『Kicks』講座 愛知県内に3教室4月開校!

    ~ブロックを使った子供向けプログラミング教室~

    告知・募集
    2017年3月9日 08:30

    教育図書・教材の出版および各種教室やスクール運営を行う中央出版株式会社(名古屋市名東区、代表:前田哲次)は、全国でロボット科学教育を展開する株式会社ロボット科学教育(神奈川県横浜市青葉区、代表:鴨志田 英樹)と共同で、レゴ(R)ブロックを使ったプログラミング教室「Kicks ジュニアエリート」講座を2017年4月より愛知県名古屋市東区、中川区、稲沢市に新規教室をオープンいたします。




    「Kicks ジュニアエリート」講座は、マサチューセッツ工科大学(MIT)協力の元、レゴ社が開発した知育教材 レゴ(R)エデュケーションの商品を使用し、単なる知識の詰め込みではなく、自分の手を使ってものをつくる"ハンズオン教育"や基礎から学べる"プログラミング教育"を通して、これからの子どもたちに必要な「論理的思考力」「創造力」「想像力」「問題解決能力」を身に付ける講座です。


    文部科学省は2020年を目標に小学校でプログラミングの必修化を本格的に検討しています。プログラミング教育の必修化を行う目的として、日本のIT人材不足を背景とした人材育成があげられます。総務省では2025年までにIT人材を新たに「100万人」を育成する方針を発表し、その一環としてプログラミング教育の必修化が検討されています。 しかしプログラミング教育は「IT人材」の育成だけが目的ではありません。小さい頃からプログラミングの経験をする事で論理的な思考力や、順序だてて問題解決する能力を育成することが知られています。物事を論理的に考える「プログラミング的思考」を育て、これからのグローバル社会の中で子どもたちが必要な「生きる力」を身に付けるための必須スキルとして英語同様、プログラミングが注目されています。



    現在、Kicks講座は、名古屋市内に12教室、静岡市内に4教室、福岡市内に3教室を展開しています。


    中央出版 ロボット科学教育Kicks  http://www.robot.chuoh.com/



    ■2017年4月 新規開講教室 

     4月開校に向け各教室にてオープニング無料体験会を行います。


    ■HugPON!高畑教室

    〒454-0911

    名古屋市中川区高畑2-161 久田ビル1F

    <<地下鉄東山線高畑駅より徒歩1分>> 


    体験会日程 

    3/11(土)・3/12(日)

    3/18(土)・3/19(日)・3/20(祝・月)

    3/25(土)・3/26(日)



    ■Kicks大曽根教室

    〒461-0040

    名古屋市東区矢田1-9-22 第1麦ビル2F                    

    <<JR中央本線 / 大曽根駅 徒歩6分>>


    体験会日程 

    3/11(土)・3/12(日)

    3/18(土)・3/19(日)・3/20(祝・月)

    3/25(土)・3/26(日)



    ■Kicksリーフウォーク稲沢教室

    〒492-8601

    愛知県稲沢市長野7丁目1-2 2F

    <<JR東海道本線/稲沢駅 徒歩 10 分>> 


    3/11(土)・3/12(日)

    3/18(土)・3/19(日)・3/20(祝・月)

    3/25(土)・3/26(日)



    体験会予約はこちらから  

    http://www.robot.chuoh.com/news/event/event_nagoya.html



    ■会社概要

    名 称:中央出版株式会社

    代表者:前田 哲次

    所在地:〒465-0093 名古屋市名東区一社四丁目165

    設 立:1979年10月(創業1972年)

    資本金:9,000千円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    中央出版株式会社

    中央出版株式会社