第一三共ヘルスケア株式会社のロゴ

    第一三共ヘルスケア株式会社

    6割強の男性は、風邪をひいても仕事を休みづらい! ミドルマネジメント層ほど、休まない傾向に  ~第一三共ヘルスケア、風邪と仕事に関する実態調査~

    調査・報告
    2016年12月6日 11:00

    第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区)は、直近3年間で風邪をひいた経験をもつ30~40代の男性有職者を対象に、風邪(インフルエンザを除く)と仕事の休みづらさについてアンケート調査(以下「当調査」)を実施しました。

    【図1】風邪(インフルエンザ除く)で仕事を休むことに対しての考え方

    当調査の結果、4割は「風邪で仕事を休むべき」と回答する一方で、6割が「風邪で仕事を休みづらい」と考えていることがわかりました【図1】。そこで、“風邪をひいたら仕事は休むべき”“どちらかと言えば風邪をひいたら仕事は休むべき”と考える層を「休む派」、“風邪で仕事は休みづらい/休めない”“どちらかと言えば風邪で仕事は休みづらい/休めない”と考える層を「休まない派」として、それぞれの特徴について比較・検証を行いました。

    【図1】風邪(インフルエンザ除く)で仕事を休むことに対しての考え方
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117151/img_117151_1.jpg


    ■調査結果 概要
    1.37℃台の熱で休む判断をしている人は、「休む派」で約半数(49%)なのに対し、「休まない派」では20%に留まる。
    2.「休む派」が多い業種のトップ3は、「官公庁」「情報処理/情報サービス」「金融・保険業」。「休まない派」が多い業種のトップ3は、「運輸・輸送業」「学校・教育関連」「病院・医療機関」。
    3.役職別にみると、役職が上がるにつれて「休まない派」の割合は増えていき、部長職が最も多く67%にのぼる。


    ■調査結果 詳細
    1.「休む派」と「休まない派」を無作為に各500人抽出して、「この体温になったら会社/仕事を休む」と判断する熱のボーダーラインについて調査しました。その結果、37℃台の熱で休む判断をしている人は、「休む派」では約半数(49%)なのに対し、「休まない派」では20%に留まることがわかりました【図2】。
    また、風邪が完治するまでに要する日数においても差がみられ、「休む派」に比べ「休まない派」の方が長引く傾向がみられました【図3】。風邪をひいたときは、早く治すためにも、潔く休むことが大切です。

    【図2】「休む派」「休まない派」の仕事を休む熱のボーダーライン
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117151/img_117151_2.jpg
    【図3】風邪が完治するまでに要する日数
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117151/img_117151_3.jpg

    2.「休む派」が多い業種のトップ3は、「官公庁」「情報処理/情報サービス」「金融・保険業」でした。また、「休まない派」が多い業種のトップ3は、「運輸・輸送業」「学校・教育関連」「病院・医療機関」でした【図4】。シフト制勤務となると、より休みづらくなるのかもしれません。

    【図4】業種別にみた「休む派」と「休まない派」の割合
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117151/img_117151_4.jpg

    3.「休む派」と「休まない派」の割合を役職別にみると、役職が上がるにつれて「休まない派」は増えていき、部長職が最も多く67%にのぼりました【図5】。

    【図5】役職別にみた「休む派」と「休まない派」の割合
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117151/img_117151_5.jpg


    <調査概要>
    調査方法:インターネット調査
    調査期間:2016年10月6日(木)~10月11日(火)
    調査対象:直近3年間で風邪をひいた経験のある30~40代男性有職者4,603人
    ※本調査では「休む派」「休まない派」それぞれ500人を無作為抽出


    ●第一三共ヘルスケアのWebサイト「おれカラ」( http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/orekara/hakusyo/07/ )では、当調査結果に基づいた記事を掲載しています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    第一三共ヘルスケア株式会社

    第一三共ヘルスケア株式会社