長期インターンシップ中の大学生が運営する学生のためのブログメディア「Dekiroute[デキルート]、オープン

    「シゴトは デキると 楽しくなる」というコンセプトのもと、仕事の実力アップの道すじや、社会人と学生の違いを考察する記事を発信します。

    サービス
    2016年7月25日 10:30

    株式会社インデン(本社:京都府京都市中京区、代表取締役:黒松高弘)は、大学生向け情報メディア「Dekiroute[デキルート]」を2016年6月1日よりオープンいたしました。

    サイトイメージ
    株式会社インデンで有給長期インターンシップ中の京都大学や立命館大学、同志社大学など関西の大学に通う大学生とインターン出身の新卒社員だけで、企画・立ち上げ・運用・記事の執筆などのすべてを行っています。


    Dekiroute[デキルート]サイト
    http://www.inden.ne.jp/dekiroute/

    Facebookページ
    https://www.facebook.com/dekiroute/


    ▼内容
    「シゴトは デキると 楽しくなる」というコンセプトのもと、仕事の実力アップの道すじや、社会人と学生の違いを考察する記事を、大学生自身が大学生に向けて発信するブログメディア。


    ▼特長
    1. 現役長期インターン生と長期インターン出身の新卒社員だけで運営しています
    2. インターン生自身が経験を元に記事を執筆します
    3. 「仕事のデキる大人」になる方法を、学生が社会人の目線で探求しています


    ▼背景
    【デキる学生を生みだす】
    我々は、株式会社インデンのインターン生として働くことで、何度も学生と社会人の違い・仕事の難しさに直面してきました。しかし、自ら方法を模索し、それらの壁を乗り越え続けることで、いつしか学生ながら「シゴトを楽しめる」ようになりました。
    こうした経験を我々と同じ立場の大学生に届けることで、学生と社会人の間に存在する「差」を埋めることができるのではないか。これがDekiroute[デキルート]の発着点です。

    シゴトはデキないと楽しくないけれど、「デキると楽しくなる。」
    Dekiroute[デキルート]は学生が就職活動や就職後に直面する「社会人との差」を埋め、「デキる学生を生みだす」ためのメディアです。


    ▼今後の展開
    インターン生によるコラム記事だけでなく、社会に出て活躍する学生や・起業家の社会人などを対象としたインタビュー記事も発信します。あらゆる角度から「学生と社会人の違い」を考察し、学生に仕事のノウハウやキャリア観をお伝えするメディア作りに取り組んで参ります。


    ▼株式会社インデン 会社概要
    会社名 株式会社インデン( 英文名:INDEN Inc. )
    設立 2001年4月設立 (2000年12月創業)
    代表者 代表取締役社長 黒松 高弘
    事業内容 グループ全体の経営戦略策定、グループ事業会社の経営管理、グループ全体の資金管理・調達、グループ全体の広、,グループコンプライアンスの推進
    所在地 京都市中京区三条通烏丸西入ル御倉町85-1 KDX烏丸ビル 4F

    株式会社インデンホームページ
    http://www.inden.ne.jp/


    ▼株式会社インデン 長期インターンシップについて
    京都大学・京都工芸繊維大学・同志社大学・立命館大学・関西外国語大学など、関西の大学に通う現役大学生7名が、6ヶ月以上の長期インターンシップ生として業務に携わっています。
    インターン生の主な業務は、webマーケティング、広報など。

    インターンシップ特設サイト
    http://www.inden.ne.jp/internship/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社INDEN

    株式会社INDEN

    ビジネスの新着