食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界

    一般人なのにアイデアで数十万稼ぐユーチューバーたちとは? ユーチューバーNEXT代表岡野武志が取材に答えました。

    サービス
    2020年1月31日 10:00
    FacebookTwitterLine

    チャンネル登録者数が1万人となると収入は約10万円? ユーチューバーの収入の実態とは

    ユーチューバーの月収の目安は「チャンネル登録者数×10円」。収益化は登録者数1000人から可能となる。
    ユーチューバーの月収の目安は「チャンネル登録者数×10円」。収益化は登録者数1000人から可能となる。

    職業として、あるいは副業としてのユーチューバーという生き方が広く受け入れられつつある昨今。
    その収入の目安は、「チャンネル登録者数×10円」とよく言われています。
    企画に頭を練り、動画の編集に凝り、派手なメディア展開をするトップユーチューバーがいる一方で、趣味やアイデアを活かして成功する新規のユーチューバーたちもいます。
    実際に、日常の動画を配信し続けて収入数十万を達成しているユーチューバーたちにはどのような人々がいるのでしょうか。
    そんなユーチューバーたちの詳細や収入について、1月31日発売の週刊誌「FRIDAY」にてユーチューバーNEXT社の代表・岡野武志がコメントを発表しています。ぜひご覧ください。

    テスト前に大学でソース焼きそばを食べる動画が140万再生……大学ぼっちユーチューバー「パーカー」

    パーカー / 大学生の日常「【疑問】大学ぼっちはテスト期間をどのように過ごしているのか【大学生の一日】」より
    パーカー / 大学生の日常「【疑問】大学ぼっちはテスト期間をどのように過ごしているのか【大学生の一日】」より

    ユーチューバーのタレント化、動画編集の過剰化が進む昨今の風潮に反しながらも、登録者数を伸ばしているのが「パーカー / 大学生の日常」チャンネルです。
    動画は「初めて東京の美容室に行く」「びっくりドンキーに行ってみる」「午前中に授業が終わった日の一日」など、ごくごく日常的なものばかり。
    ですが清潔感のある容姿、落ち着いた話し方、謙虚な人柄と、絶妙に「応援したくなる」「友達になりたくなる」要素が揃っています。
    見ているうちにどこか微笑ましい気分になる、そんな癒しを視聴者に与えてくれる、いそうでいなかったユーチューバーであると言えるでしょう。

    OLのチャーハン作り動画が50万再生された秘密とは? 簡単料理チャンネル「くまクッキング」

    「普通のOLが作る簡単料理チャンネル」を謳う「くまクッキング」。
    チャンネル初投稿の動画は顔出しせずにガーリックチャーハンを作るものですが、なんとこちらは現在50万再生を突破しています。
    決してその動画だけが人気となったわけではなく、全ての料理動画が1万再生を突破しているという安定ぶりです。
    どうしてこんなに再生されているの? という疑問も、一度動画を見てみればすぐにわかるはずです。

    くまクッキング「【マシュマロチョコトースト】作って食べる動画。」より
    くまクッキング「【マシュマロチョコトースト】作って食べる動画。」より

    さらに最近では、胸の部分に広告を出すという手段でも注目を集めています。
    個人のYouTubeチャンネルから、「週刊少年ジャンプ」の版元である集英社などの大企業までが彼女の動画に広告を出しています。
    プロのシェフやパティシエ、料理上手の有名タレントなどが跋扈する料理系ユーチューバーの中で、アイデアひとつで大成功した例でしょう。

    すべてはアイデア次第! ユーチューバーへの参入の仕方

    一般にユーチューバーと言われて想像されるような、派手な動画や過激な企画は、実際はユーチューバーたちの氷山の一角でしかありません。
    実際には、アイデアや自身のキャラクターを武器に成り上がっているユーチューバーも多くいます。
    自分では個性とすら思えないようなものであっても、動画の世界では立派な武器となることがあります。
    まずは一本動画を撮影し、ユーチューバーデビューしてみませんか?
    ユーチューバーNEXTは次世代ユーチューバーの皆さんを応援いたします。

    ユーチューバーNEXTとは?

    ユーチューバーNEXTは、次世代ユーチューバーを様々な角度から特集することで、「ユーチューバーの経済圏に好循環を生み出すこと」を目標に活動しています。

    YouTubeクリエイターや各種インフルエンサーの皆様、企業・事業会社やユーチューブ関連事業を営む皆様におかれましては、NEXT社のネットワーク/エコシステムを、未来志向のクリエイターが集まるコラボレーションの場としてご活用いただければ幸いです。

    取材のお問合せはこちら

    お問い合わせフォーム:https://youtubernext.jp/contact_company/

    ユーチューバーNEXTホームページ:https://youtubernext.jp/
    メールアドレス:info@youtubernext.jp
    電話番号:03-6206-6746
    担当者:竹永

    すべての画像

    ユーチューバーの月収の目安は「チャンネル登録者数×10円」。収益化は登録者数1000人から可能となる。
    パーカー / 大学生の日常「【疑問】大学ぼっちはテスト期間をどのように過ごしているのか【大学生の一日】」より
    くまクッキング「【マシュマロチョコトースト】作って食べる動画。」より
    7FkLn9TgWkOIzqXa1Dbq.png?w=940&h=940
    食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界 | ユーチューバーNEXT株式会社