株式会社スマート・ソリューション・テクノロジーのロゴ

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    「ピットタッチ・プロ2」が コンカーの経費精算ソリューション「Concur Expense」の ICカードリーダーに採用

    交通系ICカードとの連携を強化

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー(本社:東京都新宿区、代表取締役:山川 進、以下 SST)は、出張・経費管理クラウドのリーダーである株式会社コンカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三村 真宗、以下 コンカー)が展開するクラウド型経費管理ソリューション「Concur Expense」のネットワーク対応ICカードリーダーにSSTが提供する「ピットタッチ・プロ2」が採用されたことを発表します。

    ピットタッチ・プロ2


    コンカーが提供する従業員経費管理ソリューション「Concur Expense」は、交通系ICカードや乗換案内との連動機能などを含む日本向けに強化されたクラウド型経費管理ソリューションです。今回の連携により「Concur Expense」を採用したお客様は交通系ICカードをピットタッチ・プロ2にかざすだけで簡単に交通費精算を行うことが可能になります。

    「ピットタッチ・プロ2」は、FeliCaやMIFAREカードなど主要ICカードに対応したICカードリーダライターです。標準でネットワークに対応し、4.3インチLCDタッチパネルを搭載しています。また、ソフトウェア開発キット(SDK)が提供され、独自の画面デザインやアプリケーションの開発が可能です。今回コンカーではピットタッチ・プロ2用にアプリケーションを開発し「Concur Expense」に対応しました。

    URL: http://www.sstinc.co.jp/product/pro2.html


    コンカー代表取締役社長 三村 真宗氏は「Concur Expenseの導入にあたり高度なセキュリティ要件への対応が必要な国内のお客様からネットワーク型ICカードリーダーへの要望が高まっていました。ピットタッチ・プロ2は、社内LANと直接接続することで高いセキュリティを確保しながら、各部門で共有して使用でき、タッチパネルから簡単に操作できることから、お客様の利便性が大幅に向上すると期待しています」と述べています。


    【ピットタッチ・シリーズについて】
    「ピットタッチ・シリーズ」は、各種非接触ICカードおよびICチップ搭載の携帯端末に対応したICリーダーライターです。ネットワーク対応でタッチパネルを搭載したモデルから、バッテリー駆動で電源を必要としない軽量コンパクトモデルまで、豊富なラインアップがあります。また、SSTの独自音声通信技術SSTouch(Smart Sound Touch)に対応し、ICチップを搭載していないiPhoneなどのスマートフォンにも対応できます。


    【株式会社コンカーについて】
    SaaSプロバイダーとしては世界第2位の規模である米国Concur Technologiesの日本法人です。2011年2月に設立されました。コンカーは出張・経費管理の分野でグローバル スタンダードである『Concur Expense』『Concur Travel』『Concur Invoice』をはじめとする従業員のバックオフィス業務を支えるサービス群を提供します。コンカーの詳細については https://www.concur.co.jp/ をご覧ください。


    【Concurについて】
    SAPグループ企業のConcurは、全世界で約4,200万人のユーザー数、およびFortune 500の61%の企業が利用する世界トップシェアの出張管理クラウドサービスを提供しております。各地域におけるT&E(出張・経費管理)に関するリーディングカンパニーとの提携を重要な戦略と位置づけ、ビジネスを拡大しています。コンカーは出張・経費管理におけるマーケットリーダーとして、あらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しています。モバイルでも利用可能なクラウドソリューションはコスト管理と従業員のムダな時間消費を削減します。Concur(R) Travel & Expenseを通じた継続的なイノベーションと、エコシステムを活用したアプリケーション、コンテンツの拡充、そして、外部情報を組み合わせた包括的な出張・経費データの活用により、お客様の出張・経費管理の価値最大化に貢献します。これはコンカーが掲げる企業ビジョン“The Perfect Trip (TM)”の戦略に基づくものです。また、The Concur Perfect Trip Fundは最先端で革新的な出張に関するテクノロジーを持つ企業に投資を行います。2013年10月に行われた初めての年次開発向けカンファレンスにて、優秀賞として10万ドルを付与しています。詳細は http://www.concur.com またはコンカーブログをご覧ください。


    【株式会社スマート・ソリューション・テクノロジーについて】
    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジーは2012年12月に設立され、2013年4月1日より株式会社ビー・ユー・ジー(現 ビー・ユー・ジーDMG森精機株式会社)より非接触ICリーダーライター関連事業(ピットタッチ関連事業)ならびにスマート・サウンド・タッチ(SSTouch)技術関連事業を承継しました。当社は、独自技術である「スマート・サウンド・タッチ」を利用する「Zeetle」関連サービス、モバイルフォンを利用した販促や勤怠管理等のビジネスソリューション向け非接触ICリーダーライターとそれに関連するソリューション「ピットタッチ・シリーズ」を開発、提供しています。

    *) Concurは、米国Concur Technologiesの商標および登録商標です。
    *) 「FeliCa」は、ソニー株式会社の登録商標です。
    *) 記載の会社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    この企業のリリース

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現
    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する
アントワークスがZeetleカードサービスを採用 
スマートフォンを活用した
柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    「伝説のすた丼屋」「デンバープレミアム」などを展開する アントワークスがZeetleカードサービスを採用  スマートフォンを活用した 柔軟な特典提供による顧客満足度向上を実現

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月30日 11:00

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始
    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する
株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用 
スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    「にぎりの徳兵衛」「海鮮アトム」を展開する 株式会社アトムがZeetleカードサービスを採用  スマホスタンプカードサービス「皿マイレージ」を11月より開始

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年11月8日 10:00

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!
    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用 
8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した
会員サービスを開始!

    日本レストランエンタプライズがZeetleカードサービスを採用  8月より「東京じゃんがら」でスマートフォンを利用した 会員サービスを開始!

    株式会社 スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年7月31日 14:00

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル
    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    Zeetleショップクーポンコレクションがリニューアル

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年3月1日 13:00

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用
    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が
ICカードを利用した安全・安心メールに
『ピットタッチ・ビズ』を採用

    多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校が ICカードを利用した安全・安心メールに 『ピットタッチ・ビズ』を採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2017年1月31日 11:00

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用
    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応 
リンガーハットが2017年1月1日より開始する
スマートフォン会員向けサービス
「リンガーハットマイレージ」に採用

    Zeetleカードサービスが「ミッション機能」に対応  リンガーハットが2017年1月1日より開始する スマートフォン会員向けサービス 「リンガーハットマイレージ」に採用

    株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー

    2016年12月21日 15:00