高電社、信頼と実績の中国語統合ソフト 『ChineseWriter11』を発売!

    商品
    2016年9月16日 14:00

    株式会社高電社(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役:岩城 陽子)は、中国語統合ソフト『ChineseWriter11』(チャイニーズ・ライター・イレブン)を2016年10月14日(金)に発売いたします。

    ChineseWriter11

    ChineseWriter11製品紹介ページ
    http://www.kodensha.jp/soft/cw/pdf/chinesewriter11.pdf


    ChineseWriterシリーズ製品は、中国語(簡体字・繁体字)の入力、音声付きデジタル辞書、漢字ピンイン変換や文例マスターなど、特に日本人にとって便利な機能を多数搭載しており、グローバル企業、官公庁、教材テキストを作成する出版社や教員、中国語を学ぶユーザー様を強力に支援してまいりました。

    『ChineseWriter11』は、中国語のビギナーからエキスパートの要望に応えることができる定番の中国語統合ソフトです。『ChineseWriter11』では、最新の「小学館 日中辞典第3版」「Unicode版 中日大辞典第三版」をデジタル辞典に搭載し、サブウィンドウ表示機能やネット辞書連携により流行語や俗語も検索しやすくしました。また、漢字ピンイン変換プラスやルビ振り機能を強化し、学習や教材作成に便利で多彩な機能を搭載しています。

    巨大な成長潜在力を持つ中国市場のビジネス展開の加速、昨今の訪日中国人の増加や中国資本の流入、中国への旅行や留学、SNSなどを使ったコミュニケーション機会の増大などを背景に、中国語に関連する支援ツールへの期待がさらに高まっています。


    【ChineseWriter11の特長】
    (1)簡体字や繁体字の入力、ピンイン入力がさらに便利に!
    中国語の読みの一部を入力するだけで単語や短文が表示される予測変換機能。変換候補にピンインも表示されるようになり、スピーディーな入力が可能になりました。また、新語も追加されており、これまで以上に効率アップが図られています。

    (2)定評のある最新の日中辞典、中日辞典を搭載
    デジタルマルチ大辞典に、14年ぶりに改訂された「小学館 日中辞典第3版」、14万語以上の語数を誇る「Unicode版 中日大辞典第三版」を搭載しました。「小学館 中日辞典第2版」「中国語新語ビジネス辞典電子版」「日中英技術用語ハンドブック」「現代漢語大詞典」を加えた全6辞典が利用でき、ビジネスや上級学習者にもご活用できます。

    (3)デジタルマルチ大辞典がさらに使いやすく!
    サブウィンドウ表示機能を使って検索した複数の単語や文例を見比べたり、流行語、俗語や専門的な用語をインターネット上の辞書サイトから手軽に検索したりできます。繁体字を簡体字に変換して検索する機能やインクリメンタル検索にも対応し、辞書引きの幅が広がりました。

    (4)漢字ピンイン変換プラスで教材や学習コンテンツ作成を支援
    中国語から声調付きピンインに変換したり、日本語から中国語漢字に変換したりする便利ツールの変換精度がアップしました。ピンインユーザー辞書に登録すれば、声調変化が発生する慣用句や固有名詞にピンインと声調を指定することもできます。

    (5)ルビ振りの強化
    Microsoft Wordの中国語文書をワンクリックで声調付きピンインを付けることができるルビ振り機能は、教材テキスト作成に大変便利です。ピンインを漢字の上に付けるだけでなく、下付きや声調記号のみをつけたり、漢字とピンインを分離したりする機能も加わりました。さらにMicrosoft Excel上にもアドイン機能を搭載しました。


    【発売日】
    2016年10月14日(金)


    【動作環境】
    <OS>
    Windows 10/8.1/8/7/Vista(32bit・64bit) 日本語版
    ※SP(サービスパック)は最新版を推奨

    <対応PC>
    上記OSが正常に動作するPC

    <ハードディスク容量>
    ChineseWriter11 スタンダード :約2.4GB
    ChineseWriter11 学習プレミアム:約2.8GB

    <ネットワーク環境>
    製品インストール後、インターネット接続によるライセンス認証が必要

    <提供メディア>
    ChineseWriter11 スタンダード :DVD-ROM 1枚
    ChineseWriter11 学習プレミアム:DVD-ROM 1枚+CD-ROM 1枚
    ※インストールにはDVD-ROMドライブが必要


    【製品名と標準価格】
    <ChineseWriter11 スタンダード>
    JANコード:4956881085109
    標準価格 :32,000円+税

    <ChineseWriter11 スタンダード アカデミック>
    JANコード:4956881085208
    標準価格 :20,000円+税

    <ChineseWriter11 学習プレミアム>
    JANコード:4956881086304
    標準価格 :36,000円+税

    <ChineseWriter11 学習プレミアム アカデミック>
    JANコード:4956881086403
    標準価格 :25,000円+税


    【株式会社高電社 概要】
    1979年創業。「ChineseWriter」や「KoreanWriter」などの中国語・韓国語統合ソフトメーカーとして、アジア言語を必要とされる国内外のお客様から長年にわたり信頼と支持をいただいています。また、自社開発の中国語・韓国語翻訳エンジンは、官公庁、教育機関、大手企業等へ提供中のサービスやプロジェクトにおいて常にブラッシュアップされ、その経験に基づく技術の蓄積と確かな継続性はユーザーから高い評価を得ています。サービス形態は、パッケージ・ネットワークサービス・翻訳エンジン組み込みサービス等、多岐に渡ります。豊富な導入実績こそが信頼の証明です。
    高電社は「言語の壁を越え、世界中の人々の心と心をつなぐ」という理念のもとに、ワンランク上の製品サービスを提供し続けます。

    掲載URL: http://www.kodensha.jp/newsrelease/2016/09/16/cw11/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社高電社

    株式会社高電社