一般財団法人休暇村協会のロゴ

    一般財団法人休暇村協会

    淡路島の夏の味覚“鱧(はも)”シーズン到来! 鳴門海峡一望の休暇村南淡路で 郷土料理「鱧すき鍋」を6月1日に提供開始  ~ 5月22日に福良港で「第9回べっぴん鱧まつり」も ~

    商品
    2016年5月17日 14:00

    夏の味覚“鱧(はも)”の季節を迎え、豊漁を祈る「鱧供養祭」を18日に控えた淡路島の南部に位置する、休暇村南淡路(所在地:兵庫県南あわじ市福良丙、総支配人:藤井 嗣己)は、島内で獲れた「べっぴん鱧」と、旬を迎えた「新たまねぎ」、南あわじ産の「手延べそうめん」を使った、島の郷土料理“鱧すき鍋”をメインにした『本場 淡路島 鱧会席』を、2016年6月1日(水)から9月30日(金)まで提供します。

    休暇村南淡路の「鱧すき鍋」
    休暇村からほど近い福良港では、鱧の旬を告げる「第9回べっぴん鱧まつり」が5月22日(日)に開催されます。

    ▼休暇村南淡路の「鱧すき鍋」
    http://www.qkamura.or.jp/awaji/


    ■淡路島ブランド「べっぴん鱧」
    「べっぴん鱧」とは、一本釣りで傷が少ない美しい容姿からきた「べっぴん」と、1.5~2.0kgの肉厚で柔らかな食感、しっかりした味が他に類を見ない「別品」から称された、南淡路の地元ブランドの鱧です。主な漁場は南あわじ市にある沼島(ぬしま)近海で、潮流の速い海底には新鮮な水と餌となる甲殻類や魚が豊富にいるため、秋の産卵に向けて脂がのった美味しい鱧が誕生します。


    ■日帰り利用もOK!鳴門海峡一望の休暇村南淡路で鱧会席を堪能!
    鱧の骨で出汁をとり、甘味たっぷりの新たまねぎと煮込んだ淡路島の郷土料理「鱧すき鍋」をメインとした会席料理です。新鮮な鱧を骨切りした後、湯通しして花のように開いた「鱧の湯引き」や、柔らかくふっくらとした身の「鱧天麩羅」、甘辛の醤油だれできつね色に香ばしく焼き上げた鱧のお寿司等、こだわりの調理法で仕上げた鱧料理を各種ご用意しました。
    淡路島の名産 新玉ねぎを丸ごと1個使った「淡路島丸玉スープ」は、加熱で更に甘みの増した玉ねぎ本来の旨味を感じていただけます。メインの鱧すき鍋を堪能した後は、のど越しの良い南あわじ産の手延べそうめんで最高級の「おのころ糸」を投入して、最後の出汁までお楽しみいただきます。

    ▼本場 淡路島 鱧会席
    https://www.atpress.ne.jp/releases/101961/img_101961_2.jpg
    ▼淡路島の玉ねぎを丸ごと1玉使ったスープ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/101961/img_101961_4.jpg


    休暇村南淡路『本場 淡路島 鱧会席』
    期間:2016年6月1日(水)~9月30日(金)
    料金:(宿泊の場合) 1泊2食大人17,080円~19,750円(税込・入湯税別)
       ※ 客室タイプ、1部屋あたりの利用人数等によって料金は異なります
       (日帰りの場合) 1名様あたり9,720円(税込)
       ※ 温泉入浴付き

    ~ お品書き ~
    先附:鱧の子玉寄せ 鱧マリネ 鱧南蛮漬け
    造里:鱧湯引き 鱧焼霜 鱧あらい
    造里:本日のお造り 三点盛
    蓋物:鱧吉野煮
    鍋物:鱧すき鍋
    中付:淡路島丸玉スープ
    揚物:鱧天麩羅
    蒸物:茶碗蒸し
    凌ぎ:鱧寿司
    椀物:お吸物
    水物:水羊羹 葛餅


    ■第9回べっぴん鱧まつり
    鳴門海峡に程近い福良港では、毎年5月の第4日曜日に「鱧まつり」を開催します。硬い小骨が多いため、鱧の料理に欠かせない「骨切り」には高度な技術が必要とされ、まつりの中では「鱧の骨切りショー」や、子どもに人気の「鱧レース」、「鱧すきの振る舞い」を実施します。

    名称 : 第9回べっぴん鱧まつり
    日時 : 2016年5月22日(日) 8:00~12:00
    所在地: 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙28番地
    URL  : http://jf-fukura.or.jp/


    ■休暇村南淡路
    兵庫県から明石海峡大橋を渡った淡路島の最南端に位置する休暇村南淡路。高台に立つホテルの客室には朝日を拝む福良湾側と夕日を望む鳴門大橋側があり、足湯や温泉大浴場からも瀬戸内海の景色が望めます。ホテルには島内最大の大型望遠鏡を設置した天文台があり、宿泊者を対象に毎晩「スターウォッチング」を実施しています。

    名称  : 休暇村南淡路
    所在地 : 〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙870-1
    総支配人: 藤井 嗣己
    調理長 : 東 計義
    URL   : http://www.qkamura.or.jp/awaji/

    ▼大浴場からは瀬戸内海に浮かぶ鳴門大橋が一望
    https://www.atpress.ne.jp/releases/101961/img_101961_5.jpg
    ▼天文台で毎晩行うスターウォッチング
    https://www.atpress.ne.jp/releases/101961/img_101961_8.jpg


    ■休暇村
    日本の景色を代表する国立公園・国定公園などにあるリゾートホテル。湖、山、海の雄大な自然が広がる場所に37ヶ所あり、くつろぎのお部屋や新鮮な地元食材を使った料理、のんびり浸かれる温泉を、お一人からお楽しみいただけます。また、豊かな自然環境の中で体験するアクティビティや、バスツアーも実施しています。

    <概要>
    名称 : 一般財団法人休暇村協会
    代表 : 理事長 中島 都志明
    所在地: 〒110-8601 東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5F
    URL  : http://www.qkamura.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人休暇村協会

    一般財団法人休暇村協会