NGP日本自動車リサイクル事業協同組合のロゴ

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

    NGP協組組合員の101社が ISO27001(情報セキュリティ)の認証を取得

    企業動向
    2016年9月28日 17:00

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合(本部:東京都港区、理事長:佐藤 幸雄、以下 NGP)の組合員142社の内101社が、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)(※)に関する国際認証規格である「ISO27001」を認証取得いたしました。

    ISO情報セキュリティマネジメントシステム認証登録証

    これにより、認証を取得したNGP組合員の取り扱う各種情報資産におけるマネジメントが国際標準規格に適合したものであると第三者機関に認められたことになります。

    近年、法令順守・個人情報保護・リスク対応体制の構築等のセキュリティ統制に対する要求は、より高まる傾向にあります。NGPは今までよりも更に高いレベルで、全てのお客様の情報資産を正確・安全に取扱う必要があるという認識から、ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証取得を目指しておりました。

    認証は「一括合同認証」という形式で、全組合員共通のマニュアル(システム)により実際の業務に則したISOマネジメントシステムを構築しています。各種帳票の作成をペーパーレス化等により大幅に簡素化、効率性はもちろん、より実効性の高いISO活動となっております。

    また、昨年9月よりNGPは、環境保全の意識をさらに高めるためにISO14001(環境マネジメントシステム)を、またNGP発足以来徹底してきたリユース部品の品質を「世界基準」で提供するため、ISO9001(品質マネジメントシステム)の取得にも取り組んでおり、2016年9月時点において一括合同認証でNGP組合員101社が取得しております。

    NGPは今後もISO(9001/14001/27001)の全組合員取得を推進するとともに、ISOマネジメントシステムの有効性を通して業務の継続的改善を推進することにより、自動車リサイクル事業を通して地域社会とお客様に貢献するグループであり続けます。

    ※ISO27001の概要
    情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)とは、企業活動を展開するために、情報資産の漏洩・改ざん・盗難・破壊を防ぐルールを策定し、機密性、完全性、可用性の3つの視点から管理する国際認証規格です。
    機密性…アクセスを許可されない者が、情報にアクセスできないように管理すること
    完全性…情報資産が正確及び完全であるように管理すること
    可用性…アクセスを許可された者が、必要な時に情報資産にアクセスできるよう管理すること


    ■認証概要
    登録組織  :NGP日本自動車リサイクル事業協同組合 本部
           NGP日本自動車リサイクル事業協同組合 組合員101社
    認証規格  :ISO9001・ISO14001・ISO27001
    認証登録番号:C0257690-IS1、-EM1、-IM1
    認証登録範囲:自動車リサイクル部品の商品化基準制定、運用及び、管理
    認証機関  :NSF-ISRジャパン株式会社
    登録日   :2016年9月26日


    【組織概要】
    組織名   : NGP日本自動車リサイクル事業協同組合
    本部    : 〒108-0074 東京都港区高輪3-25-33 長田ビル2F
    創立    : 1985年4月
    理事長   : 佐藤 幸雄
    組合員数  : 142組合員、189拠点
    主な事業内容: 健全な自動車リサイクル事業の構築を目指し、
            全国組合員企業の経営意識向上、
            意識改革までの「企業の社会責任」を遂行し、
            補修部品の消費者へ啓蒙と販売
    URL     : http://www.ngp.gr.jp/

    すべての画像

    ISO情報セキュリティマネジメントシステム認証登録証
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

    この企業のリリース

    NGPとJTP、
「大型自動車リサイクル部品の環境負荷低減効果の研究」 
第一弾の成果報告を発表 
~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの
実現に向けた大きな一歩~
    NGPとJTP、
「大型自動車リサイクル部品の環境負荷低減効果の研究」 
第一弾の成果報告を発表 
~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの
実現に向けた大きな一歩~

    NGPとJTP、 「大型自動車リサイクル部品の環境負荷低減効果の研究」  第一弾の成果報告を発表  ~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーの 実現に向けた大きな一歩~

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

    2025年5月28日 10:00

    株式会社NGP、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の
認定を取得
    株式会社NGP、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の
認定を取得

    株式会社NGP、「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の 認定を取得

    株式会社NGP

    2025年3月12日 15:00

    NGPとJTP、大型自動車リサイクル部品の
環境負荷低減効果に関する産学共同研究を開始 
~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーを推進~
    NGPとJTP、大型自動車リサイクル部品の
環境負荷低減効果に関する産学共同研究を開始 
~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーを推進~

    NGPとJTP、大型自動車リサイクル部品の 環境負荷低減効果に関する産学共同研究を開始  ~カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミーを推進~

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

    2024年10月21日 10:30

    自動車リサイクル部品でカーボンニュートラルの実現と
サーキュラーエコノミーの推進 
~「NGP産学共同研究」リビルト部品のCO2削減効果値を算出~
    自動車リサイクル部品でカーボンニュートラルの実現と
サーキュラーエコノミーの推進 
~「NGP産学共同研究」リビルト部品のCO2削減効果値を算出~

    自動車リサイクル部品でカーボンニュートラルの実現と サーキュラーエコノミーの推進  ~「NGP産学共同研究」リビルト部品のCO2削減効果値を算出~

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

    2024年9月6日 13:00

    日本国内最大級の自動車リサイクル部品の
在庫共有ネットワークが誕生!
~流通活性化によるカーボンニュートラルに貢献~
    日本国内最大級の自動車リサイクル部品の
在庫共有ネットワークが誕生!
~流通活性化によるカーボンニュートラルに貢献~

    日本国内最大級の自動車リサイクル部品の 在庫共有ネットワークが誕生! ~流通活性化によるカーボンニュートラルに貢献~

    オールリサイクルパーツネットワーク(All Recycle Parts Network)

    2023年4月13日 09:00

    廃車買取サービス「廃車王」エコなノベルティで廃棄物を更に削減!
~廃棄物から価値あるものへ!
アップサイクルプロジェクトで「廃車王 炭エコクック」を製作~
    廃車買取サービス「廃車王」エコなノベルティで廃棄物を更に削減!
~廃棄物から価値あるものへ!
アップサイクルプロジェクトで「廃車王 炭エコクック」を製作~

    廃車買取サービス「廃車王」エコなノベルティで廃棄物を更に削減! ~廃棄物から価値あるものへ! アップサイクルプロジェクトで「廃車王 炭エコクック」を製作~

    NGP日本自動車リサイクル事業協同組合

    2022年10月17日 09:00