2016年度きのこ祭りグランプリは『キノコDEムース』  きのこ商品全国選手権「KINO-1グランプリ」開催

    ~原木しいたけの風味を残し、スイーツとして完成されたキノコデザート~

    イベント
    2016年7月20日 11:00

    きのこ卸売事業と惣菜製造業を行っている株式会社バイオコスモ(所在地:神奈川県伊勢原市、代表取締役:市岡 隆司)は、2016年7月17日(日)に新宿 歌舞伎町シネシティ広場で、第3回 きのこ商品全国選手権「KINO-1グランプリ2016」を開催いたしました。

    「KINO-1グランプリ2016」総合グランプリ キノコDEムース

    「KINO-1グランプリ2016」は、全国のきのこ生産者自慢の加工品が集い、どの“きのこ商品”が一番美味しかったかを一般消費者の方々に試食・投票いただきグランプリを決定する大会です。
    3回目を迎える本大会では、北は北海道から南は四国の徳島まで、9社のきのこ生産者、全12商品がエントリー。兵庫県三田市の原木椎茸生産者である、しい茸ランドかさや(株式会社かさや)の『キノコDEムース』が総合グランプリを獲得しました。

    「KINO-1グランプリ2016」結果発表
    URL: http://kinokonojikan.com/kino-1gp2016preliminaryreport-10851.html


    ■「KINO-1グランプリ2016」受賞商品
    総合グランプリ:キノコDEムース(兵庫県/しい茸ランドかさや)
    2位      :ヤマブシタケのスープ(山形県/株式会社最上まいたけ)
    3位      :キノコDEパウンド(兵庫県/しい茸ランドかさや)
    アイデア賞  :キノコDEムース(兵庫県/しい茸ランドかさや)


    ■キノコDEムースについて
    <キノコの香りがたまらない新感覚スイーツ!>
    前年度、兵庫県三田市のスイーツコンテストで優勝したきのこスイーツ。
    舌触りの滑らかなムースの中に椎茸の風味を楽しめるデザートです。
    投票用紙のコメント欄には“ちゃんときのこの味がして美味しい”“甘みと風味がベストマッチ”“しいたけ嫌いの子供にも好まれそう!”などのコメントが書かれていました。


    ■優勝者コメント/しい茸ランドかさや 代表取締役 中西 孝之
    第1回大会に続き、今回の第3回目の開催となった「KINO-1グランプリ2016」でも総合グランプリという素晴らしい賞をいただいてありがとうございます。
    今回で3回目の参加になりますが、毎年一回この「KINO-1グランプリ」があるということで通常の生産業務だけでなく常に新しい商品開発に力を入れる良いモチベーションとなっております。
    この大会を通して他地域のキノコ生産者の方々との交流もでき、他の出品商品から色々なアイディアも貰える素晴らしい大会だと思います。
    今後、今回賞をいただいた『キノコDEムース』と『キノコDEパウンド』の販売に力を入れると共にまた新しい商品の開発も頑張ろうと思います。第4回「KINO-1グランプリ」も楽しみにしております。


    ■しい茸ランドかさやについて
    しい茸ランドかさやは、兵庫県は三田(さんだ)市相野で創業40年を迎えた観光農園で、こだわりの原木しいたけを生産しています。自分でもぎとった採れたての新鮮な生しいたけを、緑に囲まれた大自然の中で、地元特産の三田牛とともにBBQスタイルで楽しめます。他にもあじさい園、いも掘り、黒豆枝豆狩り、いちご狩りなど、年中いつ来店していただいても一日楽しんでいただける場所です。

    社名 :株式会社かさや
    所在地:〒669-1346 兵庫県三田市上相野373
    代表者:代表取締役 中西 孝之
    品目 :原木椎茸、いちご狩り、いも掘り、黒豆枝豆狩り、カブトムシ狩り
    公式ホームページ: http://www.kasaya.net/


    ■「KINO-1グランプリ」について
    「KINO-1グランプリ」は全国からきのこ加工品を東京に集めPRすることで、消費者の皆様にきのこの新しい魅力をお伝えし、生産者の皆様には自社商品をヒット商品に押し上げるきっかけとしていただきたいと考えております。
    またピンクや黄色などの珍しいきのこ販売やキッチンカーによるきのこメニューの提供、食だけにこだわらず高校生たちの作ったきのこ標本の展示やクイズ、きのこ女子によるワークショップ、きのこキャラクター「なめじろう」の登場、きのこグッズの販売、キノコ帽子をかぶり写真撮影ができるなど、総合的にきのこを楽しみ、好きになっていただけるイベントです。
    きのこの需要が低迷し売りにくくなる夏場にあえて開催し、毎年きのこ業界を盛り上げる定例イベントとなることを目指しています。

    <KINO-1グランプリ2016イベント概要>
    日時:2016年7月17日(日) 10:00~16:00
    場所:東京都新宿 歌舞伎町シネシティ広場
       東京都新宿区歌舞伎町1-21-7
       (新宿駅から徒歩10分、TOHOシネマズ新宿横)
    主催:きのこのじかん実行委員会(株式会社バイオコスモ)
    共催:歌舞伎町タウン・マネージメント


    ■会社概要
    社名      : 株式会社バイオコスモ
    所在地     : 〒259-1128 神奈川県伊勢原市歌川2-3-2
    代表者     : 代表取締役 市岡 隆司
    設立年月日   : 1993年8月(創業1990年11月)
    従業員数    : 15名(他パート39名在籍)
    事業内容    : 青果物流通業、惣菜製造業
    公式ホームページ: http://biocosmo.co.jp/
    きのこ情報発信サイト「きのこのじかん」: http://kinokonojikan.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社バイオコスモ

    株式会社バイオコスモ