「rekordbox video」初の専用DJコントローラー 「DDJ-RZX」を7月中旬に発売

    ~高音質・高信頼設計を踏襲、7インチ大型タッチディスプレイを3面搭載~

    商品
    2016年7月1日 16:00
    FacebookTwitterLine

    Pioneer DJ株式会社は、2015年10月に多くのプロフェッショナルDJにご利用いただいている楽曲管理アプリケーション「rekordbox(TM)」をアップデートし、DJプレイ機能「rekordbox dj」を搭載しました。この度更なるアップデート(ver.4.2)により、動画・静止画ファイルを使ったDJプレイを可能にする機能、「rekordbox video」を加えます。これに合わせ、「rekordbox dj」と「rekordbox video」をコントロールできるプロフェッショナルモバイルDJ向けコントローラーとして、「DDJ-RZX」を発売します。

    DDJ-RZX商品画像


    近年、北米・欧州において、DJアプリケーションと一体型コントローラーを使ったDJプレイを行うモバイルDJが増えています。この流れを受け、Pioneer DJ株式会社は、様々な場所やシチュエーションでのDJプレイが求められるモバイルDJに対し、一体型コントローラーとしてのセットアップの手軽さを持ちつつも、DJソフトウェアの多様な機能を最大限使える、プロフェッショナルモバイルDJ向けコントローラー「DDJ-RZX」を発売します。
    当社のDJコントローラーは、優れた操作性があり、多彩なパフォーマンスを実現する機能を搭載していることから、プロDJから自宅でDJプレイを楽しむ方まで幅広いお客様に支持されています。この度発売する「DDJ-RZX」は、優れた操作性や高い信頼性が数多くのDJの支持を受け、DJ機器のデファクトスタンダードとなっているプロフェッショナルマルチプレーヤー「CDJ-2000NXS2」と同じ大型JOGを搭載しています。また、本機のミキサー部分は、「DJMシリーズ」の開発の歴史の中で培った技術により実現した、クリアかつパワフルでありながら長時間心地よく踊れるクラブサウンドと、優れた操作性を受け継いでおり、「rekordbox dj」と組み合わせることで、DJのパフォーマンスの幅を広げることができます。

    「rekordbox video」は音楽管理アプリケーション「rekordbox(TM)」のDJ機能「rekordbox dj」にビデオパフォーマンス機能を追加するPlus Pack for rekordbox djです。

    <「rekordbox video」の主な特徴>
    1. DJパフォーマンスをするのと同じ操作感で、動画ファイルを使ったスクラッチ、エフェクトパフォーマンスが可能

    2. 左右のデッキにロードされた動画ファイルに、エフェクトを加えながら切り替えができる「TRANSITION FX」

    3. タッチディスプレイに出力された映像に直接さわりながらエフェクトをかけることができる「TOUCH FX」

    4. 静止画ファイルを自動的に順次表示する「SLIDESHOW」

    5. PCに接続されたUSBカメラの映像をリアルタイムに映し出すことができる「CAMERA」

    アプリケーションの詳細はこちら
    https://rekordbox.com/ja/products/rekordboxvideo/


    【商品概要】
    商品名   :PROFESSIONAL DJ CONTROLLER
    型番    :DDJ-RZX
    希望小売価格:オープン価格
    発売時期  :2016年7月中旬

    ○「DDJ-RZX」商品サイト
    http://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/controller/ddj-rzx/black/overview/

    ○商品プロモーションYouTube動画
    https://youtu.be/kLxvt4R8muE


    【特長】
    (1) 「CDJシリーズ」や「DJMシリーズ」で培った設計思想を踏襲し、「rekordbox dj」に最適化された操作インターフェイス

    当社のプロフェッショナルモバイルDJ向けコントローラーとして、「CDJ-2000NXS2」と同じ操作性の高い大型JOGや、ダイナミックなパフォーマンスを実現するフルカラーの「MULTI-COLOR PERFORMANCE PADS」など、高い信頼性と操作性のインターフェイスを装備しています。ミキサー部にはオーディオ4チャンネル、MASTERに加え、SAMPLER用に独立セクションを設けているため、SAMPLERのBEAT SYNCやQUANTIZE、TRIMなどを直感的に操作できます。

