滋賀大学日本初の「データサイエンス学部」開設  ドコモgacco データサイエンティスト養成の取り組みに協力

    企業動向
    2016年11月9日 15:00

    株式会社ドコモgacco(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊能美和子、以下 ドコモgacco)は、滋賀大学(滋賀県彦根市、学長:位田隆一)が2017年4月に日本で初めての「データサイエンス学部」を開設するにあたり、データサイエンティストを養成する新しい取り組みに協力し、新設する学部の紹介ビデオの制作を実施しました。あわせて、今回の取り組みに関連する統計学やデータサイエンスの講座を再開講します。

    今世紀の情報通信技術の飛躍的な発展により、今や社会のあらゆる領域において、数字、文字、画像や音声など様々な種類のデータが生成、集積され、いわゆる「ビッグデータ」時代を迎えています。滋賀大学では、日本初の「データサイエンス学部」を開設し、統計学と情報学のスキルをもち、そのスキルを社会の多様なデータに応用し、価値創造できる人材、データサイエンティストの養成に取り組みます。データサイエンス学部長には、ドコモgaccoが運営する大規模公開オンライン講座(MOOC ※1)である「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座、「統計学I」「統計学II」の講師を務めた竹村彰通・滋賀大教授が就任する予定です。

    「gacco(R)(ガッコ)」では、これまでデータサイエンスに関連する講座を数多く開講してまいりました。データサイエンティストの養成は、国の重要課題の1つであり、滋賀大学の取り組みに大変注目しています。公的統計やビッグデータを活用した課題解決能力の高い人材、データサイエンティストは、ビジネスの現場でも需要が増し、スペシャリストの育成を早急にすすめていく必要があると認識しています。今回、滋賀大学が「データサイエンス学部」を開設するにあたり、学部紹介ビデオの制作に加え、関連する講座の再開講など、データサイエンスに興味のあるgacco受講者をはじめとする多くの方々に向けてプロモーション活動を実施します。

    ドコモgaccoでは、今後も滋賀大学のような日本国の重要課題に対する取り組みについて、積極的に支援してまいります。


    ■無料で学べるオンライン講座「gacco」サイト
    http://gacco.org/


    ■滋賀大学データサイエンス学部ホームページ
    https://www.ds.shiga-u.ac.jp/


    ※1 MOOC:Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から3,500万人以上が受講している。

    *「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ドコモgacco

    株式会社ドコモgacco

    この企業のリリース

    早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―
    早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―

    早稲田大学を中心に最先端ICT技術 (IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開 ―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で AI・IoT人材を創出―

    早稲田大学、日本オープンオンライン教育推進協議会、株式会社ドコモgacco

    2018年4月18日 14:00

    オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー
    オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

    オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講! 岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座 ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

    国立大学法人岐阜大学、株式会社ドコモgacco

    2018年3月14日 15:00

    アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー
    アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー

    アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を gaccoで開講  ー大阪教育大学大学院 木原教授と 東京大学大学院 山内教授らが解説ー

    株式会社Findアクティブラーナー国立大学法人大阪教育大学株式会社ドコモgacco

    2018年3月7日 15:00

    「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル
    「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル

    「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ! 総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が リニューアル

    株式会社ドコモgacco

    2018年3月1日 14:00

    新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内
    新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内

    新しい年に新しい学びを始めよう! 「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定  無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 1~3月開講講座のご案内

    株式会社ドコモgacco

    2018年1月19日 15:00

    総務省「ICTスキル総合習得プログラム」開発事業の一環として
「gacco(R)(ガッコ:NTTドコモグループが運営する
公開オンライン講座)」にてeラーニングを開講
    総務省「ICTスキル総合習得プログラム」開発事業の一環として
「gacco(R)(ガッコ:NTTドコモグループが運営する
公開オンライン講座)」にてeラーニングを開講

    総務省「ICTスキル総合習得プログラム」開発事業の一環として 「gacco(R)(ガッコ:NTTドコモグループが運営する 公開オンライン講座)」にてeラーニングを開講

    株式会社チェンジ、株式会社ドコモgacco

    2017年12月5日 15:00