カスタマー・コミュニケーションズ株式会社のロゴ

    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社

    インバウンド消費 5月の第1位は「目薬」 ~「2016年5月 インバウンド消費 実売動向レポート <ドラッグストア>vol.02」 6月27日(月)発売~

     カスタマー・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:米倉 裕之)と、株式会社カーツメディアワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村上 崇)が発行する「2016年5月 インバウンド消費 実売動向レポート<ドラッグストア>vol.02」より、インバウンド消費の売れ筋商品をお知らせします。5月の売上個数第1位は参天製薬の目薬「サンテFX ネオ 12ml」で、8ヶ月ぶりの首位となりました。

    「2016年5月 インバウンド消費 実売動向レポート<ドラッグストア>vol.02」
    http://www.truedata.co.jp/inbound/


    ■ドラッグストアのインバウンド消費 売上個数ランキング(2016年5月)
    (順位/前月比/ジャンル/メーカー/商品)
    1位 ↑ 目薬 参天製薬 サンテFX ネオ 12ml
    2位 ↑ UVケア 資生堂 アネッサ パーフェクトUVアクアブースター
    3位 ↓ 洗顔料 資生堂 専科 パーフェクトホイップn 120g
    4位 ↓ リップクリーム DHC DHC 薬用リップクリーム 1.5g
    5位 ↑ 洗顔料 カネボウ suisai ビューティクリアパウダー 32P


    ■1位目薬、2位以下は化粧品
     1位は前月4位からジャンプアップした「サンテ FXネオ 12ml」。ここ3ヶ月間、継続して売上個数を大きく伸長させておりインバウンド商品の中でのトレンドとなっているようです。2~5位はすべて化粧品。順位をあげている「アネッサ パーフェクトUVアクアブースター」、「suisai ビューティクリアパウダー 32P」は気温の上昇とともに利用ニーズが高まり、購入が伸びていると考えられます。

    <5月の第1位は目薬>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/106255/img_106255_1.png

    ※無料版ダウンロードについて
    「2016年5月 インバウンド消費 実売動向レポート<ドラッグストア>vol.02」の一部を無料でダウンロードいただけます。 http://www.truedata.co.jp/inbound/
    【期間限定】無料レポートをダウンロードした方へ、後日、vol.01(4月分)の有料版レポートを特別にプレゼントします。(6月末まで)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社

    カスタマー・コミュニケーションズ株式会社

    この企業のリリース

    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援!
「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 
    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援!
「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 

    購買データ・移動データ・検索データを活用した観光DXを支援! 「自動車×フェリー」で北海道を旅する本州の観光客像を調査 

    株式会社True Data、株式会社ナビタイムジャパン

    2021年12月21日 15:30

    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする
ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催 
~10月13日(火)15:00スタート~
    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする
ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催 
~10月13日(火)15:00スタート~

    ショッパーを理解し、商談で自社の強みを最大限アピールする ウェビナー「商談改革のためのID-POS活用セミナー」無料開催  ~10月13日(火)15:00スタート~

    株式会社True Data

    2020年9月17日 15:00

    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉
1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少 
~ドラッグストア国内消費全体は、
感染防止対策商品の需要で16.1%増加~
    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉
1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少 
~ドラッグストア国内消費全体は、
感染防止対策商品の需要で16.1%増加~

    〈ドラッグストア2020年2月のインバウンド消費調査〉 1店舗あたりのインバウンド購買金額が6割減少  ~ドラッグストア国内消費全体は、 感染防止対策商品の需要で16.1%増加~

    株式会社True Data

    2020年3月31日 14:00

    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉
売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品
~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~
    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉
売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品
~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~

    〈ドラッグストア2020年1月のインバウンド消費調査〉 売上ランキングTOP30位内にマスクが12商品 ~2018年10月以来15か月ぶりに購買金額が前年同月を上回る~

    株式会社True Data

    2020年2月28日 14:00

    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉
年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム 
2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少
    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉
年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム 
2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少

    〈ドラッグストア2019年12月のインバウンド消費調査〉 年間1位は化粧品「キュレル」のフェイスクリーム  2019年1月~12月のインバウンド消費金額は前年比17.2%の減少

    株式会社True Data

    2020年1月31日 14:00

    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査>
売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」 
~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、
前年同月比16%減少~
    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査>
売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」 
~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、
前年同月比16%減少~

    <ドラッグストア2019年11月のインバウンド消費調査> 売上個数1位は5ヶ月連続で「DHC 薬用リップクリーム」  ~1店舗あたりのインバウンド消費購買金額は、 前年同月比16%減少~

    株式会社True Data

    2019年12月26日 14:00