世界No.1のチャプターとなったEO Tokyoが21期総会を開催 ~年商1億円を越える起業家かつ創業者のみで構成する 世界で最も影響力のある起業家コミュニティ~

EO-Entrepreneurs Organization Japan(以下 EO JAPAN)の東京支部であるEO Tokyo(所在地:東京都港区西新橋、会長:株式会社ポジティブドリームパーソンズ 代表取締役社長 杉元 崇将、以下 EO Tokyo)は、21期総会を開催いたしました。EO Tokyoは、2016年7月1日時点でメンバー数が230名に達し、EO New Yorkを抜き世界No.1のチャプターとなりました。

集合写真
集合写真

EO Tokyo: http://eotokyo.org/activity/


今回の総会では、「メンバー全員が何らかの形で倍増成長できるプラットフォームにしたい」という新会長からの力強いメッセージが発信されると同時にEOの理念である「優れた起業家が学び成長することを支援する」プラットフォームであり続けること、EOの原点として掲げられる5つのバリューに回帰することで更に団結していく1年にするという目標認識を共にしました。
今期は新たに2チャプターが立ち上がり、合計5チャプターの体制になる予定で、優秀な経営者が倍増成長できる志の高い集団であり続けるよう躍進を遂げて参ります。


■EOとは
EOは、起業家のみで構成される世界的な組織で、設立1987年より優れた起業家に向けての学びと成長支援を行っています。

EO JAPANは、1995年10月にグロービス堀社長(EO JAPAN創業者)を中心に日本の起業家が集まり、アジア初で日本に設立されました。
設立の経緯として、日本経済の発展において、起業家が研鑽を積める場所が必要不可欠だとEO JAPAN創業者 堀社長は考え、国内外の起業家同士がお互いの体験共有など、学びあえる唯一のコミュニティとしてEOへの参画を決めました。
現在21期目を迎え、株式会社ポジティブドリームパーソンズの杉元社長を筆頭に総勢230名にも及ぶ会員を有し、「2020年までに2万20人の会員を有する世界で最も影響力のある起業家コミュニティを形成すること」をビジョンに掲げ活動しています。


■EO JAPANの現状
EO JAPANは、志ある起業家が学び成長する場を日本全国に広げるためEO Tokyo、Osaka、Tohokuのみならず、今期は新たにEO Nagoya、EO Fukuokaが立ち上がる予定で、日本では5チャプター(東京、大阪、東北、名古屋、福岡)の体制になる予定です。

EO JAPANは、アジアパシフィックエリアではNo.1の会員数で、世界で2番目の規模を誇る支部になっており、創業者のみで構成している団体としては、世界そして日本でも他に類を見ない存在です。

会員の年齢は20代後半から50代前半、企業規模は総売上高が1億円を超えたばかりの会社から、上場している会社、1,000億円に近い会社まで、多様化しています。去年1年間では、EO JAPANメンバーの内4社がIPOし、3社が市場変更をするといった成長性が伺えます。具体的な起業家の学びの支援として、EO Osakaは、大阪府より「成長志向創業者支援事業」の運営を委託されています。EO Osakaは行政と連携し、EO Osakaの上場経験創業者たちが、年間売上高1億円未満の起業家で創業者を対象に、事業成長過程や株式上場に至る経験などを伝える個別指導を行っています。


■会長コメント
EO Tokyo21期会長の株式会社ポジティブドリームパーソンズ 代表取締役社長 杉元 崇将氏は以下のように述べています。

「EOへの入会の利点は、活動を通して大きな刺激を受け、経営者として人間的な成長を遂げるということの一言でまとめられると考えております。共通背景を持ち、かつ、レベルが高い仲間が多く集まっているだけで、そのコミュニティから得られる学びのレベルは大きく上がります。また、良き「仲間」を源泉として、多様な学びのプログラムが用意されているので更なる成長機会として若手起業家を後方支援するEOならではの特徴的な取り組みもあります。」


■今後の活動について
EO Tokyoでは、2017年も7月に社員総会・決起会を開催しております。
また、12月にはクリスマスイベントを設けております。創業者たちだけで開かれるクリスマス会に興味のある方は、ぜひ下記のURLより月例会のゲスト参加をお申込みください。
まずはどのような活動や取り組みをしているのかご覧になっていただきたいと思います。

<EO Tokyo>
http://eotokyo.org/activity/

※ページ下部より月例会ゲスト参加お申込みが可能です。

プレスリリースロゴ画像

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。