プログラミング不要でWebアプリを作るNoCodeCampコンテスト、第3回優勝決定!!

    NoCode専門オンラインサロン内にて作成したアプリ。人気投票で1位を決めるコンペティション。

    サービス
    2020年10月29日 11:40

    プログラミング(コーディング)をせずにアプリやWebサービスを作る技術【NoCode(ノーコード)】を専門に扱うオンラインサロン【NoCodeCamp】は、第3回NoCodeCampコンテストを行い、2020年10月13日(火)に結果発表をしました。
    オンラインサロン内での人気投票にて、1位を決めるコンペティションです。
    第4回も開催予定。2020年11月30日(月)締切。

    優勝:NoCode Date Bank

    NoCode(ノーコード)ツールで作った各サービスのエディタ(構築画面)を販売するサイト。
    エディタをテンプレートとして販売することで、自身の作ったサービスを色んな方に販売できます。
    作る側はエディタを参考に自分のサービスをアレンジや構築が出来るので、両者のマッチングを可能にしたサービス。
    決済機能やチャットなど、必要な機能を盛り込んでいます。

    製作者 : Kou(お問い合わせは下記TwitterDMにて)

    準優勝:Journey Japan

    日本のおすすめスポットを、日本人が海外の人へ向けて、紹介できる、コミュニティサイト。

    ✔︎ 投稿内容は全て、英語翻訳つき
    ✔︎ あなたのおすすめスポットを投稿
    ✔︎ 投稿スポットのレビュー閲覧・投稿
    ✔︎ コメント機能
    ✔︎ 都道府県・カテゴリー・地図からのスポット検索

    おすすめスポットを紹介して世界中の人がコミュニケーションできるサービス。
    自動翻訳機能やコメント機能などもさることながら、デザインにとても定評があります。

    製作者:Yukari(お問い合わせは下記TwitterDMにて)

    好評につき第4回も開催予定

    これら入賞作品がオンラインサロン内外で反響を呼び、第4回開催予定。

    賞金
    1位 10,000円
    2位 5,000円

    応募条件
    ・オンラインサロン【NoCodeCamp】のサロン会員であること
    ・サロン内チャンネル「作ったサービス」へ投稿し、応募フォームにて送信すること
    ・締切後のプレゼン大会にてライブアピール
    ・1人複数作品可(作成時期は問わない)

    締め切り
    2020年11月30日(月)

    NoCodeCampとは?

    プログラミングせずにWebサイト&アプリを作る「NoCode(ノーコード)」
    今、流行のNoCodeの最新情報や各ツール・使い方などを提供する、日本初のNoCode専門オンラインサロンです。
    NoCode専門の有料コミュニティとしては世界で2番目の規模であり、2020年10月28日時点でSlackにて300人前後の会員のみなさまが在籍。
    こぞってアプリ作成やコミュニケーションを楽しんでいます。
    最短1日~3週間ほどで1つWebサービスが生まれるため、ほとんど毎日新しいサービスがリリースされています。

    5か月で100以上のWebサービス作成

    従来のプログラミングでは考えられないペースで作成できる為、毎日新しいサービスが誕生しています。
    会員数の増加と共に、更にペースアップも。

    5か月で100以上のサービス誕生。
    5か月で100以上のサービス誕生。

    派生コミュニティやイベントも

    AdaloCamp

    NoCodeツール【Adalo】関連の情報を発信中。
    質問回答、テンプレート販売、動画配信なども。

    運営者

    しゅんすけ

    Yuri

    深夜のよーこサロン

    上記第2回NoCodeCampコンテスト優勝者のよーこふさん主催。
    NoCodeCamp内で毎日深夜23時~26時以降まで開催しているコミュニケーションサロン。
    ノーコードのお悩み相談から、人生相談まで。
    些細なお悩みから壮大な事業ビジョンまで、パーソナリティのよーこさんと作る新しい空間。

    運営者

    よーこふ

    お問い合わせ

    合同会社NoCodeCamp
    担当:宮崎翼
    Tel:070-4559-5916
    Email:info@nocodecamp.co.jp

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催
    プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

    プログラミングせずに、アプリを作れる!岡山市の「ももスタ」にて、スキルを学んで起業向けアプリを1つ作りきる【ノーコードチャレンジ】を12月9日から全6回開催

    合同会社NoCodeCamp

    2023年12月5日 09:00

    NoCodeCamp、NEC、ノーコード推進協会、シムトップス、ジョイゾー5社合同のノーコード発表会「『知らなかった』からのDX社内改善」を5月26日に開催
    NoCodeCamp、NEC、ノーコード推進協会、シムトップス、ジョイゾー5社合同のノーコード発表会「『知らなかった』からのDX社内改善」を5月26日に開催

    NoCodeCamp、NEC、ノーコード推進協会、シムトップス、ジョイゾー5社合同のノーコード発表会「『知らなかった』からのDX社内改善」を5月26日に開催

    合同会社NoCodeCamp

    2023年5月19日 10:00

    「3日間で誰でもノーコードツールを使った開発ができるようになる」集中プログラム【NoCodeBootCamp】の説明会を実施しました。(アーカイブ動画あり)
    「3日間で誰でもノーコードツールを使った開発ができるようになる」集中プログラム【NoCodeBootCamp】の説明会を実施しました。(アーカイブ動画あり)

    「3日間で誰でもノーコードツールを使った開発ができるようになる」集中プログラム【NoCodeBootCamp】の説明会を実施しました。(アーカイブ動画あり)

    合同会社NoCodeCamp

    2022年10月6日 10:00

    合同会社NoCodeCampが公式ウェブサイトのリニューアルとともに、ノーコードのメリットを生かした「IT人材内製化」を実現する企業向け研修育成サービスを強化
    合同会社NoCodeCampが公式ウェブサイトのリニューアルとともに、ノーコードのメリットを生かした「IT人材内製化」を実現する企業向け研修育成サービスを強化

    合同会社NoCodeCampが公式ウェブサイトのリニューアルとともに、ノーコードのメリットを生かした「IT人材内製化」を実現する企業向け研修育成サービスを強化

    合同会社NoCodeCamp

    2022年9月13日 13:00

    ノーコード専門オンラインサロンが、吉田哲也氏をスピーカーに招いて「Googleアナリティクス4」(GA4)を徹底解説する公開イベントを6月29日に実施
    ノーコード専門オンラインサロンが、吉田哲也氏をスピーカーに招いて「Googleアナリティクス4」(GA4)を徹底解説する公開イベントを6月29日に実施

    ノーコード専門オンラインサロンが、吉田哲也氏をスピーカーに招いて「Googleアナリティクス4」(GA4)を徹底解説する公開イベントを6月29日に実施

    合同会社NoCodeCamp

    2022年6月30日 14:30

    日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、6月1日から14日間、「新規入会者マンツーマンコーチングが無料で受けられる」限定キャンペーンを実施
    日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、6月1日から14日間、「新規入会者マンツーマンコーチングが無料で受けられる」限定キャンペーンを実施

    日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、6月1日から14日間、「新規入会者マンツーマンコーチングが無料で受けられる」限定キャンペーンを実施

    合同会社NoCodeCamp

    2022年5月31日 17:00

    プログラミング不要でWebアプリを作るNoCodeCampコンテスト、第3回優勝決定!! | 合同会社NoCodeCamp