    [インターフェイス]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105426/img_105426_2.jpg

    (2) プロフェッショナルDJ機器のオーディオ回路を踏襲し、原音に忠実でパワフルな音質を実現

    当社クラブ向け機器のオーディオ回路を踏襲し、原音に忠実でパワフルな音質を実現しました。電源ケーブルとの接触面積が広いタイプのACインレットの採用により接触抵抗を低減し、大音量環境下のDJブースでも安定したパワフルなサウンドを実現しています。また、旭化成社製の高性能D/A コンバーター(96KHz/32-bit)、および低ジッタークロック回路を採用することで、原音を忠実に再現しクリアでパワフルなクラブサウンドを実現しています。また、96kHz, 24-bitに対応した高音質USBサウンドカードを搭載しているため、従来のDJコントローラーよりも、細部までクリアな音質で再生できます。

    (3) DJパフォーマンスに必要な演奏情報を瞬時に把握し、操作することが可能なタッチディスプレイを3面搭載

    [DECK DISPLAY]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105426/img_105426_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105426/img_105426_4.jpg

    「rekordbox dj」上のトラックタイトル、BPM、KEYなどの楽曲情報や、PAD MODE、「BEAT FX」の情報をディスプレイ上で確認できます。「BEAT FX」、「RELEASE FX」はディスプレイにタッチすることで、PC/Mac上で操作することなく、直接エフェクトの種類を変更することができます。また、選択されているPAD MODEの状態や、デッキにロードされている楽曲情報もすべてタッチディスプレイで確認・操作できるため、PC/Macの画面は最大限選曲に特化してお使いいただけます。

    [MIXER DISPLAY]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105426/img_105426_5.jpg

    拡大波形や楽曲の「LOOP」情報、「HOT CUE」情報をディスプレイ上で確認できます。ミキサー部の各チャンネルのライン上で拡大波形を見ることができるので、直感的にどこのデッキがアクティブかを把握できます。また直接タッチディスプレイを触って、楽曲の再生位置や状態をそのまま任意のデッキにコピーできる「INSTANT DOUBLES」をすることができます。

    (4) 様々な使用環境でもクリアな音質を実現する、マイク機能

    本機には、高い入力レベルにも耐え得るXLRコンボ入力ジャックを2系統搭載しています。さらに、マイク専用に3バンドのEQを搭載しているため、使う場所や声の質に合わせて調整することができます。また、4種類のマイク専用エフェクト「MIC FX(ECHO、REVERB、PITCH、V TUNE)」を搭載しているので、マイクパフォーマンスにオリジナリティやムードを盛り上げるなどの効果を加えることができます。

    [マイク機能]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105426/img_105426_6.jpg

    (5) DJがオリジナリティ溢れる多彩な表現ができる豊富なエフェクト機能を搭載
    rekordbox(TM)のDJ機能「rekordbox dj」に搭載されている様々なエフェクトをコントロールできる操作子を搭載しています。また、外部入力に対してもエフェクトをかけることもできます。
    ・「SOUND COLOR FX」と「BEAT FX」を同時にタッチディスプレイでコントロール可能な「COMBO FX」搭載

    [COMBO FX]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105426/img_105426_7.jpg

    ・「rekordbox dj」で好評のSAMPLER機能にSOUND COLOR FXをかけながら、ループの拍数をタッチディスプレイで調節できる「SAMPLER REPEAT」搭載
    ・プロフェッショナルDJミキサー「DJM-900NXS2」で好評なサブパラメーター付の「SOUND COLOR FX」搭載
    ・複数のエフェクトをワンアクションでリセットし、ブレイクを作る「RELEASE FX」搭載

