新食感!?イタリア トリノの老舗「LEONE」の不思議なドロ...

新食感!?イタリア トリノの老舗「LEONE」の不思議なドロップ、 新横浜ラントラクト「ブティック ラ メゾネ」にて販売開始!

~ラムネでもない?キャンディーでもない?不思議でカラフルお菓子~

新横浜ラントラクト内にある「ブティック ラ メゾネ」は、イタリア トリノの老舗菓子ブランド「LEONE(以下 レオーネ)」の不思議なドロップ“Pastiglie di Leone”(レオーネ パスティグリ)の販売を「ブティック ラ メゾネ」にて開始いたしました。

レオーネ パスティグリ
レオーネ パスティグリ

【「LEONE」について】

ヨーロッパで最も古いお菓子屋さんの一つとして数えられるレオーネは、創業1857年、日本でいえば江戸末期からある老舗です。レオーネのお菓子は、150年以上にもわたってヨーロッパの生活に根付いています。

■レオーネの歴史

創始者のルイジ・レオーネ氏(Luigi Leone)がアルバという地で小さく砕けやすいカラフルなドロップを作り始めたところ、数年後にはトリノに工場を移転するほど有名になり、一般の人々はもちろん王室や貴族にも好まれるお菓子となりました。
その著名さは、当時サヴォイア家の統治下にあったトリノで「政治家たちが議論の最中、喉休めに舐めていた」という逸話になるほどでした。

こうしてレオーネの飴玉工場は更に大きく成長していき、現在では、オレンジ・イチゴ・ラズベリー・マンダリンなどのフルーツ味からミント・アニス・アブサンなどハーブ系まで30種類以上のバリエーションを取り揃え、カラフルな味わいが楽しめるようになっています。


【“Pastiglie di Leone”について】

イタリアではバールのキャッシャー付近の目のつくところにかわいらしく並んでいて、ついつい手にとってしまいがちな小さな飴やガム類。その中でも目を引くレトロなパッケージがレオーネのドロップです。

ドロップといって思い浮かべるような、小さい頃に舐めていた、つやつやでカラフルな飴玉とはちょっと違い、小指の先くらいの小さなコロコロしたかさかさの砂糖のかたまり。カラフルな色はすべて天然着色料、砂糖も厳選した上白糖を使っています。ほどよい硬さで、口の中で砕けていく食感もなんとなく懐かしく、ラムネにも近いような、キャンディにも近いような、不思議な食感です。30種以上の味から好きな味を見つけるのもひとつの楽しみです。


【「ブティック ラ メゾネ」について】

輸入菓子・食品を扱う「ブティック ラ メゾネ」は、「家族全員」という意味の通り、家族で会話がはずむ美味しい食材やお菓子がたくさんあります。
“Pastiglie di Leone”はもちろん、レオーネこだわりのチョコレートなどレオーネ製品の品揃えは日本一です。

パリの街角にひっそりと佇む食料品店のような店内で、レオーネの世界観をお楽しみください。

■取り扱い商品 一例 (価格は税込)

「ブティック ラ メゾネ」では、パッケージによる販売だけではなく、お好きな量だけお求めいただける量り売りも行っております。

◆ Pastiglie di leone in small Box(レオーネ パスティグリ 小箱)
容量:30g
価格:399円

◆ Pastiglie di leone tin(レオーネ パスティグリ 缶)
容量:42g
価格:945円

◆ Pastiglie di leone(レオーネ パスティグリ)
量り売り価格:80円/10g

所在地 : 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-4
TEL   : 045-471-1853
営業時間: 11:00~21:00
休館日 : 年末年始
URL   : http://www.lentracte.jp/shop/boutique/

カテゴリ:
サービス
ジャンル:
フード・飲食
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報