一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会のロゴ

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会

    JSSEC啓発事業部会、『大学生のための スマートフォンセキュリティ講座』を6月27日に開催

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(会長:安田 浩、以下 JSSEC)の啓発事業部会(部会長:小池 勉)は、来たる2016年6月27日(月)に「大学生のためのスマートフォンセキュリティ講座」を開催します。

    詳細URL: https://www.jssec.org/event/seminer20160627.html


    ■大学生に向けたセキュリティ意識啓発の取り組みとして
    今の大学生は、一番最初に触れたデジタルデバイスがスマートフォンということも多く、SNSやスマホを使いこなし、さまざまな情報に触れています。一方で、アイドルが誤って位置情報を公開してしまったり、SNSアカウントに推測されやすいパスワードを設定したことによる不正アクセス被害のニュースなど、プライバシーやセキュリティには残念ながら関心が薄い状況です。そこで、日常スマホに慣れ親しんだ大学生に改めてセキュリティへの意識を高めていただくために本講座を開催する運びとなりました。

    講演者には世界有数のセキュリティベンダーであるカスペルスキーの日本法人代表を務める川合 林太郎氏、株式会社ラックでセキュリティ教育を担当し多数の講演・研修を行っている長谷川 長一氏をお迎えし、サイバーセキュリティの第一人者から最新のセキュリティ対策についてご講演いただきます。また、大学生の視点からセキュリティの啓発活動を行なう学生団体Re:inc(リンク)にも登壇いただき、身近な立場からの事例を紹介していただきます。
    参加する大学生にとっても、これからのビジネスに欠かせないセキュリティに関する知識を基礎から正しく理解するきっかけにしていただき、セキュリティ意識を高め、今後の就職活動にも役立てていただける講座です。


    ■開催概要
    日時  : 2016年6月27日(月)17:00~19:00(受付開始 16:30~)
          ※講座修了後、19:00~懇親会
    場所  : 株式会社カスペルスキー セミナールーム
          東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル 7F
          http://www.kaspersky.co.jp/images/kaspersky_labs_japan_map.pdf
    共催  : 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
          学生団体Re:inc(リンク)
    対象  : サイバーセキュリティに興味のある大学生
    募集定員: 40名(事前登録制・先着順)
    参加費 : 無料(講座/懇親会)
    お申込み: お申込みならびに詳細についてはこちらをご覧ください。
          https://www.jssec.org/event/seminer20160627.html


    ■プログラム(予定)
    16:30~    受付開始
    17:00~17:05 <開催挨拶>
           JSSEC啓発事業部会 部会長 小池 勉
    17:05~17:55 <講座1>
           「実践的サイバーセキュリティ
           知っておくべき基本の「キ」」
           株式会社カスペルスキー 代表取締役社長 川合 林太郎 氏
    17:55~18:05 <休憩>
    18:05~18:40 <講座2>
           「スマホ時代の情報セキュリティリテラシー」
           株式会社ラック サイバーセキュリティ事業部
           長谷川 長一 氏
    18:40~19:00 <講座3>
           「大学生が実践するセキュリティ啓発活動」
           学生団体Re:inc 代表 窪田 大悟 氏
    19:00~    <懇親会>
           懇親会では、登壇いただいた講師の方ともお話いただけます。
           日頃スマートフォンのセキュリティに関して
           疑問に思っていることも相談できますので、
           ぜひご参加ください。


    【日本スマートフォンセキュリティ協会について】
    2011年5月に設立され、2012年4月に法人化された日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人への普及が目覚しく、ビジネス分野においても今後、普及・利用が拡大されることが期待されるスマートフォンやタブレット型端末の様々なセキュリティ上の課題を解決し、普及促進を目指しています。特にビジネス分野での活用においては、様々な課題を解決するための取り組みを行っており、スマートフォンの総合的なセキュリティ対策を啓発することで、日本から発信するスマートフォンの普及促進を目指してまいります。


    *「日本スマートフォンセキュリティ協会」、「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」、「JSSEC」は、日本スマートフォンセキュリティ協会の商標です。
    *その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。


    【お客様からのお問い合わせ先】
    日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
    Tel  : 03-6757-0159
    E-mail: sec@jssec.org

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会

    一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会