のロゴ

    インタースコープ、リアラス インターネットリサーチで提携

    企業動向
    2003年9月25日 09:30

    インターネットを利用した市場調査やマーケティングコンサルティングを行なう株式
    会社インタースコープ http://www.interscope.co.jp(東京都目黒区・代表取締役会
    長:平石郁生 以下インタースコープ)と、オンラインコンテンツ「予想ネット htt
    p://www.yosoo.net/」を運営する株式会社リアラス http://www.realus.co.jp (東
    京都港区・代表取締役社長: 井手光裕 以下リアラス)は、インターネットリサーチ
    を中核とした業務提携を行なうことで合意いたしました。

    インターネットリサーチは、「インタラクティブ(回答者の属性に応じて質問を生成
    する等の技術)」で尚且つ訪問型や郵送等の従来の調査手法と比較して「圧倒的なス
    ピードとスケール(大規模サンプル)」を「低コスト」で実現可能であること、また
    、ここ数年のADSLに代表されるブロードバンドの急速な普及を伴うインターネットユ
    ーザーの増大により、マーケティングリサーチの手法のひとつとしてユーザー企業の
    支持を獲得して参りました。
    そのような事業環境の中、インタースコープは、調査手法およびデータの解析手法の
    開発力に強みを持ち、高付加価値路線のリーディングプレイヤーとしてのポジション
    を確立しつつあります。
    一方、リアラスは、スポーツの試合結果や人気ドラマの今後の展開、音楽ヒットチャ
    ートの動きや人気商品の売れ行き、ニュース/時事など、あらゆるジャンルの出来事
    の結末・未来を、ユーザーが参加してインターネット上で予想する、日本初の"未来"
    予想サイト「yosoo.net(予想ネット)」を運営し、オンラインコンテンツプロバイ
    ダーとして国内外の注目を集めています。
     この度、両社では、更なる業容拡大に向けて、お互いの得意分野に経営資源を集中
    することにより、ネット業界内におけるポジションをより一層強固なものにしていく
    ことを目的としてインターネットリサーチを中核とした業務提携を行なうことになり
    ました。

     インタースコープでは、今回の提携により、非常にアクティブな予想ネットの25万
    人の会員組織をアンケートモニターとして活用することが可能になり、販売直後の商
    品購入者や輸入車オーナー等の出現率が極めて低い対象者の抽出等、サンプリング能
    力の大幅な向上が可能となりました。

     リアラスでは、予想ネットのユーザーをアンケートモニターとして活用することで
    新たな収益モデルを確立すると共に、インタースコープのインターネットリサーチの
    ノウハウおよびWeb技術を活用することにより、ユーザーに対してアンケートをベー
    スとした予想コンテンツの提供が可能になります。

     また、両社は共同で「予想ネットユーザーのプロフィール調査」を実施。クライア
    ントに対して、予想ネットのプロフィール情報を提供する予定です。

     本提携による営業機会の増大により、インタースコープでは、初年度(2003年7月
    ~2004年6月):1億円、翌年度:3億円の売上増を見込んでいます。
     今回の提携を機に、各々のポジショニングの強化と対応力の向上により更なる成長
    を目指します。


    【株式会社インタースコープについて】
     独自の調査手法開発と調査設計・分析およびコンサルティングサービスを提供する
    「高付加価値」路線のインターネットリサーチのリーディングプレーヤーとしてのポ
    ジションを確立。更に、昨年10月にはユーザーがWeb上で質問票を作成、調査を実施
    、集計が自動で行なえるASP型の新サービス「クイックスコープ」をスタート。同社
    が培ってきた最先端リサーチテクノロジーを活かした「早い(速い)・簡単・高精度
    」な調査を提供することを可能にしました。

    【株式会社リアラスについて】
    人気放送作家・小山薫堂をエグゼクティブ・プロデューサーに迎えた、日本最大級の
    "未来予想"サイト「yosoo.net(予想ネット)」を運営。予想ネットは、ポイントイ
    ンセンティブ・プログラムと、様々なメディアと連携した多岐にわたる予想テーマに
    投票する経験参加型コンテンツを組み合わせた、画期的なエンターテインメントで、
    現在、25万人強の会員を抱える。またこの運営を活かし、様々なウェブサイトの構築
    、システムコンサルティングも展開中。新しいマーケティング手法として、「予想問
    題をそのままマーケティング手法に転換」した「エモーショナル・クリック」を展開

    02年5月「FIFA公認東芝ワールドカップTM予想」開催。



    ◆企業名:株式会社リアラス http://www.realus.co.jp/
     代表者名:代表取締役社長 井手光裕
    TEL:03-3560-5151 / FAX:03-3560-5152
     住所:東京都港区東麻布3-3-1 IZAK東麻布3F

    <報道関係の皆様からのお問合せ先>
      メールアドレス:kazuya@realus.co.jp
      広報担当:尾久和哉


    ◆企業名:株式会社インタースコープ http://www.interscope.co.jp/
     代表者名:代表取締役会長 平石郁生
     TEL:03-5728-6100 / FAX:03-5728-6105
     住所:〒150-0034 東京都目黒区大橋1-6-2 トーセンビル2F

     <報道関係の皆様からのお問合せ先>
      メールアドレス:info-r@interscope.co.jp
      広報担当:小林陽子

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。