シェアリングテクノロジー株式会社のロゴ

    シェアリングテクノロジー株式会社

    シェアリングテクノロジー株式会社、CSR活動として 所在地 名古屋にてゴミ拾いボランティアに参加

    ~継続的に行うことの大切さを実感~

    企業動向
    2016年9月27日 11:30

    ライフサービス業界全般をマーケットとし、200ジャンルを超える情報ポータルサイト「生活110番」を運営する、シェアリングテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:引字 圭祐)は、2016年9月21日(水)に名古屋のゴミ拾いボランティアに参加いたしました。

    ゴミ拾い後、ゴミの分別をする様子


    ■ボランティア参加の背景
    当社の運営する「生活110番」では、全国よりゴミ問題に関するお困りごとの相談をいただきます。何百件とゴミ問題を解決している中で、「1回のみ」ではなく「継続的」に清掃活動をすることが大切だと気付かされることがありました。
    そこで、ゴミ拾いボランティアとして世界中で活躍されている「NPO法人greenbird」名古屋チーム様の活動に参加させていただき、クリーンアップ活動を行いました。

    <ボランティア(名古屋よるそうじ)実施概要>
    日時:2016年9月21日(水)19:30~20:30
    場所:名古屋(栄駅周辺)

    ※次回参加予定日時:2016年10月10日(月・祝)18:00~


    シェアリングテクノロジー株式会社は、これからも継続的に行われているゴミ拾いボランティアに参加し、当社 代表取締役(引字 圭祐)の出身地でもある「名古屋」に本拠地を置かせていただいている会社として、地域社会への貢献・クリーンアップ活動の更なる強化に努めてまいります。


    <「生活110番」サイトとは>
    当社では、ライフサービスに特化した「生活110番」というサイトを運営しております。当サイトは、暮らしの中の「困った」「どうしよう」を解決するための業者の検索・比較・情報が見つかるサイト構成になっており、ユーザーの方のお声や登録加盟店(2,000社以上)からの提案をもとにオリジナルサービスも展開中です。
    「生活110番」: https://www.seikatsu110.jp/


    ■会社概要
    会社名  :シェアリングテクノロジー株式会社
    所在地  :〒460-0002
          愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF 桜通ビルディング2F
    代表取締役:引字 圭祐(ひきじ けいすけ)
    設立   :2006年11月24日
    資本金  :2億749万円(資本金及び資本準備金)
    コーポレートサイト: http://www.sharing-tech.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シェアリングテクノロジー株式会社

    シェアリングテクノロジー株式会社