    [RELEASE FX]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/105426/img_105426_8.jpg

    (6) その他の特長
    ・指定した箇所にエフェクト効果を予約できる「rekordbox dj」の新たなPAD MODE、「ACTIVE CENSOR」に対応
    ・「rekordbox dj」「rekordbox video」「rekordbox dvs」のライセンスキーを同梱
    ・1,000万回以上の操作に耐え得る新開発のクロスフェーダーを搭載
    ・4種類のオシレーター音を発する「OSC SAMPLER」搭載
    ・トップパネルにアルミ材を採用した、高級感のあるデザイン
    ・DJ交代の際、音を途切らせることなくスムーズに2台のコンピューターを入れ替えるための2つのUSBポート(DUAL USB PORT)搭載
    ・フェーダーノブがプレイ中に外れることを防ぐロック機構を施した「P-LOCK Fader Cap」を採用

    別売オプション:専用キャリングケース(発売日未定)


    【主な仕様】
    対応ソフトウェア:rekordbox dj
    入力端子    :CD/LINE × 4(RCA)、PHONO × 2(RCA)、
             MIC × 2(XLR コネクター&1/4”TRS JACK)
    出力端子    :MASTER OUT × 2(XLR × 1、RCA × 1)
             BOOTH OUT× 1(1/4” TRS JACK)、
             HEADPHONE MONITOR OUT × 2
             (1/4” STEREO PHONE JACK、3.5mm STEREO MINI JACK)
    その他の端子  :USB(B 端子) × 2
    周波数特性   :20 Hz ~ 20 kHz(USB, CD/LINE, MIC1, MIC2)
    全高周波歪率  :0.002 %(USB) , 0.003 %(CD/LINE)
    S/N比     :116 dB(USB) , 101 dB(CD/LINE), 91 dB(PHONO)
    使用電源    :AC 100 V(50 Hz/60 Hz)
    消費電力    :49 W
    最大外形寸法  :945 mm × 119.7 mm × 547 mm (W×H×D)
    本体質量    :15.9 kg


    【システム要件】
    ○対応OS
    OS(Windows):Windows 10、8.1、7(最新サービスパック)
    OS(Mac)  :Mac OS X 10.11、10.10、10.9(最新アップデート)

    ○最低動作環境
    CPU        :2.5 GHz dual-core Intel(R) Core(TM) i5 以上
    メモリー     :8GB以上のRAM
    ハードディスク  :250MB以上の空き容量
              (楽曲ファイルなどの保存に要する容量を除く)
    ディスプレイ解像度:1,280×768以上の解像度

    ○推奨動作環境
    CPU        :2.2 GHz quad-core Intel(R) Core(TM) i7 以上
    メモリー     :16GB以上のRAM
    ハードディスク  :250MB以上の空き容量
              (楽曲ファイルなどの保存に要する容量を除く)
    ディスプレイ解像度:1,280×768以上の解像度


    *rekordbox(TM)は、Pioneer DJ株式会社の登録商標です。
    *Windowsは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
    *MacおよびMac OSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
    *IntelおよびIntel Coreは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標または登録商標です。
    *その他記載されている商品名、技術名および会社名等は、各社の商標または登録商標です。
    *他のトレードマークおよび商号は、各所有権者が所有する財産です。


    【会社概要】
    商号  : Pioneer DJ株式会社(英文 Pioneer DJ Corporation)
    代表者 : 代表取締役社長 井出 良明
    所在地 : 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号
                横浜アイマークプレイス6階
    設立  : 2014年8月12日
    事業内容: DJ機器の設計、
          製造および販売ならびにDJ機器関連サービスに関する事業
    URL   : http://www.pioneerdj.com/


    【本商品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    Pioneer DJサポートセンター
    TEL     : 0120-545-676(フリーコール)
    ホームページ: http://www.pioneerdj.com/ja-jp/support/