株式会社ネットカムシステムズのロゴ

    株式会社ネットカムシステムズ

    最大1,000台のカメラを録画できる大規模向け録画サーバー 「KxView HyperServer」を9月12日発売

    商品
    2016年9月12日 10:00

    ネットワークカメラ向けソフトウェアの開発を行っている株式会社ネットカムシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原 和幸、以下 ネットカム)は、大規模録画サーバー「KxView HyperServer」を2016年9月12日(月)に発売します。

    システム構成例

    KxView HyperServer製品ページ
    http://www.netcam.co.jp/product/networkcamera/kxviewhyperserver/


    「KxView HyperServer」は、ネットカムが開発した監視カメラ録画ソフトウェアである「KxViewPro」の技術を、高品質な仮想サーバーに搭載した大規模向け録画装置です。サーバー、ストレージ共に冗長性を持ったシステムで、最小構成250台から最大1,000台のカメラシステムまでラック1本で録画対応しております。今回はデル株式会社(以下、デル)の販売するサーバー、スイッチ、ストレージをハードウェアメーカーとして採用し、資本関係にあるジャパンシステム株式会社の豊富な仮想化基盤構築経験と信頼性、拡張性、保守性を考慮したシステム設計により、大型案件向けのソリューションとして製品化しました。

    「KxView HyperServer」は、様々な分野のお客様に導入いただいてきた録画ソフトウェアである「KxViewPro」が持つ特徴を生かし、長期保存が重要視されるようなシステム構築を可能としており、従来の製品と比べて大規模かつ堅牢な構成となっております。
    ネットカムは、ユーザーの期待に応えるIP監視カメラソリューションの提供を通じ、監視カメラシステム市場のさらなる成長を目指します。

    カメラライブ画面
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110740/img_110740_2.png
    マップ画面
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110740/img_110740_3.png


    【大規模向け録画サーバー「KxView HyperServer」について】
    ■特徴
    ・1,000台カメラを1ラック構成にて録画が可能
    ・稼働中であってもシステムリソースの追加が可能
    ・3台の物理サーバーが仮想サーバーを相互バックアップする構成により冗長化を担保
    ・録画映像の保存フォルダを変更することなくストレージ容量を拡張可能
    ・ストレージは1PBを超える拡張性を持ち、Raid-6レベルのデータ保護を装備(※)
    ・製品保証5年をサポート

    ※ 展開ラインナップによるためお問い合わせください。

    ■展開ラインナップ
    <KxView HS250/S>
    カメラ台数:250
    録画容量 :84TB

    <KxView HS250/M>
    カメラ台数:250
    録画容量 :84TB

    <KxView HS500/M>
    カメラ台数:500
    録画容量 :165TB

    <KxView HS500/L>
    カメラ台数:500
    録画容量 :165TB

    <KxView HS750/L>
    カメラ台数:750
    録画容量 :330TB

    <KxView HS1000/L>
    カメラ台数:1,000
    録画容量 :330TB

    <全型共通>
    定価   :オープンプライス
    リリース日:2016年9月12日

    ※ 型式のMは500台まで拡張可能、Lは1,000台まで拡張可能になっております。
    ※ カメラメーカー16社250機種以上の監視カメラに対応しております。
    ※ 仕様は変更することがございます。

    ■仕様(KxView HS1000/Lの仕様例)
    <ソフトウェア>
    ・NetCam
     KxViewRec50×20
    ・Microsoft
     Windows Server 2012 R2 Datacenter Edition
    ・VMware
     VMware vSphere Essential Plus
     VMware Virtual SAN

    <サーバー(1台あたり)>
    ・CPU
     Intel Xeon E5-2680 v4 2.4GHz, 14core x 2EA
    ・RAM
     96GB(8GB RDIMM x 12EA)
    ・HDD
     400GB SSD, 2.5“Hot-Plug Drive x 1EA 1.2TB, 10K RPM SAS, 2.5”x 2EA
    ・Power Supply
     Dual Power, Hot-Plug, Redundant Power Supply(1+1), 750W
    ・NIC
     1GbE x 1, 10GbE x 1
    ・ODD
     8xDVD-ROM, USB, 外付け

    <ストレージ>
    ・Base System
     10Gb iSCSI Dual Controller
    ・HDD
     6TB, 7.2K RPM, Near-Line SAS, 6Gb, 3.5” x 84EA

    ※ その他システム詳細はお問い合わせください。

    ■システム構成例
    システムは仮想サーバーの構築から録画ソフトウェアのインストールまで弊社およびデルにて対応するため、お客様はシステム構築後に電源投入ですぐに録画開始できます。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/110740/img_110740_1.png

    ■サポート
    サーバー、ストレージの保守レベルは、デルのプロサポートプラス&ミッションクリティカル 4時間対応オンサイト保守サービス(24時間365日)5年を標準装備しております。
    ソフトウェアはネットカムの平日9時-17時のオンコールサポート5年を標準装備しております。

    ■発売詳細
    発売日 :2016年9月12日
    販売価格:お問い合わせください。

    ■関連ページ
    KxView HyperServer製品ページ
    http://www.netcam.co.jp/product/networkcamera/kxviewhyperserver/


    【会社概要】
    ■デル株式会社
    所在地    : 〒212-8589
             川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館20F
    代表取締役社長: 平手 智行
    事業内容   : 総合ITソリューション事業
             ―パソコン・モバイル端末から
             基幹システムやクラウド導入支援、
             セキュリティサービスに至るまで
             包括的なITソリューションを提供
    URL      : http://www.dell.co.jp/

    ■ジャパンシステム株式会社
    所在地    : 〒151-8404 東京都渋谷区代々木1-22-1 代々木1丁目ビル
    代表取締役社長: 阪口 正坦
    事業内容   : システム基盤事業・エンタープライズ事業・公共事業
    URL      : http://www.japan-systems.co.jp/

    ■株式会社ネットカムシステムズ
    所在地    : 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-10-3
    代表取締役社長: 杉原 和幸
    事業内容   : ネットワークカメラ管理ソフトウェアの開発・販売
    URL      : http://www.netcam.co.jp

    すべての画像

    システム構成例
    カメラライブ画面
    マップ画面
    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネットカムシステムズ

    株式会社ネットカムシステムズ