株式会社ネットカムシステムズのロゴ

    株式会社ネットカムシステムズ

    H.264対応カメラ再配信アプリケーション 「NetCam Gate」4月25日(火)にリニューアル発売

    商品
    2017年4月25日 10:00

    ネットワークカメラ向けソフトウェアの開発を行っている株式会社ネットカムシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原 和幸、以下 ネットカム)は、H.264対応カメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」(ネットカム・ゲート)を2017年4月25日(火)よりリニューアル発売します。

    システム構成のイメージ

    ・NetCam Gate製品ページ
    http://www.netcam.co.jp/product/networkcamera/gate/


    通常のネットワークカメラは、限られた少数のユーザーが接続するようにデザインされているため、複数のユーザーが同時に接続して見る事には向いていない場合があります。このような場合にユーザーが安心してカメラを活用できるように、ネットカムはカメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」を2011年から提供しています。大規模施設や防災インフラ等のユーザーを中心にご好評いただいております。

    現在、世の中の安心安全への関心は高まり、更にIoT時代を迎えカメラの役割も多様化しています。
    施設あたりのカメラ台数・利用人数・用途は増加傾向と予想され、ユーザーやカメラメーカーからカメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」に期待する声が高まっています。今回の「NetCam Gate」リニューアル開発では、以前から好評をいただいている再配信にフォーカスしたシンプルな機能・構成に加え、高効率配信として定評のある「H.264」「H.265」形式の映像配信に対応しました。

    ネットカムは、ユーザーの期待に応えるIP監視カメラソリューションの提供を通じ、ネットワークカメラシステム市場のさらなる成長を目指します。


    ●システム構成のイメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/126560/img_126560_1.jpg

    (注1) 本製品はソフトウェア単体の発売です。動作にはWindows OS搭載のサーバ・パソコンが必要となります。
    (注2) 映像再生には、別途再生用のパソコンとソフトウェア(例:ネットカム製 KxViewPro)が必要となります。


    【H.264対応 カメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」について】
    ●主な特徴
    ・従来の「Motion JPEG」形式のカメラ映像再配信に加えて、「H.264」「H.265」形式によるカメラ映像・音声の高効率再配信が可能
    ・1台のカメラから、複数の再生端末への再配信を実現
    ・カメラや再生端末との接続を集約した、シンプルなネットワーク構成
    ・簡単なカメラIDを指定する事で、再生端末からの接続が可能
    ・カメラ操作(パン・チルト・ズーム・フォーカスなど)も可能

    ●ラインナップ
    <型式:通信帯域/カメラ台数>
    ・Light    :100Mbps/200台
    ・Standard  :200Mbps/200台
    ・Professional:300Mbps/200台
    ・Enterprise :個別お見積り

    定価   :オープンプライス
    リリース日:2017年4月25日

    ※通信帯域は、本アプリケーションとカメラ・再生端末との通信量合計の上限です。
    ※仕様は変更することがございます。


    ●動作環境(2017年4月時点)
    本製品はソフトウェア単体の発売です。動作には下記に沿ったサーバーやパソコンが必要となります。

    OS     :Windows(R) 7、Windows(R) 8、Windows(R) 8.1、
           Windows(R) 10、Windows Server(R) 2008、
           Windows Server(R) 2012、Windows Server(R) 2016
    CPU     :Intel(R) Core(TM) i5プロセッサ以上、
           Intel(R) Core(TM) i7以上を推奨
    メモリ   :4GB以上を推奨
    画面解像度 :SXGA(1280×1024)以上を推奨
    HDD     :最低1GBの空き容量が必要、回転数7200rpm以上を推奨
    ネットワーク:1Gbps以上を推奨

    ※ 接続するカメラ・再生端末・ネットワーク環境によって上記の要件は変動する場合がございます。詳細はお問い合わせください。
    ※ Windows、Windows Serverは、Microsoft Corporationの米国その他の国における登録商標です
    ※ Intel Coreは、Intel Corporationの米国その他の国における登録商標です。

    ●対応カメラ(2017年4月時点)
    ・アクシスコミュニケーションズ社
     Mシリーズ、Pシリーズ、Qシリーズ、Fシリーズ
    ・パナソニック社
     i-PROシリーズ、カメラBBシリーズ
    ・ソニー社
     SNC-CHシリーズ
    ・キヤノン社
     VB-Sシリーズ、VB-Hシリーズ、VB-Mシリーズ
    ・ミカミ社
     HDシリーズ PTC-113-HDIP

    ※ 対応カメラの詳細、対応希望のカメラ等は、お問い合わせください。


    ■発売詳細
    発売日 :2017年4月25日
    販売価格:お問い合わせください


    ■関連ページ
    NetCam Gate製品ページ
    http://www.netcam.co.jp/product/networkcamera/gate/


    ■会社概要
    株式会社ネットカムシステムズ
    所在地    : 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-10-3
    代表取締役社長: 杉原 和幸
    事業内容   : ネットワークカメラ管理ソフトウェアの開発・販売
    URL      : http://www.netcam.co.jp

    すべての画像

    システム構成のイメージ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネットカムシステムズ

    株式会社ネットカムシステムズ