鉄道ファン必見!広島のローカル線に乗って、「駅カード」をコンプリートしよう!

    芸備線・福塩線全70駅の駅カードを配布します!

    サービス
    2021年10月20日 16:00

     芸備線・福塩線の魅力をより多くの皆様に知っていただき,これを利用促進へと繋げる取組として,福塩線沿線4市町(福山市,府中市,世羅町,三次市)で構成される「福塩線対策協議会」と,芸備線沿線4市(広島市,安芸高田市,三次市,庄原市)で構成される「芸備線対策協議会」,新見市・新見商工会議所・阿哲商工会・新見市観光協会・JR西日本・岡山県の6者で構成される「新見市鉄道利用促進協議会」が連携して,芸備線・福塩線全70駅の「駅カード」を製作しました。
     また,駅カード発行記念として,すべての駅カードを収納できる特製カードフォルダをプレゼントする,スタンプラリーを実施します。
     
     この秋は,広島のローカル線に乗って,「駅カード」を集めよう!

    駅カードについて

    1. 配布期間

    2021年(令和3年)10月23日(土)~2022年(令和4年)3月27日(日)

    2. 配布対象

    JR芸備線・福塩線を利用し,配布場所で下車可能なきっぷをご利用の方
    (定期券・ひろしま1デイきっぷ・青春18きっぷを含む)

    3. 配布場所

    駅カード配布場所
    駅カード配布場所

    駅カード発行記念 スタンプラリーについて

    1. 開催期間

    2021年(令和3年)10月23日(土)~2021年(令和3年)12月26日(日)

    2. スタンプラリー概要

    芸備線・福塩線の4つのシールエリア(芸備線南エリア,芸備線北エリア,福塩線南エリア,福塩線北エリア)と1つのスタンプエリア(千光寺公園・旧千葉家住宅)の全5エリアを巡るスタンプラリーを開催します。この5つのエリアのうち,3エリア以上のシール・スタンプを集め応募すると,抽選で駅カードが収納できる特製カードフォルダをプレゼントします。

    3. 応募方法

    ① 備後庄原駅と上下駅に設置してあるスタンプ台紙を入手する。
    ② 駅カード同封のシールやスタンプを集める。
    ③ 台紙にある4つのシールエリア(芸備線南・芸備線北・福塩線南・福塩線北)と1つの
     スタンプエリアのうち,3つ以上集まれば応募可能となります。

    4. シール配布・スタンプ設置場所

    シール配布・スタンプ設置場所
    シール配布・スタンプ設置場所

    すべての画像

    駅カード配布場所
    シール配布・スタンプ設置場所
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    鉄道ファン必見!広島のローカル線に乗って、「駅カード」をコンプリートしよう! | 福山市役所