【広島県福山市】島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞第17回表彰式・出版記念パーティーの参加者募集中!

    第17 回受賞作は 竹中篤通さんの「片腕の刑事」

    サービス
    2025年2月7日 09:00
    FacebookTwitterLine

    島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞実行委員会では、島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞第17 回受賞作「片腕の刑事」(竹中篤通さん作)の表彰式と出版記念パーティーを開催します。

    表彰式・出版記念パーティー概要

    日時

    2025年3月15日(土曜日)15時30分~17時00分

    場所

    福山ニューキャッスルホテル 2 階 琴の間(福山市三之丸町8-16)

    内容

    選者・受賞者のインタビュー、受賞者表彰等

    出席者

    選者 島田荘司(しまだ そうじ)さん
    受賞者 竹中篤通(たけなか あつみち)さん
    ゲスト 脳科学者 中野信子(なかの のぶこ)さん
    歴代受賞者
    福山市長、来賓等
    協力出版社

    表彰式・出版記念パーティーの一般参加者を募集中!

    参加者には受賞作『片腕の刑事』をプレゼントします。
    軽食やソフトドリンクを用意しておりますので、お気軽にご参加ください。

    募集人数

    20人※抽選

    参加費

    4,000円

    申し込み方法

    2025年2月19日(水曜日)までに、メールで、件名を「福ミス表彰式・出版記念パーティー参加募集について」とし、本文に参加者(2人まで)の住所・名前・年齢・電話番号を記入し、同賞実行委員会事務局(福山市文化振興課)へ

    申込・問合せ先

    島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞実行委員会事務局
    〒720-8501 福山市東桜町3番5号 福山市文化振興課内
    Mail: bunka@city.fukuyama.hiroshima.jp
    TEL:084-928-1117

    島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞について

    福山市出身の本格ミステリー作家・島田荘司氏と各出版社の協力のもと、ミステリー文学界に新風を送り、あわせて本市の芸術文化の一層の活性化と福山の知名度向上をめざし、2007 年4月「島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」を創設しました。
    長編ミステリー作品(400 字詰め原稿用紙350~650 枚)を対象とし、ミステリー作家島田荘司氏が選者となる。受賞者は、トロフィー授与のほか、協力出版社(原書房・光文社・講談社)によって即時出版されるものとし、その印税が副賞となります

    第17回事業 選考経過について

    2023年 5月11日 募集開始
    2024年 5月10日 募集締め切り(応募総数68 作品)
    2024年 8月14日 第1次選考結果発表(25 作品通過)
    2024年 9月12日 第2次選考結果発表(4 作品通過)
    2024年10月 7日 最終選考会議
    2024年10月29日 受賞作発表記者会見

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約46万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、2025年には世界バラ会議福山大会が開催されます。また、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年に築城400年を迎えた「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    すべての画像

    OBxjfvaPx28LDVnOJQvL.png?w=940&h=940
    【広島県福山市】島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞第17回表彰式・出版記念パーティーの参加者募集中! | 福山市役所