株式会社リッチメディアのロゴ

    株式会社リッチメディア

    ヘルスケア大学、日本で3番目に 医療情報基準<HON code>認証を取得 情報の質と信頼性を国際機関が承認

    〜記事の監修ドクター が1200名を突破〜

    企業動向
    2016年7月27日 20:00

    株式会社リッチメディア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂本 幸蔵)が運営する、ユーザー月間約1500万人の日本最大級の健康・美容情報サイト「スキンケア大学・ヘルスケア大学」のうち、「ヘルスケア大学」が日本で3番目となる医療情報の品質認証をおこなう国際機関であるHON(Hearth On the Net Foundation:)の適正認証コード(HON code:)を平成28年5月1日に取得しました。

    ヘルスケア大学×HON code



    ◆HON codeは、ウエブサイト上の医療・健康情報の信頼性を認める国際機関

    HON(Health on the Net Foundation)は、医療・健康関連ウエブサイトの質と信頼性改善に取り組む国際的なNPOで、インターネット上の医療情報について、第三者機関がその質や信頼性を認証するために使われます。現在、認証ロゴを取得しているサイトの大半は欧米のサイトですが、2010年頃から日本をはじめとするアジアでの認知度も拡大しております。利用者は、認証ロゴが付与されているサイトにある医療情報の信頼性を確認することができます。その認証をヘルスケア大学が取得し、サイト上にも表示されています。


    ◆ヘルスケア大学のドクター1200名超の監修がサイトの信頼性に

     ヘルスケア大学では、主に医療や健康に関する情報を累計1万記事以上発信しております。その情報すべてを参画していただいているドクターに監修していただいており、現在その人数が1200名を超えました。HON codeの認証には、8つの倫理基準がありますが、その一つは、「医学的なアドバイスは医学に関する教育を受け、資格を持つものが提示」とあり、まさにこれが証明されたことになります。

    今後も、ユーザーにとって信頼性の面でもより安心して使ってもらえるメディアを目指してまいります。





    ■ヘルスケア大学について
    ドクターの監修の元、信頼できる情報の発信を行っている健康・美容領域のメディアです

    【図1】ヘルスケア大学キャプチャ画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/108716/img_108716_2.png

    1,200名以上のドクターが所属するヘルスケア情報サイトです。
    信頼できる情報を届けること、医師や専門家との適切な出会いをサポートすることにより、より多くの人のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を向上させたいという願いから、ドクター・専門家のご協力のもと、主に医療・健康に関する情報の発信をおこなっています。
    ヘルスケア大学URL http://www.skincare-univ.com/healthcare/

    ■関連URL
    スキンケア大学 http://www.skincare-univ.com/

    【図2】スキンケア大学キャプチャ画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/108716/img_108716_3.png

    fem.(ファム) 
    Andorid版 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rich.android.pca&hl=ja
    iOS版 https://itunes.apple.com/us/app/fem.-famu-sheng-huoni-yi-litsu/id698554118?mt=8

    【図3】fem.キャプチャ画像
    https://www.atpress.ne.jp/releases/108716/img_108716_4.png





    【株式会社リッチメディアについて】
    株式会社リッチメディア(英文表記:Rich Media Co., Ltd.)
    代表取締役社長:坂本 幸蔵
    所在地:東京都新宿区西新宿七丁目20番1号 住友不動産西新宿ビル24階
    事業内容:ヘルスケア事業、ビューティー・サロン事業、グローバル事業など

    すべての画像

    ヘルスケア大学×HON code
    ヘルスケア大学キャプチャ
    スキンケア大学
    fem.