地球もわたしも元気になる合同会社

    横須賀発! みんなで育てる〈エコルシェフェス〉 来春開催

    開催資金を募るクラウドファンディング11/10スタート

    サービス
    2025年11月7日 16:30

    開催予定の環境イベント「エコルシェフェス2026」に向けて、開催資金を募るクラウドファンディングを2025年11月10日(月)より開始します。

    【クラウドファンディングの概要】
    期間: 2025年11月10日〜2026年12月31日
    目標金額: 200万円
    実施ページ:https://for-good.net/project/1002840
    主な使途:ステージ設営費・広報宣伝費・環境配慮素材の導入費 ほか

    【クラウドファンディングの目的】
    今回クラウドファンディングに挑戦するのは、フェスを“みんなでつくり、みんなで育てる”ためです。
    ひとつは、多くの人に「自分ごと」として関わってもらうきっかけをつくるため。SNSでの発信や出店・出演、そしてクラファンでの応援など、さまざまな形で参加できる仕組みを通して、フェスそのものを「市民参加型のプロジェクト」として広げていきたいと考えています。
    もうひとつは、無理のない形で続けられる“サステナブルな運営”を実現するため。行政や企業の支援だけに頼らず、少しずつでも多くの人が関わることで、継続可能な仕組みをつくりたい。
    クラファンという形をとることで、“応援”を可視化し、フェスの理念に共感する仲間を広げていきます。

    【リターン用商品・サービスのご提供について】
    本クラウドファンディングでは、ご支援いただいた返礼品(リターン)としてお渡しする製品やサービスの提供を募っています。エコや地域循環に関心がある、エコルシェの理念に共感いただける企業・団体の皆さまからのご提案をお待ちしています。ご提供いただいた品は、クラウドファンディングのリターンでの使用やプロジェクトページを通じて広く発信させていただきます。

    【代表コメント】
    「大人だからこそ、ワクワクしよう!」そんな思いを込めて、このフェスを企画しました。うみかぜ公園での一日”が、誰かの明日を変えるきっかけになるかもしれない。地域や同じ思いの人と繋がり、新しい選択肢を見つける体験を届けたいと思っています。また、ワクワクする大人の姿を子どもたちに見せることで、未来への希望を広げたいとも思っています。将来、「あの時エコルシェフェスに参加してよかった」と思えるような一日を、みんなで一緒につくっていきましょう。

    【エコルシェとは】
    2021年、「横須賀で一番エコなマルシェを作る!」という想いから始まったプロジェクトです。
    「なるべく容器包装ごみを出さない売買や体験の場」として、これまでに横須賀モアーズシティや三井アウトレット横浜ベイサイドなど、延べ60回以上のマルシェを開催。
    出店者・来場者の“ごみを減らす工夫”を可視化することで、地域発のゼロウェイスト文化を広げています。

    【エコルシェフェス2026】
    フェスは2026年4月18日(土)、横須賀市のうみかぜ公園で開催予定。
    三浦半島を中心とした地元企業・団体による“マイ容器推奨型マルシェ”、アップサイクル体験や環境教育ワークショップ、ライブパフォーマンスなど、楽しみながら、「これならできる!」、「やってみよう〜」といったマインドをもたらし行動変容を促すコンテンツを多数展開します。

    【イベント開催概要】 
    名称:エコルシェフェス2026 
    日時:2026年4月18日(土) 
    会場:うみかぜ公園(神奈川県横須賀市平成町3-23) 
    主催:エコルシェフェス実行委員会
    (地球もわたしも元気になる合同会社)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    横須賀発! みんなで育てる〈エコルシェフェス〉 来春開催 | 地球もわたしも元気になる合同会社