聖マリアンナ医科大学発ベンチャー 株式会社ナノエッグ、 「先端医薬・ヘルスケア研究所」を新設、本日スタート  川崎市の先端医療研究拠点「ナノ医療イノベーションセンター」に

    サービス
    2017年4月17日 11:00

    聖マリアンナ医科大学発のベンチャー企業、株式会社ナノエッグ(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 葉子、以下 ナノエッグ社、 http://www.nanoegg.co.jp/ )は、川崎市産業振興財団が運営する先端医療の研究拠点「ナノ医療イノベーションセンター」(神奈川県川崎市)内に「先端医薬・ヘルスケア研究所」を新設、これまで聖マリアンナ医科大学にあった研究機関を移転し、本日4月17日(月)から稼動を開始します。

    株式会社ナノエッグ 先端医薬・ヘルスケア研究所が入るナノ医療イノベーションセンター


    ナノエッグ社は、独自の皮膚研究とナノテクノロジーを基盤に、有用性が高く副作用の少ない薬剤を必要なところで効率よく作用させるためにDDS(ドラッグデリバリーシステム)技術にフォーカスした研究開発を推進しています。今回の移転は、研究開発の本格化に伴い設備の充実を図り、新たな研究領域の拡大及び研究開発のスピードを速めることを目的としています。

    新研究所オープンにあたり、弊社の創設者で代表取締役社長の山口 葉子は次のように語っています。「私は科学者として自身の研究成果の実用化を願い、11年前に起業し、スキンケア化粧品を開発しました。今回は、弊社の目指す「皮膚研究から医療のブレークスルーを。」をより迅速に具現化するため、「先端医薬・ヘルスケア研究所」を設立しました。今後はこの新しい施設で、皮膚疾患に悩む人々の力になれるよう、社員ともども研究開発にまい進します。」


    〇「先端医薬・ヘルスケア研究所」について
    ■正式名称:「株式会社ナノエッグ 先端医薬・ヘルスケア研究所」
    ■所在地 :川崎市川崎区殿町3丁目25-14
          ナノ医療イノベーションセンター4階
          電話:044-400-1155


    【ナノ医療イノベーションセンターとは】
    http://iconm.kawasaki-net.ne.jp/
    ナノ医療イノベーションセンター(略称:iCONM 英文表記:Innovation Center of NanoMedicine)は、ライフサイエンス分野の拠点形成の核となる先導的な施設として、川崎市の依頼により、公益財団法人川崎市産業振興財団が、事業者兼提案者として国の施策を活用し整備。産学官が一つ屋根の下に集い、異分野融合体制で、革新的課題の研究及び研究成果の実用化に取り組む施設。


    【株式会社ナノエッグとは】
    http://www.nanoegg.co.jp/
    代表取締役社長 山口 葉子

    聖マリアンナ医科大学発のベンチャー。医薬品、医薬部外品、化粧品、基剤等の開発、製造、販売を行う。

    ■corporate philosophy
    オリジナルサイエンスで人々に誠実な企業になる
    ■vision
    世界中のどの人たちよりも若く美しく元気な日本人を創る

    ■主な受賞歴
    ●全国大学発ベンチャービジネスモデルコンテスト バイオ大賞
    ●第53回かわさき起業家オーディション 優秀賞
    ●KSP ビジネスプラン賞受賞
    ●かながわビジネスオーディション2008 奨励賞
    ●かながわ“キラリ”チャレンジャー大賞
    ●第6回日本バイオベンチャー大賞「バイオインダストリー協会会長賞」
    ●JAPAN Venture Awards 中小企業長官賞
    ●第62回九都市のきらりと光る産業技術認定
    ●神奈川なでしこブランド第1回認定商品に選定(マリアンナプラス豊麗)
    ●第26回中小企業優秀新技術・新製品賞 一般部門優秀賞
    ●第3回日本ベンチャー大賞・経済産業大臣賞 女性起業家賞

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ナノエッグ

    株式会社ナノエッグ