株式会社代官山ワークスのロゴ

    株式会社代官山ワークス

    墨田区ではじまる定期開催型マーケット、 出店数約80店舗「THE GREENMARKET SUMIDA」開催決定!

    日本全国のこだわりの農産物、加工品などの食材や墨田区内の特産品などを 生産者自ら販売 2016年9月24日(土)、25日(日)初開催

    イベント
    2016年9月15日 17:30

     株式会社代官山ワークス(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:丸山 孝明)は、墨田区および一般社団法人墨田区観光協会が主催し、当社がプロデュースしている新しいマーケット(産直市)「THE GREENMARKET SUMIDA」を、隅田川沿いで定期的に開催いたします。第1回は2016年9月24日(土)・25日(日)に墨田区役所前うるおい広場、隅田川緑道公園(3号)にて開催いたします。

    「THE GREENMARKET SUMIDA」イメージ


    ■開催背景
     墨田区では、観光振興プランに掲げる『水都すみだの再生』に向け、水辺空間における観光拠点の充実を図るため、今回のマーケット(産直市)を開催することになりました。「THE GREENMARKET SUMIDA」では、吾妻橋船着場の前に位置する墨田区役所前うるおい広場等で、年間を通して地域・地元等と連携して実施します。墨田区商店街連合会とも連携し、地域の食文化などを観光客へPRすることによって、地域経済の活性化を図っていきます。隅田川沿いで定期に開催される産直市(マーケット)は墨田区としては初めてです。


    ■「THE GREENMARKET SUMIDA」について
     墨田区内の事業者と、全国各地の事業者が同時に出店するのが特徴で、すみだブランド認証店舗も出店します。会場内には2017年3月にリバーサイドカフェも開業予定。原則、各月第1土曜日・日曜日の10:00~16:00に開催します。出店ブース数は、各回区内・区外事業者合わせて物販・キッチンカー合計80店舗程を予定しています。

     墨田区ではこの産直市を通じて、東京スカイツリー周辺となる隅田川沿いにおいて、今後ますます水辺の賑わい創出が実現できるよう努めてまいります。

     第1回初日(9月24日(土))、来場者先着500名様に記念品プレゼントや、1つの店舗で商品を500円(税込)以上お買い上げの方に、スタンプ(専用スタンプカードを配布)を押印いたします。スタンプを集めるとその場で素敵な商品をプレゼントするなどお買い物が楽しくなる企画が目白押しです。また、たくさんお買い物しても、配達のプロ、自転車メッセンジャーが、3,000円(税込)以上のお買い物でご自宅まで無料配達してくれるデリバリーサービスも実施します。(エリア限定)

     当社は墨田区で、生産者と直接“話して、学び、旬を食べる”機会を設けることで、普段のくらしにたくさんの“ステキな出会い”が生まれるよう「THE GREENMARKET SUMIDA」を育てていきたいと存じます。

    <公式ロゴマーク:THE GREENMARKET SUMIDA>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/112065/img_112065_10.jpg
    <公式ホームページ>
    http://www.the-greenmarket.com/


    ■「THE GREENMARKET SUMIDA」開催概要
    【運営】
    主催      :墨田区/一般社団法人墨田区観光協会
    共催      :墨田区商店街連合会
    協賛      :アサヒグループホールディングス株式会社
    企画・運営事務局:株式会社代官山ワークス

    【日程】
    原則、各月第1土曜日・日曜日の10:00~16:00に開催
    ※ 雨天決行。荒天時は中止の場合があります。

    予定日:2016年 9月24日(土)・25日(日)
        2016年11月 5日(土)・ 6日(日)
        2016年12月 3日(土)・ 4日(日)
        2017年 2月 4日(土)・ 5日(日)
        2017年 3月 4日(土)・ 5日(日)

    【出店ブース数】
    各回、墨田区内・区外事業者合わせて80店舗前後(物販・キッチンカー合計)

    【入場料】
    無料

    【場所】
    墨田区役所前うるおい広場、隅田川緑道公園(3号)

    【観光船運航スケジュール】
    コース   :吾妻橋船着場~日本橋船着場
    定員    :44名
    運航会社  :株式会社東京ウォータウェイズ
    料金    :大人1,000円(税込)、子ども(4歳~12歳)500円(税込)、
           3歳以下無料
           ※ 24日(土)はオープニング特別価格として、大人500円(税込)、
             子ども(4歳~12歳)200円(税込)として営業
    出航予定時間:日本橋発11:30→吾妻橋着12:00、
           吾妻橋発12:30→日本橋着13:00
           日本橋発14:00→吾妻橋着14:30、
           吾妻橋発15:00→日本橋着15:30
           ※ 出航時間は、24日・25日共通

    【アクセス】
    ・会場:墨田区役所前うるおい広場
        (墨田区庁舎とアサヒビール吾妻橋ビルの間)
    ・住所:東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
    ・都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋駅」A3出口から徒歩約5分/
     東京スカイツリーライン「浅草駅」正面口から徒歩約5分/
     東京メトロ銀座線「浅草駅」5番出口から徒歩約5分/
     都営地下鉄浅草線「浅草駅」A5出口から徒歩約5分

    【自転車メッセンジャーによるデリバリーサービスの概要】
    ・対象者     :マーケット内で3,000円(税込)以上ご購入された方。
              (下記対象エリアに限る)
    ・デリバリーエリア:(墨田区)吾妻橋1~3丁目・業平1、2・東駒形1~4・
                  本所1~4・向島1~3・押上2
              (台東区)花川戸1~2丁目・浅草1~7・雷門1、2・
                  寿1~4・駒形1、2
    ・受付場所    :事務局ブース内「デリバリーカウンター」
    ・受付時間    :11:00~15:00
    ・配送時間    :受付時間の1時間後以降、
              ご希望の時間から前後30分でお届け予定。

    ※ 受付が混んできた場合、ご高齢の方、お子様をお持ちのご家族の方を優先させていただきます。

    【出店者情報一部抜粋(新聞折込用チラシ)】
    https://www.atpress.ne.jp/releases/112065/att_112065_2.pdf


    ■企画・運営 株式会社代官山ワークスとは?
     当社は、全国1,000を超える農家・生産組合とのネットワークを持つ、Farmer's Market、Marcheなど食を中心に産直マーケットを企画運営する会社です。マルシェ運営のノウハウを生かし、墨田区でも小規模生産者と来場者をダイレクトにつなぐ市場をつくることで、生産者は地域農産物の新たな魅力発見・販路開拓につなげ、来場者は新鮮な農産物を生産者本人から買うことで、本当の食の安心・安全とは何かを感じてもらえたらと考えております。

    社名        : 株式会社代官山ワークス DAIKANYAMA WORKS Inc.
    設立        : 2013年2月
    本社所在地     : 〒150-0034
                東京都渋谷区代官山町9-10 SodaCCo 3T02
    支店        : 神山サテライトオフィス
                (〒771-3421 徳島県名西郡神山町下分字地野49-1)
    代表者       : 代表取締役社長 丸山 孝明
    その他企画・運営実績: 太陽のマルシェ(東京・中央区)、
                横浜北仲マルシェ(神奈川・北仲エリア)、
                ヒカリエマルシェ(東京・渋谷)等
    ホームページ    : http://www.daikanyamaworks.com
    Facebook      : https://www.facebook.com/daikanyamaworks

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社代官山ワークス

    株式会社代官山ワークス