スマホで商品開発シミュレーション。日本酒版サングリアの「ぽんしゅグリア」が自分の商品として自分の素材でつくれちゃう。全国のフルーツと日本酒の出会いを創出。

    2019年1月28日 00:00

    株式会社FARM8(新潟県長岡市)は、日本酒カクテルの素「ぽんしゅグリア」をスマートフォンでシミュレーションしながら自分オリジナルの商品を作ることができるサービスをスタートしました。

    ぽんしゅグリアとは、ワインのサングリアのように日本酒にフルーツなどが入った甘い飲み物で、自宅で作れるキットとして同社が販売している商品です。
    清酒カップの中にドライフルーツと薄荷糖が入っており、ご自身で好きな日本酒を入れて楽しむというものです。

    今回スタートするサービスは、開発側が素材を指定するのではなく、全国の果樹農家や地域特産品の素材側から商品シミュレーションを行い、素材を持っている人が自分の商品として作ることができるサービスです。

    ■サービスの概要
    シミュレーションで選択する項目は以下のような質問に答えることで、開発製造費用が算出されます。
    (詳細仕様によって別途見積もりとなります)

    ・どのフルーツで作るか。
    ・自分でフルーツをおくるか、フルーツを指定して手配するか。
    ・ドライ加工は自分でやるか依頼するか。
    ・容器のスタイルはどのようなものか。
    ・何本の商品を作るか。
    ・ラベルデザインはどうするか。
    などです。

    算出された費用の概算見積もりがメールで届くので、このまま作る場合は依頼をすすめ、作らない場合はご自身の参考にしていただく形です。

    ・ぽんしゅグリアカスタムシミュレーション

    ■サービスの目的
    このサービスを展開する目的は以下の2つです。

    1、農業の六次産業のハードルを下げるため、流通できない未利用果物をドライにして日本酒との新しい消費を創出することで、生産者が大きな設備投資を必要とせずとも自分の商品を小ロットで作ることができます。
    2、日本酒の消費低迷に対して新しい飲み方の創造が必要と考え、フルーツと日本酒が合わさることで生まれる別の楽しみ方を作り出し、日本酒需要を引き上げます。

    ■今後の展開
    株式会社FAMR8は、ぽんしゅグリアを通じて起こる果物と日本酒の新しい出会いがたくさん生まれ、市場に活気が出ることを願っています。

    今後、ご当地果物で作ったぽんしゅグリアが、地域の地酒とあわせて飲める楽しみが各地で生まれ広がることで、ウイスキーでハイボールのように日本酒にも新しい楽しみ方として定着したら良いと考えています。

    ■サイトURL
    ・オリジナルぽんしゅグリア専用サイト

    ・通常ぽんしゅグリア商品サイト

    ◼️企画開発
    株式会社FARM8
    新潟県長岡市下々条1−126

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    スマホで商品開発シミュレーション。日本酒版サングリアの「ぽんしゅグリア」が自分の商品として自分の素材でつくれちゃう。全国のフルーツと日本酒の出会いを創出。 | 株式会社FARM8