株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    博報堂アイ・スタジオ「広告新商品開発室」 「第9回 販促EXPO」にTALKINGPOP、 Face Targeting AD、POSTIEなどを出展

    ~多くの業種・業態に新しい体験価値「使ってもらえる広告」を提示~

    イベント
    2017年6月28日 12:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)のIoTや新テクノロジーを広告ビジネス化する組織「広告新商品開発室」は、2017年7月5日(水)~7日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第9回 販促EXPO」に出展いたします。

    出展作品



     「広告新商品開発室」では、新しい「技術」に「広告発想」を組み合わせることで、使ってもらえる「広告の新商品」を開発することで、生活者に「新たな体験」を提供しビジネス化してプロデュースしています。
     今回、広告新商品開発室の開発したデジタルコミュニケーション(orソリューション)をさらに多くの業種・業態で活用いただける可能性を広げ、新しい体験価値としてご提示するため、本ブースでは、(1)お店の棚に「しゃべる商品」をつくり出す新しい形の販促ツール「TALKINGPOP」、(2)鏡の前に立った人の特徴に合わせてリアルタイムでその人にぴったりの商品やサービスを表示する広告配信システム「Face Targeting AD」、(3)スマートフォンに書いた手書きのメッセージをそのまま手紙として親しい人に届けられる「POSTIE」の計3点を出展いたします。


    ■販促EXPO 開催概要
    会期   : 2017年7月5日(水)~7日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
    主催   : リード エグジビション ジャパン株式会社
    会場   : 東京ビッグサイト 西ホール
    博報堂アイ・スタジオ出展ブース:西ホール2階 W18-13
    公式サイト: http://www.spex.jp/summer/


    ■広告新商品開発室について
     テクノロジーの進化によるデバイスの多様化は生活者との接点を広げ、ポータルサイトやSNSなど様々なWebサービスのような新しい体験を生活者に提供する「使ってもらえる広告」が求められています。博報堂アイ・スタジオではこれまでにも、新領域の研究開発を行うFuture Create Labを立ち上げ、広告会社である博報堂とともに「広告クリエイティブ発想」をかけ合せた新しい体験手法を開発・提供しています。
     「広告新商品開発室」では、「技術を『広告化』する」ことをステートメントに掲げ、生活者に長く使ってもらえる新しい「広告新商品」を発明し、クライアント企業の課題解決を具現化する新しい広告の提供にドライブをかけてまいります。
     今後、メディア、メーカーの研究開発関係者、大学関係者、スタートアップ企業、自治体などとも連携し、新しく「広告」にできるものを発掘し、「広告化」していくことで、生活者への新しい価値提供を加速させてまいります。
    URL: http://new-ad.tokyo/


    ■出展作品紹介
    【TALKINGPOP】
     TALKINGPOPは、お店の棚に「しゃべる商品」をつくり出す新しい形の販促ツールです。
     来店客がシステム上に設置された野菜に触れることで、野菜が自身のトレ―サビリティを話したり、自己紹介したりする世界初の店頭販促ツール「Talkable Vegetables」として誕生。数々の実証実験結果から、ダウンサイジング、スピーカーの改良などを重ね、スマートフォンアプリを使って接触時の反応感度や音量調整、音声の録音などが可能になったビジネス版を開発。2017年2月には、東京都内の生鮮店にて実証実験を行い、来店者の行動データを解析。また、名称を「TALKINGPOP」に変更し、野菜に限らず幅広い商材に対応する店頭販促ツールとして今年新たにリリースし、多くの業種・業態から引き合いをいただいています。
    URL: https://www.i-studio.co.jp/talkingpop/

    【Face Targeting AD】
     「Face Targeting AD」は、顔の特徴・感情に合わせて商品やサービスの広告を出しわけるターゲティング広告配信システムです。駅や街中に設置された鏡型のアウトドアメディア(デジタルサイネージ)が、鏡の前に立った生活者の表情を解析し、年齢・性別・顔の特徴・感情に合わせて、その人にぴったりの商品やサービスの広告を出しわけます。
    URL: http://suda-lab.jp/face/

    【POSTIE】
     「POSTIE」は専用アプリをインストールすることでスマートフォンを使って手書き、写真、スタンプ、フレームを使ったいつもと違う温かみのあるメッセージを相手に送ることができ、またメッセージを受け取った人は、専用プリンタと連携することでメッセージを紙というかたちで残すことができるサービスです。大切な人を「手紙」で結ぶ配達員として、実際に手紙をしたためるよりも早く、メールよりもハートフルなコミュ二ケーションを実現いたします。
    URL: https://postie.tokyo/jp/


    ■博報堂アイ・スタジオについて
     株式会社博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。
     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、ネット動画マーケティング、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】   株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】  〒100-0006
           東京都千代田区有楽町1丁目10番地1号 有楽町ビルヂング5階
    【URL】    http://www.i-studio.co.jp/
    【広報Fb】  https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr
    【代表者】  代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】 2000年6月
    【資本金】  2億6,000万円
    【事業内容】 インタラクティブ・クリエイティブ業務、システム開発業務、CRM業務
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00