギリスの普及率25%(日本少額短期保険協会調べ)と比べると低い水準となっています。

    ペット保険の普及が遅れている背景には、加入はしたいもののペットの飼育に伴う経済的負担が大きいのではないかと考え、当社では、インターネットを活用して大幅にコストを削減することにより、業界最安水準(※3)の保険料を実現したペット保険を開発し、発売いたします。


    (※1) 当社の保険加入者へのアンケート調査(2016年12月~2017年1月)では、ペットを飼っている方のうち87.5%の方が「ペットは家族のような存在」と回答

    (※2) ペット保険を扱う損保2社+少短協会計の2016年度末保有件数/ペットフード協会の犬猫飼育数で当社推計

    (※3) 業界最安水準について:当社では、2017年9月1日時点でWEB申込が可能かつ次の条件で比較可能な他の保険会社等9社の犬(トイプードル)と猫のペット保険商品と比較し、9社すべてについて0歳~10歳のうち過半数の年齢帯で当社のペット保険料が下回っていることから、「業界最安水準」との表記をいたしました。

    ・保険期間   :1年

    ・補償内容   :入院・通院・手術を含む治療費用

    ・補償割合   :70%

    ・免責金額   :なし

    ・特約     :賠償責任保険等、治療費用以外の費用を

             補償するための特約は付加しない

    ・保険料払込方法:月払い

    ・比較適用割引 :継続契約も含めて適用されるもので、

             かつすべてのペットに適用可能な割引を適用



    1. 『SBIいきいき少短のペット保険』の概要

    (1) 商品の特長

      1 インターネットを活用したコスト削減により

       ペット保険業界最安水準の保険料を実現

      2 入院・手術・通院にかかる治療費用を補償し、かつ保険金の

       支払回数制限がなく、1日あたりの限度額もない充実した内容

      3 保険は一生涯継続可能で保険料も12歳以降は上がりません


    (2) 商品内容(項目:内容)

    商品名       :SBIいきいき少短のペット保険

    加入対象ペットと区分:犬(小型犬、中型犬、大型犬)と猫の4区分

    新規加入年齢    :生後2か月から7歳11か月

    保険期間      :1年間(更新することで終身補償可能)

    補償の待機期間   :初年度の疾病補償には

               責任開始日より1ヶ月の待機期間あり

    補償内容      :<プラン70>

               補償割合     :治療費用(※1)の70%

               支払限度額    :年間70万円のみ(※2)

               免責金額(1日当り):7,000円または免責なし(※3)

               <プラン50>

               補償割合     :治療費用(※1)の50%

               支払限度額    :年間50万円のみ(※2)

               免責金額(1日当り):5,000円または免責なし(※3)

    対応動物病院    :全国の動物病院

    備考        :WEBでの申込の場合、保険料全期間10%割引


    (※1) 治療費用:ペットが動物病院で疾病・ケガで通院・入院・手術に要した治療費用全額

    (※2) 支払限度は、年間総額に対してのみで、通院・入院・手術毎の限度額・支払回数制限なし

    (※3) 免責金額なしの場合、「スタンダード」、免責金額ありの場合、「ライト」と呼称


    (3) WEB割引後の月払い保険料例(プラン50ライト(免責あり)の場合)

    <小型犬>

    加入年齢 0~2歳 :630円

         3~5歳 :675円

         6~8歳 :765円

         9~11歳:900円

         12歳~ :1,035円


    <中型犬>

    加入年齢 0~2歳 :675円

         3~5歳 :765円

         6~8歳 :855円

         9~11歳:1,035円

         12歳~ :1,215円


    <大型犬>

    加入年齢 0~2歳 :810円

         3~5歳 :900円

         6~8歳 :1,125円

         9~11歳:1,350円

         12歳~ :1,575円


    <猫>

    加入年齢 0~2歳 :585円

         3~5歳 :585円

         6~8歳 :585円

         9~11歳:675円

         12歳~ :765円



    2. 販売開始日

    2017年9月19日(火)


