140億円の負債を8年で完済!1000人の経営者を救ってきた著者による「成功する社長」の原理原則

    その他
    2017年12月14日 00:00

    株式会社かんき出版(本社:千代田区 代表取締役社長:齊藤龍男)は、『1000人の経営者を救ってきた コンサルタントが教える 社長の基本』(三條 慶八/著)https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761273071 を2017年12月18日より全国の書店・オンライン書店等(一部除く)で発売いたします。

    ◆経営をしているとつい基本を忘れてしまう!

    1000人を超す経営者と真剣に向き合ってきた経験から、私は「成功する経営者」と「失敗する経営者」はどこが違うか、がはっきりわかるようになりました。
    なかには経営者として知っていなければいけない、ごく基本的なことさえわかっていない方が少なくないのです。
    そこで、本書では、事業を成功させたいなら、経営者としてこれだけは心得ていなければいけないことを52項目にまとめて、成功する経営者になるための原理原則をわかりやすく説明しました。

    「成功する会社は成功するようにやっているからだ」

    これは経営の神様・松下幸之助翁の言葉です。
    成功のための原理原則は基本的に、シンプルです。ですから、なかには、「こんなことくらいわかっていますよ」といいたい方もいるでしょう。
    でも、「知っている」「わかっている」ことと、「実行している」ことは天と地ほど違います。「わかっちゃいる」けど実行していない、実行できないという経営者は驚くほど多いのです。私が、本書で目指しているのは、「知らなかった」ことを「知っている」ことに。「知っている」ことを「実行している」ことに変える、ことです。
    成功への道はそこから始まります。(「まえがき」より)

    著者の元に相談にこられる方の8人に1人くらいは、かなり切羽詰まった状況であるにもかかわらず、それほど深刻な様子ではないそう。「自己破産すればいい」と思い違いをしているケースについて指摘します。
    著者の元に相談にこられる方の8人に1人くらいは、かなり切羽詰まった状況であるにもかかわらず、それほど深刻な様子ではないそう。「自己破産すればいい」と思い違いをしているケースについて指摘します。

    ◆自らも140億円の負債を8年で完済!
    神戸・三宮一帯で手広く不動産賃貸業と飲食業を営んでいた著者は、1995年の阪神・淡路大震災にて被害総額40億円以上という大打撃を受けました。
    しかも、その再建途上で、北海道拓殖銀行・山一証券から始まった金融機関の倒産、それに続く史上まれに見るデフレ不況に直面。ピーク時には140億円という巨大な負債(借金)を背負いました。
    しかし著者は、文字通り身も心もボロボロになりながらも、倒産せず、自己破産もせずに自力再生。たったの8年でついに140億円もの負債を完済したのです。
    140億円の負債を返済し終えるまでに、ありとあらゆる経験をしました。特に銀行との取引では悪戦苦闘。その結果、百戦錬磨となり、自分ほどその手の打ちや実情を知り抜いている人間はいないだろうと自負するほどになったのです。

    現在は、この貴重な経験を活かし、主に中小企業経営者を対象に、経営アドバイザーとして活動するように。セミナーや講演で全国を回り、全国からの相談者の悩みに寄り添って助言をしています。これまでに相談に乗ってきた経営者は1000人以上に上ります。
    「ああ、救われました。まだ、生き延びる方法があったのですね」

    と感激する人々の笑顔を見たいがために、日々、飛び回っています。
    「成功する経営者」になるためのノウハウをまとめた本書は、悩みを抱えた経営者だけでなく、いまは経営が順調な方も必読の一冊です。

    「中小規模の会社には優秀な人材がこない」と嘆く経営者には、「嘆いてばかりいないで、中小企業には中小企業なりに必要な人材があることを意識し、そうした人材育成をすればいい」とアドバイス。
    「中小規模の会社には優秀な人材がこない」と嘆く経営者には、「嘆いてばかりいないで、中小企業には中小企業なりに必要な人材があることを意識し、そうした人材育成をすればいい」とアドバイス。

    【目次】
    第1章 社長の基本① 社長の心得
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    〝あこがれ〟や〝夢〟ではなく、理念を元に起業し、その理念を忘れない。
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    理念を深く、広く浸透させていく。and more…
    第2章 社長の基本② 社長の行動力
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    即断速攻! すぐ決め、すぐやる 。
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    社員をほめて、やる気にさせる 。and more…
    第3章 社長の基本③ 社長の分析力
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    裏・表の数字を読んでいる 。
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    リスク分散をしている 。and more…
    第4章 社長の基本④ 社長の交渉力―金融機関との上手なつき合い方
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    資金に余裕があってもなくても取引金融機関をもつ 。
    ●会社をつぶさずに、安定した経営ができる社長は
    身の丈に合った金融機関と取引している 。and more…

    【著者プロフィール】
    三條 慶八(さんじょうけいや)
    1960年、神戸市生まれ。“会社と家族を守る”経営アドバイザー。株式会社Jライフサポート代表取締役。
    負債140億円を背負った会社を自らの力で再生し、完全復活させた経験に基づき、悩める中小企業経営者に真の会社経営、会社再生法を伝授している。机上の空論ではなく、自らの体験から得た実践的な手法は多くの経営者から信頼を得ており、特に対金融機関との交渉法が、多くの顧客から評価されている。
    「もっと早く出会いたかった」「いますぐ指導してもらいたい」などの声が全国から寄せられている。中小企業経営者とともに、最後まであきらめることなく懸命に闘う姿勢が共感を得ている。本書は、そんな中小企業経営者との対話、実践から生まれた、会社をつぶさず、安定経営をするための経営の原理原則をまとめた1冊。
    主な著書に『あなたの会社のお金の残し方、回し方』(フォレスト出版)等がある。

    【書誌情報】
    書名:『1000人の経営者を救ってきた コンサルタントが教える 社長の基本』
    定価:1,620円(税込)
    判型:46判
    体裁:並製
    頁数:224頁
    ISBN:978-4-7612-7307-1
    発行日:2017年12月18日

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    140億円の負債を8年で完済!1000人の経営者を救ってきた著者による「成功する社長」の原理原則 | 株式会社かんき出版