「超店舗検索」がオークニーの「徒歩ルート検索API」を採用

    企業動向
    2009年5月8日 11:00

     FOSS4G(地理情報分野のオープンソースソフトウェア)を活用した地図サイト・地理情報システム(GIS)構築を行っている株式会社オークニー(本社:横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル13階 代表取締役:森 亮)は、約25万店の店舗情報を持つ「超店舗検索」(運営:株式会社超店舗検索、東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 顕)が、オークニーが提供する「徒歩ルート検索API」を採用したことを発表します。


    ■「超店舗検索」が「徒歩ルート検索API」を採用
     「携帯電話で、最寄りの営業中のお店がわかる」と評判の「超店舗検索」( http://mada.am/ )。そのサービスリニューアルに際しては、「検索結果のお店まで、現在地からどのようにアプローチしたらよいのかが地図でわかる」という機能を追加しました。この機能を実現するために採用したのが、オークニーが提供する「徒歩ルート検索API」です。

     株式会社超店舗検索 代表取締役の鈴木 顕氏は、「超店舗検索は、使いやすさを第一に考えています。その上で、お店までのルート検索は、どうしても実現したい機能でした。“徒歩ルート検索API”のおかげで、簡単にルート検索機能が実現できた事に、本当に感謝しています。また、多くのユーザーから“お店まで迷わなくて助かる”という声を頂いています。」と述べています。

     株式会社オークニー 代表取締役の森 亮は、「既存のサービスにルート検索機能を簡単にマッシュアップできる当社のサービスが、超店舗検索に採用されたことは、ルート検索機能はもはや日常生活に必要なアイテムであることを示しています。」と述べています。


    ■「徒歩ルートAPI」とは
     「徒歩ルート検索API」は、株式会社オークニーが提供する、「Orkneyルート検索API」の1ラインアップで、地理情報システムの専門知識が無くても、Google Maps、Google Earth、MapServerなどの地図に徒歩ルート検索結果を簡単にマッシュアップできます。

     「ルート検索API」は、特定の地図会社に依存せずKML、GeoJSON、WKTなどのオープンな形式でのルート取得が可能で、RESTfullなAPIにより、URIの入力と、受け渡しを行うパラメータの設定だけで、システム間連携が実現します。

     なお、「ルート検索API」には、「徒歩ルート」以外に「自動車ルート」「カスタマイズルート」の合計3つのサービスが提供されています。

     詳細は下記URLでご確認ください
     URL: http://www.orkney.co.jp/product/routeapi


    ■会社概要
    会社名: 株式会社オークニー
    資本金: 2,500万円
    設立年: 2002年3月
    代表者: 代表取締役 森 亮
    所在地: 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル13階
    TEL  : 045-228-3320
    URL  : http://www.orkney.co.jp/

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社オークニー

    株式会社オークニー

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    21時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    23時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前