    ※資料請求受付開始日について

    ペット保険販売開始前の本日9月12日(火)より、資料請求の受付を開始いたします。

    資料請求は当社WEBの下記、資料請求フォームにて申込いただけます。

    《当社WEB 資料請求フォーム》

    http://www.i-sedai.com/pet/contact/apply/request.html



    3. 販売開始に伴うキャンペーンの実施

    9月19日(火)の発売開始に伴い、「SBIいきいき少短のペット保険 発売記念プレゼントキャンペーン」を実施いたします。詳細は決定次第プレスリリースにてお知らせいたします。



    当社のペット保険市場参入により、ペット保険を取り扱う会社は、損害保険会社4社、少額短期保険業者11社の合計15社となります。ペット保険の普及率は、未だ低い水準にありますが、ペットの医療費の増大を背景に潜在的なニーズは高く、ここ数年毎年20%以上(日本少額短期保険協会調べ)のペースで加入が増えています。

    当社は、日本におけるインターネット金融サービスに革新をもたらしてきたSBIグループの一員として、ペット保険分野においても、インターネットの活用により保険料を徹底的に抑えた商品をお客さまに提供するとともに、これまで生命保険事業で培った経験を活かし、お客さまに寄りそったサービスを提供いたします。

    これらの取組みにより、当社は、ペット保険業界における存在感を高め、ペット保険の一層の普及と、飼い主さまの経済的不安の解消に貢献してまいります。


    以上



    【会社概要】

    会社名  : SBIいきいき少額短期保険株式会社

    会社紹介 : 当社は、東証一部上場「SBIホールディングス株式会社」の

           グループ会社です。「シンプルでわかりやすく」

           「保険料は手ごろに」という、お客様の声をもとに開発した

           死亡保険、医療保険を提供しており、

           シニア層から幅広い支持を得ています。

    所在地  : 東京都港区六本木1-6-1

    設立年月日: 2007年7月3日

    資本金  : 36,000千円

    事業内容 : 少額短期保険業(販売商品:SBIいきいき少短の死亡保険、

           SBIいきいき少短の医療保険、

           引受基準緩和型死亡保険「あんしん世代【緩和型】」、

           引受基準緩和型医療保険「新いきいき世代【緩和型】」)

    URL    : http://www.i-sedai.com



    ■ペット保険料例(月払、10%のWEB割引後) 単位:円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/136573/att_136573_1.pdf

    区分  :小型犬

    プラン :プラン70    | プラン50

    免責  : 0円/7,000円 |  0円/5,000円

    0~2歳 :1,890/  882 | 1,350/  630

    3~5歳 :2,205/  945 | 1,575/  675

    6~8歳 :2,835/ 1,071 | 2,025/  765

    9~11歳:3,402/ 1,260 | 2,430/  900

    12歳~ :4,158/ 1,449 | 2,970/ 1,035


    区分  :中型犬

    プラン :プラン70    | プラン50

    免責  : 0円/7,000円 |  0円/5,000円

    0~2歳 :2,142/  945 | 1,530/  675

    3~5歳 :2,583/ 1,071 | 1,845/  765

    6~8歳 :3,339/ 1,197 | 2,385/  855

    9~11歳:4,095/ 1,449 | 2,925/ 1,035

    12歳~ :4,914/ 1,701 | 3,510/ 1,215


    区分  :大型犬

    プラン :プラン70    | プラン50

    免責  : 0円/7,000円 |  0円/5,000円

    0~2歳 :2,835/ 1,134 | 2,025/  810

    3~5歳 :3,402/ 1,260 | 2,430/  900

    6~8歳 :4,536/ 1,575 | 3,240/ 1,125

    9~11歳:5,544/ 1,890 | 3,960/ 1,350

    12歳~ :6,741/ 2,205 | 4,815/ 1,575


    区分  :猫

    プラン :プラン70    | プラン50

    免責  : 0円/7,000円 |  0円/5,000円

    0~2歳 :1,764/  819 | 1,260/  585

    3~5歳 :1,827/  819 | 1,305/  585

    6~8歳 :2,205/  819 | 1,575/  585

    9~11歳:2,520/  945 | 1,800/  675

    12歳~ :2,961/ 1,071 | 2,115/  765


    (注)プラン70は入院・手術・通院による治療費用の補償割合70%のプラン

      プラン50は同様に補償割合50%のプラン

    SBIいきいき少額短期保険株式会社

    SBIいきいき少額短期保険株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