ジャパンファインスチール株式会社のロゴ

    ジャパンファインスチール株式会社

    マグネシウムを導体芯材に使用したスピーカーケーブル 実用化に対し「日本マグネシウム協会賞」技術賞を受賞

    技術・開発
    2016年6月16日 10:30

    細線ワイヤ製造メーカーのジャパンファインスチール株式会社(所在地:山口県山陽小野田市、代表取締役社長:尾崎 則行)は、マグネシウムを導体芯材に使用した、スピーカーケーブル「JFSounds(SIN-KAI)MS227C」を実用化いたしました。この実用化に対し、2016年6月8日(水)に東京で開催された、日本マグネシウム協会主催の受賞式で「平成27年度(第19回)日本マグネシウム協会賞/技術賞」を受賞しました。

    JFSounds(SIN-KAI)MS227C 製品

    製品詳細: http://www.jpfs.co.jp/product/jfsounds.html


    ■「日本マグネシウム協会賞」とは
    日本マグネシウム協会が、マグネシウムに関する技術・特許面、業績・成果などの評価を行い、マグネシウム産業の発展に対する貢献が顕著であった個人または団体を表彰するものです。


    ■受賞内容
    <マグネシウムの制振性を生かしたスピーカーケーブルの開発と実用化>

    ○日本マグネシウム協会のコメント
    「高強度ピアノ線で培った加工技術を応用することで、難加工材であるマグネシウムの細線ワイヤを実現し、マグネシウムの制振制を生かした新発想のスピーカーケーブルを開発した。振動吸収効果が高いマグネシウムを導体の芯材に配置することにより導体部分に伝わる振動を直接吸収し、ケーブルに流れる音楽信号以外に発生するノイズ成分を抑制する。試聴評価における解像度、音像定位、S/N比、リアル感、感動の各項目において、従来構造のケーブルに対し、すべての面で優位性が得られ、カーオーディオ適用に際し要求される軽量化に関し、導体部分において15%の軽量化を達成している。」


    ■マグネシウムを導体の芯材に使用した「JFSounds(SIN-KAI)MS227C」
    高強度ピアノ線で培った加工技術を応用することで、難加工材であるマグネシウムの細線ワイヤを実現し、マグネシウムの制振性を生かしたスピーカーケーブルとなっております。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105515/img_105515_1.jpg

    JFSounds(SIN-KAI)MS227C: http://www.jpfs.co.jp/product/jfsounds.html

    <特徴>
    (1) 導体芯にマグネシウムワイヤを使用
    マグネシウムは振動吸収効果が高い素材であり、その特徴を生かして様々な分野で使用されています。特に制振効果が高い純度99.95%のマグネシウムワイヤを導体の芯材に配置することで、導体部分に伝わる振動を直接吸収する新発想スピーカーケーブルとなっております。

    (2) PC-Triple C(※1)導体の極太φ0.7mm×6本撚構成を採用
    導体線間伝達を極力少なくして、ストランド歪(※2)の減少を考慮。単線導体(※3)に近い長所を持つ強い撚線構造です。

    (3) 伝送損失を低減する平行構造
    プラスマイナス導体間のスパンを中空パイプで広げ、キャパシタンス(静電容量)を低減し伝送損失を抑えており、長く引き回しても特性の劣化が少ない構造です。

    (4) 絶縁体はポリエチレン
    電気特性に優れたポリエチレンを絶縁体に、中間セパレータ―にポリエチレンパイプを、シースには軟質PVCを採用しました。

    ※1 PC-Triple C :銅線の材質
    ※2 ストランド歪:ワイヤを撚り合わせた時に生じる歪
    ※3 単線導体  :1本のワイヤで作られた導体


    ■製品構造
    ケーブル外径: 4×10(mm)
    導体    : PC-Triple C φ0.7mm×6本
    中心核導体 : 純マグネシウム(純度99.95%)φ0.7mm×1本
    構造    : 7本撚2芯平行構造
    導体断面積 : Cu 2.3sq、全体2.7sq
    静電容量  : 36(pF/m)
    導体抵抗  : 7.8(mΩ/m)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105515/img_105515_2.jpg


    ■ジャパンファインスチール株式会社について
    半導体、太陽電池などで必要なシリコンをウエハ状に切り分ける『マルチスライス』加工で使用されるソーワイヤのトップメーカーです。
    ソーワイヤとは、引張強度が3,500~4,500MPa、長さが数百km、最小径50μmの高強度ピアノ線で、高精度なシリコンウエハを得るために、全長にわたって安定した高い品質が求められます。ソーワイヤ製造に必要な伸線・めっき・熱処理といった加工技術を生かし、難加工材であるマグネシウムワイヤの量産化に向けた技術開発、ならびにマグネシウムの特徴を生かした商品開発にも力を入れています。

    「JFSounds」は、ジャパンファインスチール株式会社の音響ブランドです。


    ■会社概要
    商号  : ジャパンファインスチール株式会社
    所在地 : 山口県山陽小野田市石井手一丁目19番1号
    代表  : 代表取締役社長 尾崎 則行
    資本金 : 1億円
    従業員数: 170名
    事業内容: ワイヤ製造
    URL   : http://www.jpfs.co.jp/


    ■一般の方からのお問い合わせ先
    ジャパンファインスチール株式会社
    担当者名: JFSounds担当
    TEL   : 0836-39-5509
    E-mail : jfsounds@jpfs.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジャパンファインスチール株式会社

    ジャパンファインスチール株式会社