KEC Miriz、グローバルティーチャー堀尾先生に聞く国際理解教育セミナーを9月23日(土)にハイブリッド開催

    サービス
    2023年8月22日 18:00
    FacebookTwitterLine

    教育機関専用オンライン英会話CHATTYを手掛ける、株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、取締役社長 冨樫優太)は、オンラインセミナー『学校の未来図』~グローバルティーチャー堀尾先生に聞く国際理解教育~を、2023年9月23日(土)15時30分〜17時00分に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

    【イベント実施の背景】
    コロナ禍で留学や海外研修が中止になり海外の人と交流する機会が減っている学校も少なくない中で、これまでICTを活用して世界30ヵ国と交流授業を行い、教育のノーベル賞と言われるグローバルティーチャープライズ2018トップ50に選出された堀尾美央先生に、国際理解教育の本質をお聞きします。

    【こんな要望・悩みを抱えている方向け】
    〇国際理解教育の本質ついて知りたい
    〇学校でできる国際理解教育の事例を知りたい
    〇英語授業で使えるICTツールについて知りたい

    【講師紹介】
    堀尾美央 氏
    関西大学高等部英語科教諭。滋賀県の公立高校で 13 年間教鞭をとった後、2022 年より現職。中学時代に海外ペンパルとの文通で英語が得意になり世界に興味を持った経験をもとに、どこでも実施可能な国際交流をオンラインで実施、2016 年度 JICA グローバル教育コンクール最優秀賞受賞。翌年、日本人としては当時 2 人目の Global Teacher Prize 2018 Top50 選出。「Tool first ではなく Education first」がモットー。

    【開催概要】
    イベント名:『学校の未来図セミナー』~グローバルティーチャー堀尾先生に聞く国際理解教育~
    日時:2023年9月23日(土)15時30分〜17時00分 (15:00開場)
    会場:対面(あべのハルカス33階)+オンライン(Zoom)
    対象:学校教員、教育委員会指導主事等
    定員:100名
    参加費:無料
    プログラム:
    1.堀尾先生講演「国際理解教育の本質とは」
    2.質疑応答
    3.教育機関専門オンライン英会話「CHATTY」について
    4. アンケート

    詳細・お申込み:https://kecmirizevent11.peatix.com

    【株式会社KEC Miriz】

    プログラミング教育パッケージ「プロクラ」・オンライン英会話「CHATTY」を教育機関に提供し、お客様の更なる発展をサポートします。最高のコンテンツであっても、「どのように運用すればうまくいくか?」がわからなければ意味がありません。当社はお客様に対して、最高のコンテンツとともに、社内での運用と改善を重ねて成功したノウハウをまるごとご提供します。ご導入いただくだけでなく、成功していただくところまでを1つのパッケージとしてご提供し、お客様の更なる発展に寄与します。

    本社:〒545-6033 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス33階
    代表者:取締役社長 冨樫優太
    設立:2020年1月1日
    資本金:1000万円
    Tel:06-6624-2120
    Fax:06-6624-2116
    URL:https://www.kec-miriz.com/contents/chatty/
    事業内容:教育コンテンツの販売(CHATTY)

    すべての画像

    rOrY1bFDZzX3BI5QDrkd.png?w=940&h=940
    E6bEdPP0xTeuQOT2FxRc.png?w=940&h=940
    KEC Miriz、グローバルティーチャー堀尾先生に聞く国際理解教育セミナーを9月23日(土)にハイブリッド開催 | KEC Miriz