一般社団法人国際個別化医療学会のロゴ

    一般社団法人国際個別化医療学会

    「Precision Medicineと個別化医療 ― ゲノム医療からロボット手術まで」  第22回国際個別化医療学会学術集会開催のお知らせ

    イベント
    2016年4月18日 11:00

    一般社団法人国際個別化医療学会(事務局:東京都千代田区、理事長:阿部 博幸)は、2016年10月29日(土)、東京都品川区 大崎ブライトコアホールにおきまして、「第22回国際個別化医療学会学術集会」(会頭:堀江 重郎 順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学 教授)を開催することとなり、そのプログラム内容や登壇者など、講演詳細が決定いたしました。

    過去開催の様子

    ▼第22回国際個別化医療学会学術集会
    http://www.is-pm.org/ispm22/index.html


    【「第22回国際個別化医療学会学術集会」テーマ】
    <幅広い領域の「個別化医療の知識・技術」を学ぶ>
    本学術集会では、メインテーマを「Precision Medicineと個別化医療 ― ゲノム医療からロボット手術まで」とし、最先端の研究内容や、すでに臨床応用されている情報の発表を通して、個別化医療の知識・技術習得の機会を提供いたします。個別化医療の要であるゲノム医療から、がんや免疫、アンチエイジングの研究、正確で低侵襲な外科手術(Precision Surgery)まで、幅広い領域でプログラムを企画いたしました。本学会恒例のプラクティカルセッションについては、免疫療法や温熱療法のがん個別化治療の最新動向、話題のパーソナルゲノムサービスの実際、食と個別化医療についての実践的な取り組みを紹介いたします。

    <欧米を中心に急速な広がりを見せる「Precision Medicine」>
    Precision Medicineは、2015年1月、米国オバマ大統領が一般教書演説において、新しい医療施策「Precision Medicine Initiative」(プレシジョン・メディシン・イニシアチブ)を発表したことから、欧米を中心に急速に広がりを見せています。ゲノムや分子情報を基に、環境、ライフスタイルといった個人の違いを考慮して、精緻にセグメント化された患者のグループに対し、最適な治療法や予防策を確立するという概念とされています。Precision Medicineは本学会が推進する個別化医療に包含されており、その意図するところは同じです。

    *個別化医療(パーソナライズド・メディシン):
    ゲノムや分子情報などバイオテクノロジーに基づいた患者の個別診断と、治療に影響を及ぼすあらゆる環境要因(仕事、生活習慣、ライフスタイル、人生観など)を考慮に入れた上で、個々人に最適な治療法や予防策を確立し提供する医療。個別化医療の推進により、従来の平均化された患者にデザインされた画一的な医療から、個々人に最適な、患者中心医療へのパラダイムシフトがもたらされています。


    【開催概要】
    会期 :2016年10月29日(土)9:00~18:00
    会場 :大崎ブライトコアホール
        (東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 3F)
    参加費:[事前登録]8,000円(学会員) 10,000円(非学会員) 2,000円(学生)
              ※2016年9月30日まで
        [当日登録]10,000円(学会員) 12,000円(非学会員) 3,000円(学生)
    後援 :一般社団法人日本抗加齢医学会、特定非営利活動法人日本抗加齢協会

    <プログラム>
    ●会頭講演:Precision Medicine 2016
    座長:後藤 章暢(兵庫医科大学 先端医学研究所)
    座長:阿部 博幸(医療法人社団博心厚生会)

    演者:堀江 重郎(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)

    ●特別講演:Precision Medicineにおけるトランスレーショナル研究の現状と展望
    座長:堀江 重郎(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)
    座長:桜田 一洋(株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所)

    演者:須藤 勝美(アステラス製薬株式会社研究本部 トランスレーショナルサイエンス研究所)

    ●教育講演1:シグナル伝達径路解析によるがんの個別化治療開発
    座長:永田 政義(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)
    座長:有吉 範高(千葉大学医学部附属病院 薬剤部・臨床試験部)

    演者:山田 哲司(国立がん研究センター研究所 創薬臨床研究分野)

    ●教育講演2:Precision Surgery としてのロボット手術
    座長:井手 久満(帝京大学医学部 泌尿器科学)
    座長:浜 幸寛(社会福祉法人仁生会 江戸川病院放射線科)

    演者:磯谷 周治(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)

    ●教育講演3:我が国における個別化医療政策
    座長:森下 竜一(大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学)
    座長:西沢 邦浩(日経BP社)

    演者:宮田 俊男(特別非営利活動法人 日本医療政策機構)

    ●プラクティカルセッション 1部
    座長:阿部 博幸(医療法人社団博心厚生会)
    座長:水上 治(健康増進クリニック)

    演者:「免疫細胞療法の最新動向と今後の展開」
       神垣 隆(医療法人社団滉志会 臨床研究・治験センター)
       「温熱療法による個別化医療」
       奴久妻 智代子(株式会社サーモセル)

    ●プラクティカルセッション 2部
    座長:山田 修(帝京平成大学ヒューマンケア学部)
    座長:柳澤 厚生(国際統合医療教育センター)

    演者:「パーソナルゲノムサービスの現状と将来展望」
       高橋 祥子(株式会社ジーンクエスト)
       「食から始まる個別化医療」
       井手 久満(帝京大学医学部 泌尿器科学)

    ●ランチョンセミナー「~高齢者の個別化医療~」
    協賛:日本新薬株式会社
    座長:堀江 重郎(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)

    演者:堀江 重郎(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)
    演者:秋下 雅弘(東京大学大学院医学系研究科 加齢医学講座)

