「XDJ-RX」に「rekordbox dj」の ライセンスキーを無償バンドル開始

    サービス
    2016年10月26日 16:00

    Pioneer DJ株式会社は、多くのお客様に好評をいただいているプレーヤー/ミキサー一体型DJシステム「XDJ-RX」にPC/Macを使ったDJプレイを可能にする「rekordbox dj」を無償バンドルします。

    メイン画像
    これにより、2016年11月1日以降「XDJ-RX」をご購入のお客様は「rekordbox dj」の機能を使用したDJプレイをお楽しみいただけます。


    ■2016年11月1日以降に「XDJ-RX」をご購入でライセンスキーが同梱されていないお客様はrekordbox.comの特設ページ( https://rekordbox.com/ja/news/xdj-rx_rekordbox_dj/ )よりご連絡いただければ無償で提供させていただきます。

    ■2016年10月31日以前に「XDJ-RX」をご購入のお客様は、2017年1月31日までにrekordbox.comの特設ページ( https://rekordbox.com/ja/news/xdj-rx_rekordbox_dj_b/ )よりご連絡いただければ無償で提供させていただきます。2017年2月1日以降のお問い合わせには対応できません。

    ■「XDJ-RX」をご購入済みで、2016年10月31日以前に「rekordbox dj」をダウンロード購入したお客様へのご返金は対応できません。

    ■2016年11月1日以降に「XDJ-RX」をご購入で、誤って「rekordbox dj」をダウンロード購入したお客様に対してのご返金は対応できません。


    【XDJ-RXの主な特長】
    (1) 2つのプレーヤーの楽曲情報を確認できる大型カラーディスプレイを搭載
    2つのプレーヤーで再生しているそれぞれの楽曲情報を同時に表示する7インチの大型カラーディスプレイを、本機の中央上部に搭載しています。拡大/縮小が可能な楽曲の波形表示や、各プレーヤーの再生状態、SYNC(同調)状況などを、ディスプレイで確認しながらDJプレイを行えます。また、選曲時には楽曲のタイトルとアートワークを表示するので、ロータリーセレクターを使ってスピーディーに選曲できます。

    [WAVE表示]
    https://staff.atpress.ne.jp/releases_entry/114297/img_114301_2.jpg

    [BROWSE表示]
    https://staff.atpress.ne.jp/releases_entry/114297/img_114301_3.jpg

    (2) プロフェッショナルモデルの操作性とパフォーマンス機能を踏襲
    多くのクラブで採用されている、当社の上位機種プロフェッショナルモデルのボタン・ノブレイアウトと、多彩なパフォーマンス機能を踏襲しており、高い操作性を実現しています。

    ■「BEAT EFFECTS」「SOUND COLOR FX」
    BPMに連動してエフェクトをかけられる8種類の「BEAT EFFECTS」を搭載しており、さまざまな演出が可能です。また、ノブを回すだけで多彩な効果を加えられる4種類の「SOUND COLOR FX」も搭載しており、「BEAT EFFECTS」と組み合わせることで独創的なリミックスを実現します。

    ■「SLIP」
    ループ/リバース/スクラッチ/ホットキュー/ループスライス/ポーズ中などに、バックグラウンドで楽曲を再生し続けることで、楽曲の展開を変えることなく大胆なアレンジを行えます。

    ■「BEAT SYNC」※1
    2つの楽曲のテンポと拍位置を、ボタンを押すだけで合わせることができます。

    ■「QUANTIZE」※1
    再生中の楽曲に対して、ループ/リバース/ホットキュー/ループスライスを使用するタイミングがずれた場合に、自動で補正します。再生中の楽曲のリズムを崩すことなくDJプレイを行えます。

    (3) プレーヤーとミキサーの一体構造
    2つのプレーヤーとミキサーの一体型なので、USBストレージデバイスに保存した楽曲を使って、本機のみでDJプレイを行えます。ミキサー部に、プレーヤーやターンテーブルなどの外部機器を接続する端子を搭載しているので、単独の2chミキサーとしても使用できます。

    (4) USBストレージデバイスへのダイレクト録音が可能
    DJプレイしながらUSBストレージデバイスに直接録音することができます。WAV形式で保存されるので、すぐに本機で再生することも可能です。

    (5) 多彩なメディア、フォーマットに対応
    MP3/AAC/WAV/AIFFファイルフォーマットに対応しており、USBストレージデバイスやiPhone/スマートフォン/PC/Macに保存されている各音楽ファイルを再生できます。また、「rekordbox(TM)」を使って、Wi-Fi/LAN接続されたPC/Mac内の楽曲や、Wi-Fi/USB接続されたiPhoneやスマートフォン内の楽曲を本機へ転送※2、※3できます。さらに、iPhoneやスマートフォンから転送した楽曲を、各端末のタッチ操作で選曲できます。

    (6) 「rekordbox dj」に対応
    「XDJ-RX」で「rekordbox dj」のコントロールが可能です。「rekordbox dj」のさまざまな機能を使用したDJプレイが可能となります。

    (7) その他の特長
    ・再生している楽曲のキーに対して、協和音となる楽曲を緑色で表示する「TRAFFIC LIGHT」機能※4
    ・指定したポイントを再生すると自動でループを開始する「ACTIVE LOOP」機能


    ※1 「rekordbox(TM)」で拍解析された楽曲で動作します。
    ※2 Wi-Fi規格に対応した無線LANのネットワーク環境が整っていることが必要です。
    ※3 PC/MacからはPC/Mac版「rekordbox(TM)」を、iPhone/スマートフォンからはiPhone/スマートフォン版「rekordbox(TM)」を使って楽曲を転送します。
    ※4 「rekordbox(TM)」でキー解析された楽曲で動作します。

    その他、「XDJ-RX」の詳細な仕様はこちらをご覧ください。
    https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/all-in-one-system/xdj-rx/black/overview/


    【システム要件】
    OS(Windows)    :Windows 10、8.1、7(最新サービスパック)
    OS(Mac)      :macOS Sierra 10.12(最新アップデート)、
              Mac OS X 10.11、10.10、10.9(最新アップデート)
    CPU        :Intel(R) processor Core(TM) i7、i5、i3
              Intel(R) processor Core(TM) 2 Duo 2.0GHz以上
    メモリー     :4GB以上のRAM
    ハードディスク  :250MB以上の空き容量
              (楽曲ファイルなどの保存に要する容量を除く)
    ディスプレイ解像度:1,280×768以上の解像度


    * rekordbox(TM)は、Pioneer DJ株式会社の登録商標です。
    * Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
    * Mac、Mac OSおよびmacOSは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
    * IntelおよびIntel Coreは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標または登録商標です。
    * その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。
    * 他のトレードマークおよび商号は、各所有権者が所有する財産です。


    【会社概要】
    商号  : Pioneer DJ株式会社(英文 Pioneer DJ Corporation)
    代表者 : 代表取締役社長 井出 良明
    所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号
                横浜アイマークプレイス6階
    設立  : 2014年8月12日
    事業内容: DJ機器の設計、
          製造および販売ならびにDJ機器関連サービスに関する事業
    URL   : http://www.pioneerdj.com/


    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    Pioneer DJサポートセンター
    TEL     : 0120-545-676(フリーコール)
    ホームページ: http://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Pioneer DJ株式会社

    Pioneer DJ株式会社