酒粕専門・発酵カフェスタンド Hacco to go! が赤坂にて2019年7月に始動。乳酸菌発酵した酒粕シェイクや酒粕ジェラートなど発酵メニューのテイクアウト

    2019年6月28日 00:00

    株式会社FARM8(新潟県長岡市)は、新潟から生まれた酒粕専門発酵カフェスタンドHacco to go!ブランドの展開を7月1日より赤坂のdashi+店頭にて提供をスタートします。

    新潟の酒粕をふんだんに使い、身体にうれしいテイクアウトメニューを展開するのが特徴。
    乳酸菌発酵させた酒粕をベースとしたHacco シェイクや、Hacco ジェラートをはじめとした、酒粕から生まれた発酵メニューが揃います。

    今回、dashi+店頭において、Hacco to go! メニューの取り扱いが始まります。

    ■ Hacco to go ! メニュー(一部)
    ・Hacco シェイク(酒粕をもとに完全植物性でできたW発酵シェイク)
    ・Hacco ジェラート(上記と同じ原材料でできたW発酵ジェラート)
    ・Hacco スイーツ各種(酒粕入りの焼き菓子やケーキ等 )
    ・Hacco カクテル各種
    ・その他オフィスや自宅で使える持ち帰り商品も多数取り扱い予定。

    ※ Hacco to go!メニュー詳細HP

    ■ 提供店舗
    dashi+(だしぷらす)
    〒107-0052
    東京都港区赤坂5-3-1 赤坂BizタワーSHOP&dining B1

    ■ Hacco to go! とは
    新潟県長岡市にある株式会社FARM8が、酒どころとして90近くの酒蔵がある新潟において、日本酒の裏側で捨てられてしまっている酒粕に新しい価値を積み上げたいと立ち上げたプロジェクトです。

    メディアでは健康面で評価されながらも日の目を浴びていない未利用食材酒粕を、新しい食べ方や現代人のライフスタイルにあった形に変えて提供の場を広げることで、酒粕だけでなく、日本酒やお米と発酵について多くの方に知ってもらいたいという思いで、商品開発・メニュー開発・ブランド化・プロモーションを実施しています。

    Hacco to go! の名前には、「発酵を持ち帰ろう」という意味を込めて、重々しい食材ではなく、もっと気軽に楽しめるメニューとして広がってほしいという願いを込めました。

    ■ メニュー開発・運営会社
    株式会社FARM8
    本社:新潟県長岡市下々条1−126
    代表:代表取締役 樺沢敦
    設立:2015年2月

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社FARM8

    株式会社FARM8
    酒粕専門・発酵カフェスタンド Hacco to go! が赤坂にて2019年7月に始動。乳酸菌発酵した酒粕シェイクや酒粕ジェラートなど発酵メニューのテイクアウト | 株式会社FARM8