東北新社 次世代モバイルウェブソリューション「Wrap」のサービスを開始 第6回Web&デジタルマーケティングEXPOに出展

    告知・募集
    2016年10月14日 17:30

    株式会社東北新社(東京都港区・植村徹社長)は、スマートフォンにおけるコミュニケーション最適化プラットフォーム「Wrap」の日本におけるセールスおよび制作サービスを10月14日(金)より開始しました。

    木村酒造wrapサンプル
    「Wrap」は米Wrap Media社が提供する、アプリ同様のUX(ユーザーエクスペリエンス)を持つモバイルウェブコンテンツを制作できるプラットフォームです。
    「Wrap」で制作したコンテンツは、アプリ感覚でスワイプ、スクロールなどの操作が可能、使用感が従来のモバイルウェブコンテンツに比べ格段に向上しました。しかも、ダウンロードが不要なため、ユーザーが限定されず、より大勢への働きかけが可能です。
    またアプリと比べ制作コストは大幅にダウン。低コストかつ抜群の使いやすさ、そして対ユーザーの間口の広さからモバイルコミュニケーションの新たなスタンダードとなることが期待されています。

    当社はこの「Wrap」の“アプリライクな操作性の良さ”と“ターゲットがダウンロード者に限定されない”という利点を企業のデジタルプロモーションとして提案、活用し、さまざまなニーズに対応していきます。
    この新サービスと、すでに展開中のインタラクティブサイネージ※の企画制作サービスを合わせて、10月26日(水)~28日(金)に幕張メッセで開催される「第6回Web & デジタル マーケティング EXPO【秋】」に出展します。
    会場では、「Wrap」で制作した『サンダーバード ARE GO』や、当社関連会社である「木村酒造」を紹介する自社コンテンツをご覧いただけます。
    ぜひWeb & デジタル マーケティング EXPOに足をお運びいただき、低コストでより多くの効果が見込まれる「Wrap」を活用した当社のサービスを体感してください。

    ※インタラクティブサイネージとは、前に立つ相手によって反応を変化させるインタラクティブな機能を持った進化型のデジタルサイネージで、「見るだけではなく、参加・体感できるもの」となっています。当社では企画から設計・施工までを一貫して担っています。

    【東北新社 会社概要】
    代 表 者:植村 徹
    設  立:1961 年4月1日
    資 本 金:24 億 8,700 万円
    事業内容:総合映像プロダクション
    http://www.tfc.co.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東北新社

    株式会社東北新社