三十四ヶ所の観音霊場を巡る! 『秩父札所めぐりハイキング』を4月15日(土)より実施

    イベント
    2017年4月13日 11:30

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、4月15日(土)より秩父札所三十四ヶ所観音霊場を巡る『秩父札所めぐりハイキング』を計7回シリーズで実施いたします。詳細は、下記のとおりです。

    秩父札所イメージ1


    <秩父札所三十四ヶ所観音霊場とは>
    秩父札所三十四ヶ所観音霊場は、埼玉県秩父市・秩父郡横瀬町・秩父郡皆野町・秩父郡小鹿野町に点在し、西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所とともに日本百番観音に数えられています。秩父巡礼は、一番四萬部寺から三十四番水潜寺まで、一巡約100キロほどあります。


    1.ハイキングスケジュール
    ■第1回[4月15日(土)]
    集合 :和銅黒谷駅
    コース:1番→2番→4番→3番→11番→12番
    ゴール:西武秩父駅

    ■第2回[5月6日(土)]
    集合 :横瀬駅
    コース:10番→5番→7番→6番→8番→9番
    ゴール:横瀬駅

    ■第3回[6月10日(土)]
    集合 :浦山口駅
    コース:29番→30番
    ゴール:白久駅

    ■第4回[7月15日(土)]
    集合 :大野原駅
    コース:18番→17番→16番→15番→14番→13番
    ゴール:西武秩父駅

    ■第5回[9月2日(土)]
    集合 :秩父駅
    コース:32番→31番→33番→34番 ※要バス代
    ゴール:西武秩父駅

    ■第6回[10月14日(土)]
    集合 :影森駅
    コース:26番→27番→28番→25番→24番
    ゴール:西武秩父駅

    ■7回[10月28日(土)]
    集合 :大野原駅
    コース:19番→20番→21番→22番→23番
    ゴール:西武秩父駅

    2.受付時間
    各回8:30~10:30 雨天決行

    3.参加費
    無料・当日集合駅で受付、事前予約は必要ありません。
    ※第5回目コースのみ、バス代が必要です。

    4.その他
    受付終了後、随時出発する自由歩行タイプのハイキングです。
    案内人はおりません。コース上に案内矢印を設置いたします。

    5.お問合せ
    秩父鉄道株式会社 企画部
    TEL:048-523-3313(平日9:00~17:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社