アラスカシーフードマーケティング協会のロゴ

    アラスカシーフードマーケティング協会

    100%天然シーフードを贅沢に味わえる 『アラスカシーフードフェア』 10月20日より全国のSALVATORE CUOMOにて開催!

    アラスカシーフードマーケティング協会(ASMI、本部:米国 アラスカ州ジュノー、代表:専務理事 アレクサ・トンコヴィッチ、ウェブサイト: http://www.alaskaseafood.org/ )は、この度、株式会社ワイズテーブルコーポレーション(所在地:東京都港区、代表取締役会長兼社長:金山 精三郎、ウェブサイト:http://www.ystable.co.jp )が運営するカジュアルイタリアンレストラン「SALVATORE CUOMO( http://www.salvatore.jp )」とコラボレーションし、100%天然のアラスカ産シーフードを使ったメニュー5品を、2016年10月20月(木)~12月11日(日)の期間限定で、全国の「SALVATORE CUOMO」70店舗にて販売されることをお知らせします。

    アラスカシーフードフェア

    メニューは、2003年ナポリピッツァの世界大会にて、外国人初の個人最優秀賞を受賞した大西 誠氏考案のピッツァ2種と、SALVATOREグループの統括シェフを務める西出 雅章氏考案の料理3品。
    本フェアは、100%天然の安全で美味しいアラスカシーフードを、もっと身近に感じてほしいという意図のもと、アラスカシーフードマーケティング協会が後援となり開催します。


    ■PIZZA SALMONE
    ~アラスカ産スモークサーモンといくらのピッツァ~
    Sサイズ:2,000円(2,160円 税込)
    Mサイズ:2,400円(2,592円 税込)
    スモークサーモンといくらの黄金の組み合わせ。クリームソースとマスカルポーネソースが、アラスカ産の天然の旨みを最大限に引き出します。

    ■PIZZA INVERNO
    ~アラスカ産マダラと4種類のきのこのピッツァ~
    Sサイズ:1,700円(1,836円 税込)
    Mサイズ:2,100円(2,268円 税込)
    アラスカ産のマダラに組み合わせるのは、しめじ、エリンギ、博多スギタケ、マッシュルームという4種のきのこと、ポテト。食感がたまらないごちそうピッツァに仕上げました。スモークチーズの香りも絶妙なアクセントに。

    ■アラスカ産ズワイガニとポルチーニ茸のブルスケッタ エストラゴンの香り
    890円(961円 税込)
    トリュフや松茸と並ぶ、世界三大きのこの一つであるポルチーニ茸とアラスカ産ズワイガニを組み合わせた贅沢なブルスケッタ。トッピングにエストラゴンを効かせました。虜になる事間違いナシです。

    ■アラスカ産スモークサーモンとイクラと松茸のペペロンチーノ
    1,600円(1,728円 税込)
    言わずと知れた秋の味覚の王様「松茸」の豊かな香りを閉じ込めたペペロンチーノに、アラスカ産のスモークサーモンとイクラをトッピングした、ベストコンビネーションのスパゲッティ。

    ■アラスカ産マダラのズッパ ディ ペッシェ 黄金リゾット添え
    1,980円(2,138円 税込)
    ナポリの伝統的な猟師料理「ズッパ ディ ペッシェ」にアラスカ産のマダラを使用しました。マダラと魚介の旨みが詰まったスープに、サフランリゾットを合わせたサルヴァトーレスタイルの一皿です。


    【アラスカシーフードフェア 開催概要】
    1.開催期間:2016年10月20日(木)~12月11日(日)
    2.対象店舗:「SALVATORE CUOMO」全国70店舗

    ※一部店舗を除きます
    (除外店舗:毛利Salvatore Cuomo/三井アウトレットパーク木更津店/東武練馬店/ららぽーと海老名店/三井アウトレットパーク北陸小矢部店/瑞穂店/刈谷ハイウェイオアシス店/イオンモール広島府中店/市場博多店/万座ビーチ店)
    ※ディナータイムのみ提供します

    フェアの詳細はこちらからも確認できます。
    http://www.salvatore.jp/information/alaska


    【アラスカシーフードマーケティング協会ついて】
    アラスカシーフードマーケティング協会(ASMI)は、アラスカの天然シーフードのマーケティングのために設立されたアラスカ州とアラスカ水産業界の官民パートナーシップであり、アラスカの水産業が競争力ある食品産業へと転換していくにあたり重要な役割を果たしています。ASMIはアラスカ産水産の価値を向上させるため、食品小売り各社、業務用食品取扱各社、レストランチェーン各社、外食産業各社、大学、料理学校、およびメディア各社を通じて、様々な活動を行っています。さまざまな業界と消費者キャンペーン、広報活動、広告を展開することで効果的に消費者に訴求し、アラスカシーフードのブランドマネージメントとしての機能も果たしています。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アラスカシーフードマーケティング協会

    アラスカシーフードマーケティング協会