一般財団法人家電製品協会 認定センターのロゴ

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    IoT時代のスマートハウス普及に向けた新資格制度  スマートマスター『学習促進セミナー』を開催

    告知・募集
    2016年4月15日 13:00

    2016年9月に初の認定試験を予定している新資格制度『スマートマスター』の資格取得を目指す方を対象とし、既に発刊済みの学習用テキストをベースとした『学習促進セミナー』を開催いたします。

    スマートマスター参考書
    専門の講師により学習の要点ポイントをわかりやすく解説いたしますので、本資格の取得を目指しておられる方は、ぜひこの機会にご参加ください。


    ■スマートマスター『学習促進セミナー』開催スケジュール
    <東京会場>
    開催日   :5月18日(水)
    セミナー会場:日本工学院専門学校 蒲田キャンパス3号館 10F <31003教室>
           東京都大田区西蒲田5-23-22

    <大阪会場>
    開催日   :5月20日(金)
    セミナー会場:大阪府社会福祉会館 4F <401ホール>
           大阪府大阪市中央区谷町7丁目4番15号

    <名古屋会場>
    開催日   :5月25日(水)
    セミナー会場:オフィスパーク宝第一ビル 4F <会議室4B>
           愛知県名古屋市中区栄2丁目5番1号 宝第一ビル

    ■セミナー基本プログラム
    13:30~14:00:開場 受付
    14:00~14:30:基調講演「スマートハウスが未来を創る」
           神奈川工科大学創造工学部教授/
           スマートハウス研究センター所長 一色 正男氏
    14:30~16:30:スマートマスター学習の要点説明
    16:30~17:00:スマートマスター資格の概要と受験要領説明


    ■定員  :100名(各会場)
    ■受講料 :5,000円(学習用テキスト代金を含む)
          (既に学習用テキストをお持ちの方は「受講料1,000円」にて
          受講していただけます)
    ■申込方法:以下の家電製品協会 認定センターのホームページより
          お申込みください。
          詳しくはこちら⇒ http://www.aeha.or.jp/nintei-center/information/news/2361/
          定員になり次第、受付を終了いたします。


    ■『スマートマスター』とは
    スマートハウスのプロフェッショナルとして、家の構造・性能に関する知識、家電製品から住宅設備、さらにはエネルギーマネジメントまで、それらに関する技術や商品の動向を理解し、様々な製品やサービスを組み合わせる横断的な知識をもって、消費者個々のニーズに合ったスマートハウスの構築を支援する資格です。

    ▼『スマートマスター』記者発表会資料はこちらから
    http://www.aeha.or.jp/nintei-center/information/topics/2105/


    ■『スマートマスター』試験概要
    1.資格名称   :スマートマスター
    2.受験資格   :なし
    3.試験日程   :毎年年2回(9月・3月)実施
    4.試験会場   :全国主要都市にて開催予定
    5.試験科目   :試験科目は「スマートハウスの基礎」
             「家電製品」の2科目
    6.資格の有効期限:資格交付日より5年間(資格更新制度あり)
    7.受験料    :9,230円(税込・2科目受験)/
              1科目受験の場合は6,180円(税込)
    8.<初回試験の予定>
      *日程:2016年9月4日(日)および9月7日(水)いずれかご希望の日


    【お客様からのお問い合わせ先】
    一般財団法人家電製品協会 認定センター
    TEL:03-6741-5609
    FAX:03-3595-0766
    ホームページ: http://www.aeha.or.jp/nintei-center/

    すべての画像

    スマートマスター参考書
    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    この企業のリリース

    家電製品協会 2025年3月(第48回)資格認定試験の結果
376名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、
『スマートマスター』も多数誕生
    家電製品協会 2025年3月(第48回)資格認定試験の結果
376名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、
『スマートマスター』も多数誕生

    家電製品協会 2025年3月(第48回)資格認定試験の結果 376名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、 『スマートマスター』も多数誕生

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    2025年5月8日 12:00

    家電と住まいのプロフェッショナルをめざそう!
「家電製品アドバイザー」「家電製品エンジニア」
「スマートマスター」資格 
2025年3月(第48回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!
    家電と住まいのプロフェッショナルをめざそう!
「家電製品アドバイザー」「家電製品エンジニア」
「スマートマスター」資格 
2025年3月(第48回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!

    家電と住まいのプロフェッショナルをめざそう! 「家電製品アドバイザー」「家電製品エンジニア」 「スマートマスター」資格  2025年3月(第48回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    2025年1月20日 12:00

    家電製品協会 2024年9月(第47回)資格認定試験の結果 
293名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、
『スマートマスター』も多数誕生
    家電製品協会 2024年9月(第47回)資格認定試験の結果 
293名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、
『スマートマスター』も多数誕生

    家電製品協会 2024年9月(第47回)資格認定試験の結果  293名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、 『スマートマスター』も多数誕生

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    2024年11月1日 12:00

    お客様のニーズに応えるプロフェッショナルになろう!
「家電製品アドバイザー」「スマートマスター」 
2024年9月(第47回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!
    お客様のニーズに応えるプロフェッショナルになろう!
「家電製品アドバイザー」「スマートマスター」 
2024年9月(第47回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!

    お客様のニーズに応えるプロフェッショナルになろう! 「家電製品アドバイザー」「スマートマスター」  2024年9月(第47回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    2024年7月22日 12:00

    家電製品協会 2024年3月(第46回)資格認定試験の結果 
343名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、
『スマートマスター』も多数誕生
    家電製品協会 2024年3月(第46回)資格認定試験の結果 
343名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、
『スマートマスター』も多数誕生

    家電製品協会 2024年3月(第46回)資格認定試験の結果  343名が難関の『エグゼクティブ等級』に合格、 『スマートマスター』も多数誕生

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    2024年5月9日 12:00

    お客様のニーズに応えるプロフェッショナルになろう!
「家電製品アドバイザー」「家電製品エンジニア」
「スマートマスター」 
2024年3月(第46回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!
    お客様のニーズに応えるプロフェッショナルになろう!
「家電製品アドバイザー」「家電製品エンジニア」
「スマートマスター」 
2024年3月(第46回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!

    お客様のニーズに応えるプロフェッショナルになろう! 「家電製品アドバイザー」「家電製品エンジニア」 「スマートマスター」  2024年3月(第46回)資格認定試験の受験申請がスタートしました!

    一般財団法人家電製品協会 認定センター

    2024年1月22日 12:00