日本橋兜町「KABEAT」×【日本の水楢樽で熟成させたスコッチ・ウィスキー「シーバスリーガル ミズナラ」】 11月25日(金)コラボイベントを開催!

    日本の食材、価値を再発見する体験型ポップアップバー vol.3 今回はシーバス・ブラザーズ社のスコッチウィスキーアンバサダーを務める、サイモン・ダーヴェニーザ氏によるゲストバーテンディングを開催

    サービス
    2022年11月22日 13:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社GREENING(東京都渋谷区、代表取締役:桐川博行)とペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:トレイシー クワン)は、日本橋兜町に位置する日本の生産者を応援する食堂「KABEAT(カビート)」にて、体験型ポップアップ「KABEAT×シーバスリーガル ミズナラ POPUPバー」を2022年11月25日(金)に開催します。

    日本の食材、価値を再発見する体験型ポップアップとして、前回開催した国産クラフトジンのイベントでは、約200杯のカクテルが提供されるなど多くの方にお楽しみいただきました。パワーアップして迎える第3回目は、オリジナルカクテルとマリアージュが楽しめるイベント限定のお料理もご用意しております。

    今回KABEATとコラボする「シーバスリーガル ミズナラ」は、芸術的な日本の伝統文化と日本のウイスキーづくりへの賞賛が込められたスコッチウィスキー。12年以上熟成されたしたモルトとグレーンウイスキーを日本原産の希少なミズナラ樽で一部フィニッシュし仕上げられ、日本への敬意を込めて、日本のウイスキー愛飲家のために創り上げました。日本原産のミズナラ樽を使用することで、シーバスリーガルのなめらかで芳醇な味わいに、繊細でほのかにスパイシーな風味が加わった見事なバランスに仕上がっています。
    日本の生産物や生産者を応援し、価値のある商材を取り扱うKABEATのコンセプトにも合致したウィスキーとして、コラボイベントが実現しました。
    また、今回はシーバス・ブラザーズ社にてスコッチウィスキーアンバサダーを務めるのサイモン・ダーヴェニーザー氏を招聘し、華麗なバーテンディングをお楽しみいただけます。

    「シーバスリーガル ミズナラ」本来の香りや、味わいを感じることができるスタンダードカクテルや、3種のイベント限定オリジナルカクテルをエントランスフリーで、1杯からお手軽にお楽しみいただけます。

    提供メニューについて

    ■Mizunara Lemonade   ¥900
    広島県の契約農家から仕入れた新鮮なレモンを使用したKABEAT自家製レモネードで仕上げるオリジナルカクテル。CHIVAS REGALならではのアロマティックなテイストが自家製レモネードとよいハーモニーを奏でます。フィニッシュも口の中に糖度が残りすぎず、お料理とのマリアージュも楽しめます。

    ■Mizunara Punch ¥900
    シーバスリーガル ミズナラを柔らかく表現したミルクパンチカクテル。
    シーバスリーガル ミズナラの香味に、杏子やアールグレイ茶など様々な贅沢な素材と一緒に合わせています。口当たりがクリーミーで、重なる味わいのレイヤーを楽しめる一杯です。

    ■Vitamin K ¥1,000
    冬季の間に元気いっぱいに暮らせるための免疫力を上げてくれる一杯。
    健康をコンセプトにしたカクテルで、国産レモン、金柑、生姜、蜂蜜といった身体に優しい素材をふんだんに使用したスコッチウイスキーモダンクラシックカクテルのツイスト。

    シーバスリーガル ミズナラを通じて、日本の生産者の価値や、日本の食の魅力をを体験、再発見してみてはいかがでしょうか。すか。


    イベント詳細

    日程|2022年11月25日(金)17:0021:00
    ※2022年11月26日
    12月18日の間、イベントで提供したメニューをお楽しみいただけます。

    内容|スタンダードカクテル2品+イベントオリジナルカクテル3品+KABEAT自慢のマリアージュメニュー4品((通常メニューもお楽しみいただけます。)

    価格|エントランスフリー
    1杯800円〜


    サイモン・ダーヴェニーザ氏について

    シーバス・ブラザーズ社スコッチウィスキーアンバサダー
    オーストラリア出身、学生の頃に初めてホスピタリティ業界に入り、数年をかけてオーストラリア、台湾、日本でバーテンダーとして従事。
    接客やカクテルを通じてお客様の反応を肌で感じる面白さを感じて、お客様を喜んでいただく楽しさを感じ、現在シーバス・ブラザーズ社スコッチウィスキーアンバサダーとして多くの素晴らしいウィスキー銘柄を担当。
    発信する仕事を通して、誰かに喜んでいただくことに繋げたいという想いから、アンバサダーとして従事している。


    “コトの始めの街・日本橋兜町”から 日本の生産者を応援する食堂

    日本の食文化を継承し、生産者を応援してくために、食のクリエイターである6名の若手人気料理人が集い、現代のフードシーンに合わせてアップデート。大空間で臨場感ある食堂スタイルで、先鋭的でありながらも日常のあらゆるシーンで楽しめるメニューを展開する。


    会場情報

    ■ KABEAT(カビート)​
    東京都中央区日本橋兜町7-1 KABUTO ONE1F
    電話|050-3200-0557
    東京メトロ 日本橋駅より徒歩8分 茅場町駅より徒歩2分

    ▼イベント情報はKABEAT公式インスタグラムよりご確認ください

    すべての画像

    4RJPRnZ1Vh1CsdIU9qUI.png?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    日本橋兜町「KABEAT」×【日本の水楢樽で熟成させたスコッチ・ウィスキー「シーバスリーガル ミズナラ」】 11月25日(金)コラボイベントを開催! | 株式会社GREENING