    ●イブニングセミナー「転移癌のLiquid BiopsyとPrecision Medicine」
    協賛:サノフィ株式会社
    座長:赤座 英之(東京大学大学院 情報学環・学際情報学府)

    演者:永田 政義(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)

    <参加登録方法>
    参加申込書をご記入の上、FAX送信またはE-mailへの添付にてお申込みください。

    FAX  : 03-5212-5641
    E-mail: info@is-pm.org

    参加申込書: http://www.is-pm.org/ispm22/entry.pdf


    上記の他、企業展示、情報交換会(18:00~、参加費:3,000円)などを予定しております。

    本学会は今後も積極的に個別化医療の普及活動に取り組んでいく所存です。学会員・非学会員を問わず多くの方々のご参加をお待ちしております。


    【国際個別化医療学会】
    「個々人に最適な医療」を標榜し1999年に日本で設立以来、東京や北京、沖縄などで国際的な学術集会の開催を重ね、今回で22回を数える。バイオテクノロジーやゲノムに基づいた患者の個別診断と治療に影響を及ぼすであろうあらゆる要因を考慮に入れた上で、個々人に最適な治療法を提供するパーソナライズド・メディシンの実現にむけて、研究の促進、成果や技術の共有、あらゆる分野での交流および普及を図っている。

    学会名 : 一般社団法人国際個別化医療学会
    所在地 : 〒102-0073 東京都千代田区九段北1-10-9 九段VIGASビルB1
    設立  : 1999年
    理事長 : 阿部 博幸
    URL   : http://www.is-pm.org/

    すべての画像

    過去開催の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人国際個別化医療学会

    一般社団法人国際個別化医療学会

    この企業のリリース

    「第30回国際個別化医療学会学術集会」12月7日開催 
進化する予防医学研究:疾患制御と健康増進のための
個別化予防戦略を学ぶ 11月7日までの申込で参加費割引を適用
    「第30回国際個別化医療学会学術集会」12月7日開催 
進化する予防医学研究:疾患制御と健康増進のための
個別化予防戦略を学ぶ 11月7日までの申込で参加費割引を適用

    「第30回国際個別化医療学会学術集会」12月7日開催  進化する予防医学研究:疾患制御と健康増進のための 個別化予防戦略を学ぶ 11月7日までの申込で参加費割引を適用

    一般社団法人国際個別化医療学会 事務局

    2025年8月1日 12:45

    現地+Web配信によるハイブリッド形式 
11月17日に「第29回国際個別化医療学会学術集会」を開催
    現地+Web配信によるハイブリッド形式 
11月17日に「第29回国際個別化医療学会学術集会」を開催

    現地+Web配信によるハイブリッド形式  11月17日に「第29回国際個別化医療学会学術集会」を開催

    一般社団法人国際個別化医療学会

    2024年10月16日 10:00

    「第29回国際個別化医療学会学術集会」11/17に東京・神田で開催 
“ライフスタイル医学と個別化医療” 最新の予防と治療戦略を学ぶ
    「第29回国際個別化医療学会学術集会」11/17に東京・神田で開催 
“ライフスタイル医学と個別化医療” 最新の予防と治療戦略を学ぶ

    「第29回国際個別化医療学会学術集会」11/17に東京・神田で開催  “ライフスタイル医学と個別化医療” 最新の予防と治療戦略を学ぶ

    一般社団法人国際個別化医療学会

    2024年5月28日 09:30

    開催日迫る!「第28回国際個別化医療学会学術集会」 
現地会場ならびにWeb配信によるハイブリッド開催 
オンライン参加申込み期限は9月29日まで 
~10月9日開催 東京都千代田区・学術総合センター~
    開催日迫る!「第28回国際個別化医療学会学術集会」 
現地会場ならびにWeb配信によるハイブリッド開催 
オンライン参加申込み期限は9月29日まで 
~10月9日開催 東京都千代田区・学術総合センター~

    開催日迫る!「第28回国際個別化医療学会学術集会」  現地会場ならびにWeb配信によるハイブリッド開催  オンライン参加申込み期限は9月29日まで  ~10月9日開催 東京都千代田区・学術総合センター~

    一般社団法人国際個別化医療学会

    2023年9月12日 09:30

    「第28回国際個別化医療学会学術集会」を10月9日に
東京・一ツ橋 学術総合センターで開催 
~メインテーマは循環器領域における個別化医療の実践~
    「第28回国際個別化医療学会学術集会」を10月9日に
東京・一ツ橋 学術総合センターで開催 
~メインテーマは循環器領域における個別化医療の実践~

    「第28回国際個別化医療学会学術集会」を10月9日に 東京・一ツ橋 学術総合センターで開催  ~メインテーマは循環器領域における個別化医療の実践~

    一般社団法人国際個別化医療学会

    2023年6月13日 13:15

    「第27回国際個別化医療学会学術集会」11月6日開催 
『長寿社会における個別化医療-疾患の制御と実践』
最新の老化制御研究と関連疾患の治療戦略を学ぶ
~10月11日までの申込で“参加費割引制度”を適用~
    「第27回国際個別化医療学会学術集会」11月6日開催 
『長寿社会における個別化医療-疾患の制御と実践』
最新の老化制御研究と関連疾患の治療戦略を学ぶ
~10月11日までの申込で“参加費割引制度”を適用~

    「第27回国際個別化医療学会学術集会」11月6日開催  『長寿社会における個別化医療-疾患の制御と実践』 最新の老化制御研究と関連疾患の治療戦略を学ぶ ~10月11日までの申込で“参加費割引制度”を適用~

    一般社団法人国際個別化医療学会 事務局

    2022年6月9日 09:30