「ひとり利用するサービス」の実態アンケートを実施!  結果、飲食店の利用が全体の約6割強!要求レベルは上昇中

    調査・報告
    2017年8月2日 11:30

    みんなのプロジェクト(運営:株式会社オノフ、所在地:東京都港区、代表取締役:安宅 正晴)は、単身世帯が増加している今、みんプロメンバー481名に、おひとり様向けサービス利用実態・ひとりで利用したいサービスについてアンケートしました。

    おひとり様サービスの需要



    詳細: https://minproject.jp/?r=site/page&view=henshubu.question_vol_32


    ◆調査概要
    アンケートテーマ:「ひとり利用するサービスの実態調査」
    アンケート実施期間:2017年6月16日~6月19日
    有効回答者数   :481名


    ◆回答者属性
    https://www.atpress.ne.jp/releases/134124/img_134124_2.jpg


    ◆ひとり利用しているもの
    全体では「飲食店」が61.5%と最も多い結果となりました。年代別でみると、60代以上は「芸術鑑賞(映画、音楽、美術)」が45.5%と全体の32.2%よりも10ポイント以上上回り、若い頃に出来なかったひとりで「芸術鑑賞(映画、音楽、美術)」も、年代が上がるごとにひとりでできるようになるようです。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/134124/img_134124_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/134124/img_134124_4.jpg


    ◆理想のひとり用サービス・店
    全体では「一人前から料理を用意してくれる」が44.1%と最も多く、年代別でみると、30代女性は「一人で来たということが、周りに知られない(×「一名様ご来店です」)」が32.0%と全体の22.0%よりも10ポイント上回りました。大声で「一名様ご来店です!」と案内されちょっと恥ずかしかった経験、皆さんはありませんか?!
    https://www.atpress.ne.jp/releases/134124/img_134124_5.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/134124/img_134124_6.jpg


    ◆「ひとり利用するサービス」のレポート詳細はこちらからご覧になれます
    https://minproject.jp/?r=site/page&view=henshubu.question_vol_32


    ◆「みんなのプロジェクト」概要
    企業と消費者をつなぐ共創マーケティングコミュニティです。
    社会参加意欲の高い女性が多くメンバー登録し、各企業がみんなのプロジェクト上で繰り広げるマーケティング活動への関与を通して、各企業へのエンゲージメントを強化します。
    URL: https://minproject.jp/


    ◆「みんなのプロジェクト」運営会社概要
    会社名  : 株式会社オノフ
    代表取締役: 安宅 正晴
    所在地  : 東京都港区南青山2-24-10 ヒロビル4F
    設立   : 2000年10月17日
    事業内容 : Webプロモーション戦略立案、マーケティング事業、
           クリエイティブ・システム開発
    URL    : http://www.onoff.ne.jp/
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オノフ

    株式会社オノフ