どこへ行くにも使ってほしい!軽量コンパクトシルバーカー 『テイコブナノン』・『テイコブナノン DX』を8月15日より新発売

商品
2009年8月5日 09:30
FacebookTwitterLine

シルバーカーのパイオニアとして、常に業界をリードしてきた株式会社 幸和製作所(本社:大阪府堺市、取締役社長:玉田 秀明)は、1970年に国内で初めてシルバーカーの製造・販売を開始して以来、お年寄りのためのモノづくりをしてまいりました。その技術と経験を活かし「軽量でコンパクト」をコンセプトにしたシルバーカー『テイコブナノン』・『テイコブナノン DX』を8月15日に新発売致します。

商品画像


■新商品『テイコブナノン』・『テイコブナノン DX』の詳細
車体重量は2.9kgの軽量ボディーで手軽に持ち運べ、電車・バスなどへの持込が便利です。
さらに、『テイコブナノン DX』には専用のキャリーバッグ付きで、より持ち運びしやすくなっています。

折り畳んだ際の車体の大きさは幅41cm×奥行24.5cm高さ60.5cmのコンパクトサイズで、せまい場所にもスッキリ収納して頂けます。

前輪キャスターは、直進固定・90度・360度の3パターンで、お好みに合わせて使い分けて頂けます。また、小回りの効く車体で屋内でも使用可能です。

手元で簡単に扱えるボタン型の駐車ブレーキを採用し、使用時の身体への負担を軽減させます。

ハンドルの高さは、71~88cmと身長120cmの小柄な方から使用していただける高さ設計です。
また、ワンタッチのハンドル高さ調節機能は、お好みのハンドル高さに簡単に調節できます。

『テイコブナノン DX』の車体後方には、ポーチに加えバッグが付いており、ちょっとしたお買い物に便利です。

シルバーカーとしてのSG認定基準にも合格しているので、より安心してお使い頂けます。


■コンセプト
従来のシルバーカーでは、病院や施設などへ通われる際に、バス・電車などの交通機関を利用するときにシルバーカーを持ち運ぶ負担、また旅行にシルバーカーを持って行く際、車などに積み込むことが困難などの声がありました。

そういった方をサポートできるよう従来の散歩などのシーンに加え、持ち運びの負担を軽減する為、軽量コンパクトにとことんこだわり、どこに行くにも手軽に持ち運べ、気軽にお使い頂けるシルバーカーを目指しました。


■シルバーカーとは?
シルバーカーとは「主として自立歩行できる高齢者の歩行を助けることを目的として作られている歩行補助車」のことを言います。特に現在では、お年寄りの散歩や買い物のパートナーとして親しまれています。


■商品概要
品名     :『テイコブナノン』
品番     :CPS01
カラー    :ネイビー・ピンク
価格     :27,090(税抜価格¥25,800)
車体寸法   :幅410×奥行515×高さ710~880(8ポジション)
折畳寸法   :幅410×奥行245×高さ605mm
ポーチ寸法  :幅210×奥行130×高さ130mm
最大使用者体重:8kg
重量     :2.9kg(ポーチは除く)
本体材質   :アルミニウム


品名     :『テイコブナノン DX』
品番     :CPS02
カラー    :ブラック・ワインレッド・チェックブルー
価格     :30,240(税抜価格¥28,800)
車体寸法   :幅410×奥行515×高さ710~880(8ポジション)
折畳寸法   :幅410×奥行245×高さ605mm
ポーチ寸法  :幅210×奥行130×高さ130mm
バッグ寸法  :幅210×奥行130×高さ220mm
最大使用者体重:80kg
重量     :2.9kg(ポーチ・バックは除く)
本体材質   :アルミニウム


■会社概要
商号  : 株式会社 幸和製作所
本社  : 〒590-0982 大阪府堺市堺区海山町3丁159番地1
創業  : 昭和40年4月
法人設立: 昭和62年10月
資本金 : 7,325万円
代表者 : 取締役社長 玉田 秀明
Tel   : 072-238-0459
Fax   : 072-222-7049
URL   : http://www.kowa-ws.co.jp/

株式会社 幸和製作所

株式会社 幸和製作所

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