株式会社アクセンス・テクノロジーのロゴ

    株式会社アクセンス・テクノロジー

    MVNO事業者向けL2接続用P-GWソフトウェアをリリース

    株式会社アクセンス・テクノロジー(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役:金本 茂、以下アクセンス・テクノロジー)は、MVNO(*1)事業者向けのP-GW(PDNゲートウェイ)ソフトウェアをリリースしました。

    MVNOサービスはIoT/M2M向けや閉域ネットワーク接続など、多様化がすすんでいます。
    ホームページから利用手続きをして、SIMカードが手元に届けばすぐに利用しはじめられるようになりました。そのような、ウェブシステムと連動しやすいP-GWのソフトウェアとは、単にSIMデータの管理ができるだけではなく、通信量の監視や通信速度など、MVNOの独自サービスの構築に必要な機能を、ウェブシステム開発と親和性の高いHTTP APIとして実装したものであると考えます。

    例えば、SIMカード情報(IMSIやMSISDN)やSIMカードのグループ化用のHTTP(JSON)APIを使って、「ファミリープラン」のようなサービス利用者に割り当てたSIMカードの管理が可能です。付属の簡易的なPCRF/OCS機能を使えば、SIMグループごとに通信量の上限値を設定し、上限値を超えた場合にあらかじめ設定した通信速度制限を行う、といったシステムを構築できます。

    また、マルチPDN機能を利用することで、SIMグループごとに接続先PDNとして指定したVPNに接続することもできます。

    通信量監視インターフェイスと通信制御APIの仕様は公開いたしますので、独自のPCRF/OCS相当の機能を開発していただけます。

    また、GTPv1-Uプロトコルを扱うサービスは、PDN側の通信を専用のTUNデバイスを介して行います。GTPv1-Uサービスは、GTPセッションごとにこのTUNデバイスを変更できます。
    TUNデバイスと外部ネットワークのルーティングを設定していただくことで、多様な要件に対応いたします。

    ・図:GTPv1-Uサービス/TUNデバイス/NICの構成例
    https://www.atpress.ne.jp/releases/117116/img_117116_1.png


    ■機能一覧
    GTPプロトコル(GTPv2-C, GTPv1-U)
    管理用インターフェース
    SIMグループとマルチPDN
    通信量通知インターフェース
    PCRF/OCS
    詳しくは、資料「機能詳細」をご覧ください。


    ■冗長化について
    SIMカード情報やセッション情報は、すべて外部データベースに保存します。
    複数のGTPv2-C、GTPv1-Uサービスを稼働する場合、同一のデータベースインスタンスを参照するよう設定することで、複数台運用が可能です。
    また、GTPv2-Cサービスに利用可能なGTPv1-UサービスのIPアドレスを登録することで、GTPv2-CサービスがSGWに通知するGTPv1-UサービスのIPアドレスを順次変更します。これにより、GTPv1-Uプロトコルの通信を分散させることができます。


    ■動作環境
    Linux(64bit)


    ■性能情報
    <収容セッション数>
    ソフトウェアの仕様上の制限はありません。

    <GTP-Uサービスのスループット>
    GTPv1-Uプロトコルサービスに関して、1セッションのみ接続された状態を作り、負荷テストを行った際の測定値です。

    (1)
    通信方向:SGW ⇒ PGW
    速度  :2.26Gbits/sec

    (2)
    通信方向:PGW ⇒ SGW
    速度  :1.97Gbits/sec

    測定は、AWS EC2(インスタンスタイプ: 4xlarge, OS:AmazonLinux)上で行いました。


    (*1)MVNOはMobile Virtual Network Operatorの略で、仮想移動体通信事業者と訳されます。モバイル端末で通信をするための基盤(基地局など)を自社で設置・運用している、大手携帯電話キャリアなどの移動体通信事業者(MNO:Mobile Network Operator)から設備を借りて、サービスを提供する事業者のことです。MVNOとMNOのシステムを接続する必要がありますが、この接続をレイヤ3で行う方法と、レイヤ2で行う方法が選べます。


    ■ 本件に関するお問い合わせ先
    株式会社アクセンス・テクノロジー 営業部
    E-mail: sales@accense.com
    Tel  : 03-5206-7740
    所在地: 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル
    URL  : http://accense.com/


    ■株式会社アクセンス・テクノロジーについて
    アクセンス・テクノロジーは、2001年8月にRADIUS認証サーバを中心とした研究・開発を行うR&D会社として設立されました。RADIUSサーバソフトウェア「Fullflex」シリーズのラインナップを拡充し、現在は新規技術開発や自社製品の開発・販売を行っています。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アクセンス・テクノロジー

    株式会社アクセンス・テクノロジー