ウェブマックス株式会社のロゴ

    ウェブマックス株式会社

    江戸時代から続く伝統的なコスプレイベント、東京初開催!

    ~ テーマは戦国時代 直江兼続、各地のゆるキャラ着ぐるみも応援に ~

    調査・報告
    2009年2月10日 18:30

    第8回京都節分おばけ実行委員会は、2009年2月14日土曜日に東京新宿で京都節分おばけ祭を開催します。
    京都で江戸時代から続く伝統的なコスプレイベントが東京で初の開催となります。テーマは戦国時代 直江兼続。各地のゆるキャラ着ぐるみも登場します。

    京都祇園などで節分に仮装をする伝統行事「節分おばけ」を東京でも行い、全国の観光PRにつなげることが目的です。

    節分おばけは、2月の閑散期の観光活性化につなげようと、京都の観光業者らが委員会を組織し、8年前から京都で節分おばけ祭を開催しています。今年の節分も京都で鎧甲冑武者行列やゆるキャラ着ぐるみ「しまさこにゃん」などと一般の仮装参加者らが700名以上の多数集まり、行事を盛り上げました。東京でも昼は、仮装参加者やゆるキャラ着ぐるみたちが新宿周辺を散策します。

    京都では直江兼続をテーマとして、戦国BAR「直江兼続」を開催し、直江兼続にちなんだ六日町や上越や米沢の料理や飲み物で仮装バーを開催しました。東京でも、六日町や上越や米沢にちなんだ料理や飲み物で仮装カフェを開催します。

    また京都で「武家ようかん」などを展開する一夢庵も会場で1日限定即売会を開催します。その他、京都や滋賀などの物産販売や、歴史や戦国時代関連グッズなどの即売会も行う予定です。

    出演予定のゆるきゃら着ぐるみは、京都御薗橋商店街の801(やおい)ちゃん、彦根稲枝商工会のひこちゅう、その他戦国時代にちなんだゆるキャラ着ぐるみ。

    URL: http://obake23.com/
    ----------------------------------------------------------------------
    【日時】
    2009年2月14日土曜日
    昼の部:16時~18時 おばけ仮装行列
    夜の部:19時~22時 武家カフェ BUKE CAFE

    【場所】
    NAVAJO COYOTE
    〒160-0022東京都新宿区新宿2-4-2カーサ御苑ビルBF
    アクセス: http://www.geocities.jp/sj_napa/access.html
          新宿御苑の新宿門の前です。
          新宿三丁目駅、新宿御苑前駅より徒歩3分

    【参加費】
    仮装の方の参加料
    昼の部:¥1,000(更衣室・クローク使用料+一夢庵のお土産つき)
    夜の部:¥2,000(更衣室・クローク使用料+1ドリンク+一夢庵のお土産付)

    仮装しない方の参加料
    昼の部:¥0(無料)
    夜の部:¥1,000(1ドリンク+一夢庵のお土産つき)

    着替え部屋、クロークありなので、安心して仮装ができます。
    もちろん、仮装をみるだけでもOKです。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ウェブマックス株式会社

    ウェブマックス株式会社