堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂

    子供が朝起きれない・頭痛・腹痛などの原因は首こりかも?起立性調節障害になる要因と対策を公開|堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂

    世界保健機構の健康の定義に基づく「体も気持ちも楽になる」整体院。堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂(大阪府堺市西区、院長:市川 猛)では、2022年10月4日(火)から当院公式webサイトにおいて、起立性調節障害のページをリニューアル公開いたしました。

    ◇ さかい快福整体堂:起立性調節障害◇
    https://sakai-kaifuku.com/od/

    起立性調節障害は、主に思春期に好発する自律神経系の不調から来る身体の病気です。
    ※起立性調節障害対応ガイドラインより抜粋

    さかい快福整体堂が考える起立性調節障害になる要因|うつむき姿勢による首こりについて

    「首こりは万病のもと」整体業界ではそういわれています。なぜ首がこると万病を引き起こすのかというと、首には人間の生命を支える重要な器官がたくさんつまっているからです。

    なかでも一番大切なのが神経の束である脊髄神経。具体的に説明をすると、脊髄神経は背骨の空洞(脊柱管)で保護されている脊髄に出入りをする末梢神経のことをいい、体の各部分にはりめぐらされた細かいネットワークを形成しています。起立性調節障害に深く関わる自律神経(交感神経と副交感神経で構成)は、この末梢神経に属します。

    自律神経(交感神経・副交感神経)の分布図
    自律神経(交感神経・副交感神経)の分布図

    末梢神経から集められた情報は、脳と脊髄で構成されている中枢神経に集約されます。中枢神経は全身に指令を送る神経系の中心的な役割を担っています。これらを要約すると、私たちの身体は末梢神経と中枢神経が密に連絡をとりあい24時間365日休まずにコントロールをしてくれているのです。

    起立性調節障害をサッカーで例えると、司令塔(中枢神経)を中心にまわりの選手(末梢神経に属する自律神経)たちとボールをつなぎゲームをコントロールする。

    ところが後半の途中に、まわりの選手(末梢神経に属する自律神経)が疲れてしまい、司令塔(中枢神経)が思い描く試合運びができず結果が供わない(起立性調節障害特有の症状がでる)。そんなイメージです。

    現代ならではの首こりになる代表的な要因

    それはスマートフォンです。

    総務省が令和3年に公開をした「通信利用動向調査」によると、8割以上の世帯がスマートフォンを保有しています。2022年10月時点でもコロナ禍であり、自宅でスマートフォンを操作してインターネット検索やゲームやYouTubeを楽しむ。その際の姿勢がうつむき姿勢の場合、知らず知らずのうちに首の筋肉に負担が蓄積されてしまいます。

    知識として知っていただきたい事として、成人の頭の重さは平均すると5~6kg。ボーリングの球で例えると11ポンド(4.990kg)。このように頭は重たいものです。それがうつむき姿勢になってしまうと、通常よりも3~4倍(約20㌔相当)の負担が首にかかるといわれています。

    お米で想像していただくとお分かりだと思いますが、20㌔なんて成人の体格でもずっと持てないほどの重さが首の筋肉にかかってしまうのです。

    東京脳神経センター理事長。医学博士の松井 孝嘉先生がスマートフォンによるうつむき姿勢が病気を引き起こす警笛を鳴らしていることからも、成長の過程において首への負担はできるだけ避けたいところです。

    首の負担を楽にさせるスマートフォンの使用例

    ポイントは、スマートフォンを持つ反対側の手首を利用して肘を楽にさせるだけです。次の横からの画像で比較をすると肘の高さが変わることで、うつむき姿勢が改善されていることが分かります。

    ショート動画で実演をしてみました。

    小さなスマートフォンの画面を見るにあたり、目線を合わす肘の高さはとても需要です。

    ぜひ、日常生活に取りいれてください。

    動画でご紹介|さかい快福整体堂の自律神経整体

    ◇ さかい快福整体堂:起立性調節障害◇
    https://sakai-kaifuku.com/od/

    店舗情報

    商号  : 堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂
    代表者 : 市川 猛
    所在地 : 〒593-8322 大阪府堺市西区津久野町1丁14−12 ナカノハウジングビル202
    設立  : 2013年4月
    事業内容: 整体・カウンセリング
    資本金 : 500万円
    URL   : https://sakai-kaifuku.com/

    本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先

    堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂
    ℡072-289-5992

    取材のご依頼について

    すべての画像

    W91KaVtAdaYOOeYb9Jkq.png?w=940&h=940
    H1waBflm6gqYvJaFgyNo.jpg?w=940&h=940
    自律神経(交感神経・副交感神経)の分布図
    RnrKn9CUVEBV5CJz0iWk.jpg?w=940&h=940
    BMB3c7stULl9WIbcjhjo.jpg?w=940&h=940
    I9scqJD0b9ggGg5S7yHB.png?w=940&h=940
    JwHNTR5sEKB8GKQG1WPc.jpg?w=940&h=940
    pa3Hjy9byTSVShLLp73Y.gif?w=940&h=940
    カテゴリ
    ライフスタイル

    調査

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    子供が朝起きれない・頭痛・腹痛などの原因は首こりかも?起立性調節障害になる要因と対策を公開|堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂 | 堺市いたわり健康院 さかい快福整体堂